したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

1902考える名無しさん:2018/01/21(日) 14:46:51 ID:5d6FeLLM0
デフォルメされた空間における物理シミュレーション、ということだと思う。
デフォルメするからには、「記号化」ではなくて「法則化」しないとバリエーションが減り、ハンコになる。

それらを管轄するのがアニメーション分野だと思う。
が、アニメ産業が盛んすぎる文化圏では、その学問的色が薄れる。

アニメーション分野「が」、「法則化」をする行為が辿り着くところ
という意味じゃない。

法則化されるということは関数化されるということ。
ならば、変数に多くの値を代入して出てくる値の「推移」が主体になる。

時間軸方面にバリエーション(変数の値の変化)が生まれるから、というだけだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板