したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

1631考える名無しさん:2017/12/08(金) 13:32:18 ID:rP5sRNts0
争点は「ワンセグに受信契約義務かあるか」から外れない。
三段論法的にその裁判とこの争点が繋がるのだが、

「NHKがネット利用者に受信料契約を義務化させる」という状況を如何に防ぐか、ということになる。

現在、
人々はスマホ・携帯でネットを常時利用するようになった。
スマホ・携帯にはワンセグが標準で載っている。
ワンセグがあるならばNHK受信料の契約をしなければならない。

このワンセグという「癌」「爆弾」を、人々は「有った方が良いか」レベルのファッション感覚で受け入れている。

NHKが「裁判をしなくてはならない」のは、NHKにとって無駄足的な作業ではなく、ネット利用者に課金を義務化するための進撃となる。
コツコツと裁判を進めて、気付いたときには法律・憲法により義務化が決定していた、という事態を作り出すという目的に着実に近づいている。

それを、「既に受信料契約することを当然と思っている人」が問題視することはできない。「え?私のように受信料を払ってNHK放送を愉しめば良いじゃない?」という言葉が返ってくる。

それは「テレビ世代」の体制だ。

ネット世代は、未だ一人暮らしを始めてなかったりの段階であり、そこを潰される。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板