したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

1117考える名無しさん:2017/10/20(金) 23:44:32 ID:ZZVKU.B.0
「大人になると友達を作れなくなる」という法則を、「大人になるとギターの持ち曲を増やしにくくなる」と解釈し、この問題の深刻さを感じている。

以下、曲を友人と置き換えて解釈可能。

曲を身につけるには、それなりの時間と労力をかけなければいけない。

色々な曲を聴いたあと(大人になったあと)、時間と労力をかけてまで自分の持ち曲にすべきかの問題で、若い頃のような「流行りと勢いと即席的な自己満足のために手頃な曲に没頭してしまう」ことが減る。

没頭を恐れているのか、時間と労力の無駄を感じているのか。
言えるのは、曲に威力がない。

曲を身につけた後にはその曲を積極的に活用することになると思うが、
スカスカな曲を手持ちの札に増やすと、威力の弱い魔法を憶えてしまったみたいな感じになる。
使い道がないか、または、せっかくの魔法詠唱の機会をそのスカスカ魔法の詠唱で無駄にしてしまう。
強力な魔法が欲しくなる。

アコースティックギターで弾く曲を探すのが、本当に大変すぎる。

適当なコードだけの曲とか、初見でコード通りに弾いて終わり。以後、憶えてもいない、という形で十分だし。
これが「知り合いにもならずに、その場で会って、その場で仲良くして終わり」な人間関係。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板