したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

1093考える名無しさん:2017/10/19(木) 09:55:19 ID:ZZVKU.B.0
パブロフの犬。
ベルを鳴らしたら餌が出てくる。

さて、そのドリアン空間展開における「屁理屈」による反論を綴る。
「ベルが鳴ったらドリアンが始まる」って先に憶えさせてしまえば良いじゃん?という意見。完全に屁理屈。

それは「事前に聴く者の脳に先入観ができあがっている」に該当する。

この「先入観」は、他文脈では「ハイコンテクスト」と呼ばれるものと一致する。
「ベルが鳴る=ドリアン」という文化、ということになる。

ハイコンテクストで展開される楽曲は、過去文脈の別の誰かの作品などで、「ベル=ドリアン」みたいな関連付けが行われている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板