したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺の記録庫

1011考える名無しさん:2017/10/07(土) 08:25:30 ID:ZZVKU.B.0
「純粋なトロッコ問題に発展するまで人工知能を先に進化させておく」という方向性だ。
「トロッコ問題にぶち当たった時点がデッドエンド・ゲームオーバー」というメタ視点からの価値判断を排除した非常に局所的に利用されるアルゴリズムとなる。

しかし、その判断のために人々の意見を聞くというところにおかしな点がある。
意図的に乗客を猫にして、歩行者の一人を犯罪者にしてある。
その上で、トロッコ問題の設定で聞かずに、自動運転中の事故という「問題を錯覚する状況」を作っている。

最初の俺の回答がトロッコ問題への回答と異なったのは、「状況において固定された要素が障害物と縁石と道路」という移動可能空間だけである」と考えたからだ。

人工知能が予め歩行中の歩行者の中の死亡者数とその身元まで事前にわかる設定ならば、「その設定」こそが、今「新しい」情報だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板