[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
1759
:
考える名無しさん
:2017/12/20(水) 23:26:33 ID:RIOY3tlU0
回り回って巡り巡って、歪みをどこかに寄せないといけないのなら、技適マークに寄せて、海外simフリー版のGalaxy S8系列を視野に入れれば良いじゃん、という考えになり、
色々調べていると、どうもS8っていうか次出るS9も含めて、画面のかどが丸いのが機能的に問題みたいだな。
なぜ各社穴だらけ。
操作性や機能性を脅かす「装飾」としてのデザインは、デザインとして機能美として優れていない---ここ数年の前線のデザイナー達と、それを評価するマーケットと偉い人達は、基本を疎かにして、逸脱して、飛び越えられる先がある---と早とちり・見込み違いしたのだろうか。
おかげで、知りたくもない「2017年のスマホ」についてかなり詳しくなってしまった。どうでも良すぎる知識。
早く購入物を確定して忘れ去りたい。
今年のスマホは「未来感のチラ見せ」がなされただけで本質的には「良いところなし」。未来的現実に向けた投機心を煽り、買い換え投資による販売利益だけが見込まれる。
買い換えた消費者が得た物は「未来的な」という「ひとときの空気感」だけ。
実際使い始めてみれば、使いにくさが目立ち不満だらけ。
製品開発において、購入者の「(永遠に訪れない)未来に対するワクワク度」を上げる、というものが計画に入れられているのだろう。その「わくわく感」が基本的な使用感を犠牲にして載せられている。
その(実質全画面とか)わくわくする未来感はハリボテなので、ワクワクした部分こそに不満を覚える。
そんな不毛な年に、2年縛りの解放月が12月〜1月にある。
まさに不運・大凶・最悪な運気だと思う。
九星気学では2月2週目頃から次の年になる。
年末までずっと運気が下降し続ける「その具体的な要因」が見つかった感じだ。2年縛りの因縁。
確かに俺を苦しめる。他のことに気が回せなくなる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板