[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
1756
:
考える名無しさん
:2017/12/20(水) 20:13:04 ID:RIOY3tlU0
この人工知能「トレンド」は、結局、どこを目指して、何を成し遂げようとしているのか?
そういう抽象的な目標が、このトレンドには存在していない、ということが見えてくる。
小粒な「人工知能の実用化報告」が乱発しているのは、その乱発元のそれぞれが資金を獲得することを目的としているからだ。
このイーロン・マスク氏の「抽象的な議論」が「マーケティング戦略であるという指摘」は、先述の「人工知能トレンドは企業の資金調達合戦の状況」を肯定している。
しかし「抽象的な共通目標を持たないAI市場」に普遍的な方向性を与える役割を担っていることも否定できない。
gigazine.net/news/20170830-…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板