したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

2378考える名無しさん:2018/03/08(木) 08:16:06 ID:rlEOoSEQ0
業界というのが、半ばそのような価値観による閉じた空間であるからこそ、
この時代のユーチューバーというものが「営業から利益回収をする空間」を別途設けたことで、各種業界と並列する現状が生まれている。

「業界のプロ」と「ユーチューバーの名人」の違いは支持母体である、と考えられる。

支持母体が異なる、ということは、
具体的な出資元や経営者や消費者の層が異なる、
から抽象的に、
イデオロギーが異なる、
という風になる。

名手になるための具体的条件に狭めていえば、「良いと定義される項目」に変化が生まれる。

苫米地氏対談では金稼ぎに権力与える米か試験の点の日本かな部分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板