したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

2001考える名無しさん:2018/01/31(水) 00:41:02 ID:hWzIBjVE0
法則としては「自分が放った氣が」「自分の制御下に」なければいけない。
放ったその後は言葉が一人歩きする、っていう形では、口コミ商法の形ではあるが、噂の一人歩きの最中に発言者の名前は消えて無くなるだろう。内容が有益であるほどに。
内容が有害であれば、叩かれる原因として噂として広まる。

茂木氏曰く占いを用いると「基礎学力」がないそうだが、俺は、ならば最底辺学力の偏差値30の人間として占術を使う。

俺は本当は綺麗に泣き寝入りしたかったんだが、どん底付近で反撃の技と力が湧いてきた。このしぶとさが、算命学の辰巳天中殺のものだと思う。このしたたかさはかなり不本意だ。

茂木氏の名前は出したが、「俺が久しぶりに茂木氏のTLに目を通してみよう期間」は1月30日の1日間なので、現在31日、今日以降はまた、自分の周囲のものだけを見るモードでしばらく行く。

RTについて。
茂木氏のブログでICOという語で出ていた部分の、専門用語無しの事物の動きの描写がなされているのをRT。

ICOが良い悪い、ICOだから云々、ではなくて、うーん、これ、自家アイドルのコンサートのチケットの売りさばき・転売の比喩で考えた方が、一般の人に分かり易いと思う。

自家アイドル「ネム」のコンサートのチケットを開催者とファンクラブ一桁台の人達が何万枚も持っている。このときのチケットの価値は限りなく0円に近い。
次に、このアイドル「ネム」を宣伝して、コンサートに来たい人を増やす。チケットが外部に人に販売開始される。
そこで内部の人が転売で値上げ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板