[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
1825
:
考える名無しさん
:2018/01/07(日) 10:56:48 ID:pqXCoiXk0
RTまで話を遡るが、
「仕事」って怖いと思う。
例えばエロゲ業界で仕事をしている人が沢山いる。その中で、働いている人が「力を入れる方向」、「その業界自体の将来性を見る方向」もそれぞれ違う。
業界の外側からだとその業界の将来性は見えている。しかし、中の人から将来は見えないかもしれない。
方角を喩えにすると、
「この業界の将来は北へ進んでいきます」というときに、その業界内の人が個人的に北へは進めない身の立たせ方をしていたりする。
このとき「これより先、北へは進めない業界人」は、「これから北へ進む業界」と同じく「業界の人」として業界外からは認識されている。
ここで「世界の終わり」を実感するのは「これより先、北へ進めない中の人」個人だ。
ここを、「業界の終わり」と示してしまうのは、状況把握において客観性を欠いているためと思われる。
しかし銭ゼニというものは人間から正常な分析力を失わせるに十分な代物だ。
金がないと碌な生産活動はできない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板