[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
2025
:
考える名無しさん
:2018/02/02(金) 11:37:30 ID:hWzIBjVE0
ポーズ集の模写、今日の3つ。
今回は紙が破けて数倍の時間が掛かった。一部、破けたところに紙を貼ってその上に描き直している。
ミリ単位の描画が辛すぎる。藁半紙が破けるとか消しカスが邪魔だとか05mmだと太すぎるだとか、画材に対する不満が多い。環境さえあればもっと速くやれるはず。
100点満点の模写を目指すと、とてもむなしくなる。
そしてそれにはもの凄い時間が掛かる。
更に完璧模写に必要な技術は、自分で構造として描ける技術と異なるので、その必勝法を使うとどんどんやる意味がなくなっていく。
だから、完璧模写よりも重んじることを自分で定めて臨まないと時間の無駄に。
今回俺は、0.3mmのシャーペンにHBの芯が充填されていたのをBに変更した。紙が破けるから。
こんな、
こ、ん、な、
道具の使い勝手だなんてことを「模写」を通して学んでいる、、これじゃあ駄目だと思えてしまう。道具が完備されていたら、液タブだったらパスできる問題。
でも、現実はいつもそう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板