したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

1629考える名無しさん:2017/12/07(木) 12:30:56 ID:rP5sRNts0
NHK受信料合憲裁判についての今日の記事。
>ワンセグ機能付き携帯電話の取り扱いなど未消化の論点も残り、世界有数の巨大メディアを巡る議論は続く。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-…

暴走するNHK受信料徴収の問題は「一人暮らしをし始めた国民」に降りかかる。家族と同居の人はこの問題に直面していない。

今回のNHK裁判が国民にもたらす影響がこの引用部分。
ワンセグの問題は未解決ながらも「未契約者は常にNHKに裁判を起こされる不安と心配を抱えながら生活することになる」。

昨日携帯会社のサポートに電話したが、通話相手もこの点を認識しており同意していた。

画像引用元
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-…

NHK受信料裁判。
先程、家族と同居の人はこの問題に直面していない、と書いたが、「その曖昧なところ」が裁判官により指摘されたことも事実であるようだ。

ただ、この部分における論点は放送法についてではなく、憲法問題か法律問題かの判断にあるように見える。

画像引用元
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-…

最高裁のNHK受信料裁判。
ワンセグについて未解決の部分について、この記者は記事に含んでいる。

この件についての最高裁の判決の直後から「ワンセグを持っているだけでNHK受信料契約義務がある」となり、訪問員に応じなければこちらが違法行為を犯す犯罪者に。

画像引用元
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板