[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
1540
:
考える名無しさん
:2017/11/23(木) 06:08:36 ID:rP5sRNts0
我慢してやり続ける前に、書き残しておくべきことがあるな。
なんか、催眠術の基本を全問不正解で通り抜けている感じ、ゲーム「rewrite」。
ネットで見られる「感情移入できない」という評価は、技術的にはそこのことだと思う。
話の飛び方端折り方、流れ、タイミング、全部ハズしている。
それ故に、読者は「変性意識状態になっていない状態」で物語を読み進めることになる。
環境問題がテーマなのも、ライターの自己顕示欲なのかな?と「賢いワタシを見せたい著者」の話を聞いてあげる姿勢になってしまう。
でもって、小学生の夏休みの絵日記レベルの日常描写。
著者、子育て中?
「今日は公園で遊んだ。楽しかった」
みたいな細切れ感想の束を、なんだかよくわからない法則で適当に並べて話にしてみた、という感じ。
2011年の作品。
時代から言って、こういうポストモダン風な背伸びがカッコイイ時期だったっけかな、と思いを巡らす。
あと、お笑いコンテンツは、害悪だな。
エロゲの進化の最中で、お笑いのノリを
(本来は、空いた隙間を埋める素材、作家の「流行りのお笑いマスターしたぞ?」的な自己顕示と思うが)
物語の進行の推進力としてしまう流れが介入してくる。
ギャグネタでオチたたから「次行きましょう」
これは、文学としては、許容できないだろ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板