[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
俺の記録庫
1158
:
考える名無しさん
:2017/10/22(日) 16:39:47 ID:ZZVKU.B.0
そもそも「その音を強調・意識する」とは、具体的にどういうことなるのか。
このあたりに存在しているハイコンテクストな状況をクリアにしていく必要がある。
ハイコンテクストの問題点は、それを習得している本人が何を習得しているのかを理解していないことが多い、という点だ。
それ故に、「ただ弾ける人」の意見と見解は、混ぜないようにして事を進める必要がある。
ここは、
「彼」は「弾ける」。
「彼」は弾き方は「Aだ」と言う。
弾き方はAである。
という歪んだ三段論法まがいの形で業界全土がカオスになっている。
ここでパップラドンカルメ。
「ただ弾ける人」は、「パップラドンカルメというものは」について「メロンみたいな味がする」と証言している人だ。
まるで役に立たない。別の弾ける人は「バナナみたいな味がする」と言っている始末。
パップラドンカルメは「そいつが見たい夢を見せる」夢魔だと俺は定義した。証言に答えは無い。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板