したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

1974考える名無しさん:2018/01/29(月) 03:07:38 ID:2LzqNato0
多分、伝統的「和声学」を体感的に直感的習得するには、作った曲を1〜3オクターブ上げてDAWで自動演奏させて、際立ってくる音のうねりを、作った自分が嫌う、という形で、教科書いらずにやれると思う。

さもなければ、教えられた綺麗な和音は洗脳によるもの。
現在は普遍的に感じるエラーを禁則指定。

最近俺は音楽より美術方面を主柱にしたいと思っているのに、音楽をやってるのは、九星気学の指す「波が乗りやすい方向」(画像)を尊重しているから、という感じだな。
そこに書かれた通信。
電話屋になるつもりはないが、海外美大デザイン学部での専攻はcommunication designだったので、一応一致。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板