[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
1529
:
考える名無しさん
:2017/11/22(水) 11:35:07 ID:rP5sRNts0
これからもメインはcubaseでupgも購入していくが、sonarが散った今、手元に残るは、FL Studioと、Ableton Liveの廉価版、Studio One APE版(特殊でUPG無理っぽい)、
Studio Oneのセール行っとくべきかな。
「やろう」としたことを「ぱっとできる」、意志が妨害されない環境ってのが常に欲しい。
人生疲れた、というより、様々なアプリケーションの操作の面倒さが全部トラウマとなっており、何もダブルクリックして開きたくない。開いた瞬間に創造性が途絶える。よって、紙とペンとアナログレコーダーが最強。
この状態から脱却したい。
というより、音楽しんどいから、塞ぎ込んで絵でも描いている方が良いかもしれない、とさえ後ろ向きに原点回帰してきている。
しかし、keyのrewriteのタイトル画面のピアノ音楽の、なんかセンスがおかしい感じは、あれから感じる毒気が音楽の意欲を増さす。あんなのを聴いていたくない!という気持ちから。
なんかなあ、ブレスの概念がない、いつまでも続く旋律。しかも、あれ、麻枝絡んでるのかなあ、調子外れなへんな旋律。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板