したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

1660考える名無しさん:2017/12/13(水) 02:29:25 ID:1qSX3JNs0
「模写しようと思ってからのスケッチ」は10分位でできるわけだけれど、そこから「やっぱ模写にしようかな」と成形し直して情報量を増やしていくと、どんどん「その行為で何を学んだのか」の分量が減っていく。

一致させることに気が寄ると、折角情報量を落として描き取った重要箇所がぼやけてしまう。

「模写しようと思ってからのスケッチ」によって「良さの抽出」はできるとしよう。
その次だ。
様々な良さは描き取られたわけだが、ではそれをどうやって自分の絵や音楽に活かすのか。

この活かす部分を考慮に入れると、模写だと要点以外まで流用することになるので模倣感が強まり、嫌気がさす原因に。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板