したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

2161考える名無しさん:2018/02/14(水) 16:17:52 ID:hWzIBjVE0
海外美大の授業では、gesture drawの他に20秒クロッキーとかもやる。20秒gesture drawもやると思った。

では、クロッキーとgesture drawは何が違うのか。

クロッキーは、形状の認識のほうが優先。
gdは、筋肉の張っている箇所、緩んでいる箇所、骨の曲がり方により生まれる「流れ」を描き取る。

俺は、何ヶ月前のツイートでも書いていたが多分誰も理解していないが、

そのgesture drawの「流れ」の構成要素に、「気功の気」というものも含める、という更に「存在に対して一体感のある」描写を考えた。

基本的には、顔の表情とか感情も、それにより「流れ」に組み込み可能である。



俺は常々誇張表現による感情MAX値の「記号をアニメ的に膨らました刺激物」をやかましい!とパンッ、と両手を手拍子のように叩いて、その邪気を払うかのような「静寂への調律」を行うが、(獅子の咆吼とも呼ぶ)

やかましさとはイコール「嘘」と考えられる。感情のオオカミ少年達の延命処置として。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板