[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
1473
:
考える名無しさん
:2017/11/20(月) 01:28:56 ID:rP5sRNts0
俺の海外美大では、まず最初に「互いを褒め合うことは禁止」。品評の時間は頭を使って知恵を絞って相手のために批判をする。
授業中、一人一人作品発表時、残りの生徒にその発表者を批判をする順番が回ってくる。しっかりと口を出せないと授業態度が悪いとして減点対象。
クラスによっては、発表者だけ席を外して、残りの生徒で徹底的に作品を批判の限りを尽くす。そしてその批判内容を講師が後で、教えてくれない。
結果は、誰の作品が一番今回のプロジェクトが求めた質として最適であったかの投票で決まる。
批判の質というものがある。
例えば、発表者一人に対して、クラスの残り15人が一人一人批判する。
ここで「批判」が即興作品となるわけだ。
「凄い良かった」こんなことを口にしたら全員に睨まれる。「仕事しろ」と。
他人による批判に「お、それは良い着眼点」と思えたりする。批判が明るく輝く。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板