[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
1323
:
考える名無しさん
:2017/11/07(火) 10:45:11 ID:ZZVKU.B.0
俺が、一般的に、現代の芸術家をあまり好きじゃない理由は、「作品や生き様よりも先にその社会的身分・地位・人権の確保に先に目が向いている穢れた人達だから」、だな。
例えば、先述のスマホの記事の人は未来の在り方を唱えてはいるが、芸術家ではなく(東大卒の)学者・研究者だ。
芸術家と未来の話をしても「そのビジョンって、そういうビジョンを掲げるアーチスト君が社会から認められる、という部分が重要点だよね?」という、なんというか「利己的に閉じている」が故の創造性の無さが目立つ。
芸術家ワナビーは、そんな「自分アゲアゲ波長」をアゲて同質になろうとする。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板