したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

1584考える名無しさん:2017/11/29(水) 19:04:53 ID:rP5sRNts0
退屈の評価が主観的である以上、他人の人生との比較はできない。
その相対性を絶対視したときに、「誰もが『超え甲斐のある壁』を苦労して超える人生を歩む」ということだけが他者と共有できる人生の普遍的な骨組みとなる感じか。

「なぜ自分の人生はハードモードなのだろう」と悩む人は、イージーモードの人生に既に飽きている。
こういう感じで誰に対しても退屈にならないような「不幸の分配」がなされているのではないか。
と考えた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板