したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

1452考える名無しさん:2017/11/19(日) 02:06:23 ID:rP5sRNts0
…。・…やっとメインPCが復活した。

ヒヤヒヤした。疲れた。くそ。

先日故障したRAIDカードのケーブルの換えが届いたので換装
→直ってない
RAIDカードのBIOSなど入れ直してみる
→プログラムがエラーで入れ直せない
PC再起動
→OSが起動しない。起動するメディアが無いと言っている

reboot and select proper boot device or inert boot media in ~ってやつだ。
ブルースクリーンよりも怖い。

OSディスクから回復を試みる。エラーで失敗。
リカバリー製品の回復機能で試みる。失敗。
とりあえず、なぜだかわからないがbcdが壊れた。これを回復コンソールから直す。

bootrec /rebuildbcd
システムデバイスが見つかりません
で続行不可能。

パスを移動して、cd /d c: あれ?英語キーボードで¥が打てない。糞過ぎる。日本語キーボード仕様。回復コンソール開始時に英語キーボードを選択したのにもかかわらず。

押し入れから日本語キーボードを探しだしてきて接続。

¥が打てるようになったあと、色々試すが全部駄目。
クリーンインストールし直しか?それは絶望だ!と嘆くがどうにもならない。

最後の悪あがき
電源落として、RAIDカード外して、diskpartで見たときのvolumeの並びが綺麗じゃなかった(システムパーティションがC:\じゃなかった)ので
SATAケーブルを差し替えて、システムパーティションが乗ってるドライブがC:と読み取られる順序に変更。
ここで再度bootrec /rebuildbcd
なぜか成功。
なので続きの処理。
確認で/scanosで見てみると、確認されたOS(0)なぜ0?
ここで投げ出したくなるのを抑えて情報を探す。
どうやら0でもいけるらしい

SCAN OS で見つかったOSゼロだったがPC再起動してみると、このとおり立ち上がった。

怖いから念のため、もう一度再起動してみるか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板