[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
1801
:
考える名無しさん
:2017/12/30(土) 08:03:03 ID:pqXCoiXk0
RTについて。
現在考察中の「形状に載る印象」の文脈で、「完成された印象の先に発展する可能性はない」との判断への肉付けになる内容を見つけたのでRT。
「手癖」と呼んだりもするが、「アート的な完成」は「印象固定」であり、その固定される要素は「描いた人」の人格の内部にまで遡る。
そこから言えることは、
「アートを武器に描いていく人」というのは、作品ではなく、描いている本人の人間的な成長が無ければ、以後の作品が冗長になり、元々その「印象・雰囲気・将来性」以外の部分は武器ではなかったので行き詰まる。画風否定は人格否定に等しく、ここで行き詰まると再起できない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板