[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
1816
:
考える名無しさん
:2018/01/04(木) 09:24:56 ID:pqXCoiXk0
「ソシャゲのガチャの問題」と「海外simフリースマホの日本での使用は違法であること」を同時に考えると、
ソシャゲのガチャに対して、総務省がプログラムの設計図とスクリプトの提出を課して、そのガチャのアルゴリズムの健全性を検査して、「技適マーク」みたいな「ガチャ許可証」発行が望ましい。
海外simフリースマホ国内進出で技適マーク取得が足枷となっている現実問題では、
天下り利権や日本仕様端末普及による私的独占が目的ではなく、本当にハッキング対策の安全性確保が目的ならば、
総務省は、米国や欧州を信用しているのなら、FCCやCE等海外の技適的認証を国内においても有効とすべきだ。
現状では日本の総務省は米国や欧州の「技術基準,適合証明」の検査方法・検査結果・検査者を「信用していない」から日本独自の検査を行っている、というふうに取れる。
「天下りの楽な稼ぎとしての検査」であることに「目を瞑る」には、FCCやCEの妥当性も正当に評価したうえでなければ批判の的になる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板