したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

1476考える名無しさん:2017/11/20(月) 02:00:06 ID:rP5sRNts0
その壁を越えない日本人達は、互いを牽制し合いながら劣等感の刺激を出し合う選民思想で輪を作る。
その輪の中もギスギスしているのだが、劣等感を刺激された、その輪の中に入りたいワナビーも生まれてくる。

海外のワナビーと日本のワナビーの質が違う。
日本のワナビーは劣等感の刺激を求めている。

劣等感が焦燥感を有む状態が「最高にクリエイティブな状態」であると勘違いしている可能性がある。

その結果、同じ技能でどんぐりの背比べをする競争が激化し、その技能のモノクロさが、その国・文化の特徴となってしまう。

実は、海外の美大受験のまえに「鉛筆を用いたデッサン」の方法など、教えられないし、「鉛筆」は、とてもマイナーな画材であったりする。

手に持つ部分が木で覆われた鉛筆を、デッサンのために削り落として、芯の部分だけ長くするとか、未だにそろばん使って計算している猿の惑星かよ?っていうくらいに異質に思われる。
向こうでは、通常はグラファイト棒を使うが、それ系は黒が強く出ないのでそもそも実力検査の主要因にならない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板