したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

1671考える名無しさん:2017/12/13(水) 21:59:56 ID:01zYPH7o0
偶然、スーパーで惣菜に半額シールが貼られる場面に出くわしたので、自分も半額惣菜を買いながら、半額シール貼り店員のまわりに池の鯉のように群がる群衆を観察してきた。

白人、中国人、おっさん、色々いたけど、おばちゃん。ああ、なんておばちゃんは醜いのだろう。何かが著しく下品。

群がる人々のかごの中も観察してきた。
そして、何を手に掴むのかも。

俺の高い解析力により確認された「高い別商品の半額シールが間違えて貼られた品=半額になっていない」を持って行く人もいた。

その人が鼻息荒く持って行かなければ、俺が店員に間違いを指摘していたところなのに。これも運命。

料理しないおばちゃん。
しかも、沢山買いだめ。
更に、群がって、一回はけたあと、また舞い戻ってきている。
判断力を持っていないのか?

何を買うかを、何に従って決めているのだろうか?

そして、そんな貪る人々が全く手に取らずに残ったままになっている品。そういう品に限って俺が欲しいもの。

世界における「俺の位置」というのを客観的に把握できた。
大衆の好みと俺の好みは被らない様だ。少なくとも食べ物において。

また、半額に目を光らせる人が欲しがる品目というのがある感じだ。

それとは別に、品を手に取って角度を変えて見て、棚に戻すという行為を行っている。中国人も含め。

そんなことをして、何が判明するのだろうか?
食ったことないのなら、味なんて想像できないんだが。

どこか食わず嫌い、見た目で味まで判断、そもそも食いたい物を買いに来てるのか?と疑問に思う。

半額シール開始直後には、おっさんとかじいさんとかもいたのだが、早々に去って行った。
俺はずっと人間観察しているので、適当にかごに入れながら群がる人々を見ていた。

自炊しないおばちゃん。

子供や家族のための買い物ではないだろう。
米も炊かないのか。

おばちゃんとは別に、半額シールの時間を見計らって大人数で訪れた中国人達の存在も、まあ、ああだから世界中で中国本土からの移民が煙たく思われている、ってのはとてもよくわかるのだが。

でも、おばちゃんみたいな鼻息荒さを持っていない。6人以上のユニットで行動しているからだろうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板