したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

2000考える名無しさん:2018/01/31(水) 00:17:02 ID:hWzIBjVE0
ツイッター。
もしかするとツイッターは、庶民には必要がないツール、いや、むしろ有害なツールかもしれない。

勝者に大勝ちをさせて、敗者に更なる損害を生む。

現在、青色バッジの階級制度が常態化してきているが、青色バッジの人達だけがツイッターで遊んでれば良いんじゃないかと思えてきた。

どこか、勝者に搾取されないSNSを見つけたい。
エネルギーの流れを感じ取れるようになってしまった。

氣は練らないと増幅しない。練っている最中に四方八方に漏れていては、ずっとジリ貧。
この形、状況を確信してしまった。

大成した後にノブレス・オブリージュで弱きを助ける、という構図になれば、俺本来の陰陽の陽100%な色がはまるのだが、
これが成り立つのは「大成したら」という条件を満たした後のみ。

閉鎖した空間の壁が、反響板となり、この反響により氣が練られる。
ネット時代より前はこの練成が自動発生した。

世間、公道、そしてネットという場は、「狩り場」という認識なのだろう、いわゆる前時代から繰り上がりの勝者達にとっては。

勝つためには、絶対に気を練らなければいけない。
そして、気が練られるのは、閉じた空間だ。

具体的な一手を実践してみようか。
今俺は、boseとsonyのノイズキャンセリングヘッドホンの両方を使ってみて、自分の耳の良さと神経質さも含めた精細な分析から、どっちがどんな用途に向くかを答えられる。

ここで、嘗ての俺だったら、このツイッターの文脈上でその全てを書いていた。

しかし勝つためにはそうではいけない。
誰にでも教えてあげるけど、それを告げる空間は閉じた場所でしか行わないようにする。
こうすると、多分、お金の巡りもよくなる、はず。気の練り方という法則の応用として。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板