したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

2156考える名無しさん:2018/02/14(水) 15:09:41 ID:hWzIBjVE0
RTについて。
TL上に浮遊していたものをRT。

このツイート内文章の書かれ方から察すると、やはり日本ではgesture drawingは今までそんなに浸透してなかったということなのかね。

海外美大では1年次からdrawingの授業でウォーミングアップ的な感じでいつもやらされてたので、俺の文脈には登場している

このRT元の人はピクサーでアニメーターをやっていたCDアニメーターの人のようだが、
そのツイートのスレッドで連なる画像解説の理屈的な部分は頷けるが、

うーん、(そこから言うと)リラックス(または緊張)を捉えた線の解釈(抽象化率と描画方法が)
と言葉で言うのも何なので自分で描いた。

目当ての線を単一ストロークで出すために、このgesture drawingを描く前に、色んな画材で試した。
グラファイト、横長鉛筆、筆ペン、コピックスケッチ、のマーカー側、…どれもいまいちで、
コピック マルチライナーのブラシがかなり良いという結論に至り、そこで一発。

まさかのマルチライナーブラシのスタメン入りが確定したので、補充用の換えインクを今から調達しないと、(俺は本当に貧乏性で、画材が切れるというのが頭にあると、全力でやれない体質)、インクが勿体ないので、沢山描かない方向になりそう。

だから、俺には「お金」が必要。金以外、要らない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板