[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
2375
:
考える名無しさん
:2018/03/08(木) 07:36:53 ID:rlEOoSEQ0
前に俺は「プロの本質」を「業界との仲の良さ」と定義した。
「与えられた任務だけを完璧にこなす」ことが許されるのは、
その任務という「成功の絵」を与える「監督・管理している他者」が居るからであり、
その他者達が所属している「職場」が在るからだ。
「場」なくして、単独では成立しない。
だから何なのか、というと、
人の作る「場」と「脈」を認識して、その「業界の有力駒」の立場になりたかったら、口を動かしてないで手を動かせ。頭を使わずに手足を使え、ということに。
で、先日の外国の映画監督の話にあったように、日本の業界が改善しないとアーティストが羽ばたけないに繋がる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板