したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

家スロ実機総合 避難所

1名無しさん:2018/05/18(金) 12:26:08 ID:j0L0rLVI
パチスロ実機所有者の雑談スレです。
質問スレが消滅したのでバンバン質問OK
このスレのお陰でトラブル解消、購入に踏み切れた人も居る筈
★テンプレサイト★
tp://wiki.fdiary.net/Iesuro/
★パチスロ実機販社情報など★
tp://jikkisyosinnsya.wiki.fc2.com/
★データカウンター出力情報
tp://ksvt.web.fc2.com/
tp://www.home-slot.net/data.pdf
tp://ieslot-battle.net/pin
tp://daiichi.net/material/detaromaterial_slot.html
tp://www.a-slot.com/datahaness.pdf

747名無しさん:2023/07/21(金) 07:55:32 ID:XEEEbsXU
保守

748名無しさん:2023/07/21(金) 17:07:17 ID:VhG7Ok/.
本スレ落ちてんじゃん

749名無しさん:2023/08/07(月) 19:26:17 ID:MY1KyzDc
外部板って保守って必要なん?

750名無しさん:2023/08/16(水) 17:08:08 ID:uACjeBWA
モンキー4の筐体持ってる人いる?
通販で買ったリオエースをイヤホン出力で聞こうとして、ボリュームに繋がってる線をハイローコンバータに繋いだら何故か上側だけイヤホンとスピーカー両方から聞こえる状態になった

線は本体側側面の基板から出てて(画像1枚目)、途中でボリュームを通してるだけだった
(3枚目はコネクタ以外は業者加工)
https://i.imgur.com/tW0NX8t.jpg
https://i.imgur.com/QLeEdZl.jpg
https://i.imgur.com/lLd37q2.jpg

ハイローコンバータはこれ
https://i.imgur.com/o33Gr4b.jpg

どうすればスピーカーから鳴らなくなるかな?

751名無しさん:2023/08/20(日) 23:40:36 ID:uYx3c9UU
本スレきえて(大量規制あったから大半が書き込めなかった)だいぶ立つし知識ある人はもうおらんやろな〜〜

あと8PINコネクタ情報感謝だわ

752名無しさん:2023/08/21(月) 03:16:26 ID:.2ritkCc
>>750だけど解決した
似たような事があった時のためにnoteに残しておく
https://note.com/nanassin/n/n2d1347332a25

753名無しさん:2023/08/21(月) 15:08:59 ID:WAlCjgWY
>>752
有能

754名無しさん:2023/08/21(月) 20:24:38 ID:f0Kuyvrs
ナイス情報

755名無しさん:2023/08/21(月) 21:09:54 ID:WAlCjgWY
スマスロ、家で遊戯できるじゃねーか
https://i.imgur.com/LI5OPKv.jpg

756名無しさん:2023/08/21(月) 21:23:22 ID:m.xug9Xo
結構前から出来るって言われてたぞ

757名無しさん:2023/08/21(月) 23:21:57 ID:f0Kuyvrs
押し入れ内の台の中に入れといた除湿剤の水パンパンだわ
押し入れ用ポータブル除湿機を買うか迷う

758名無しさん:2023/09/15(金) 07:13:30 ID:lrk8/s9E
生存確認

759名無しさん:2023/09/18(月) 06:46:50 ID:JJOLsOX.
ポータブル除湿機って電気代半端なさそう

760名無しさん:2023/09/19(火) 03:15:21 ID:Z2VRFCnQ
パチ人口の低下にともない、家スロ人口も減っていったか、寂しいよー

761名無しさん:2023/09/22(金) 17:56:51 ID:iciSNJEY
つーか家スロが人気になったのってニコニコが全盛期の頃に釣られて勢いで家スロ導入をした人が多かったんだろ
あの時が異常だったんだよ。元々一般人に絶対理解されない超マイナーな趣味なんだし

762名無しさん:2023/09/23(土) 15:29:14 ID:S5s3uZts
グランベルム欲しくなってきたけど値上がりするだろうな

763名無しさん:2023/09/29(金) 07:14:52 ID:uAwGaFJI
コロナ禍で家スロを購入し始めたという人も多いと思います。

764名無しさん:2023/09/30(土) 02:47:27 ID:S1ou7X92
3万以下のなら3台くらい買ったな
ついでに防音マシマシマシくらいにした。今だと建材めっちゃ高くなってるから初期にやっておいてよかったと思ってる

765名無しさん:2023/09/30(土) 05:48:53 ID:guYib4kQ
防音ってどんな感じ?

766名無しさん:2023/09/30(土) 12:33:26 ID:S1ou7X92
>>765
長文になってしまった。↓以下、施工内容

6畳部屋の壁全面に遮音シートを張って木這わせてその中に防音素材入れて石膏ボード12mmいれて壁紙張るの面倒だったのでアマゾンで買った見栄えの良い吸音材貼り付け
で、プレイ場所として押し入れにも同じ加工をして上下に台設置できるようにして押し入れドア前に天井レールカーテン(防音)にした

部屋外にはまったく音が漏れないようになったが、リール音などは静かな環境1Fにはプレイしてるのがわかってしまう
床に石膏置いて遮音シートおいてフロア増し張るのも考えたが面倒なのと3cm高くなりさらに部屋が重くなりすぎるので止めた
道具は自前 なんだかんだと総額7万以上はかかったかな

ツーバイなどの木が最大で1.8倍くらいになってた。コンパネも1.5倍かな、円安と輸送費高くなったからしょうがないな

767名無しさん:2023/09/30(土) 12:52:26 ID:guYib4kQ
すげー本格的だな

768名無しさん:2023/10/13(金) 07:35:47 ID:MdFk97n2
小さい防音室作って中で回そうと思うんだけど換気システム作るの面倒くさそうだな

769名無しさん:2023/10/18(水) 23:00:11 ID:0rvZ518g
グラスウールは産廃になるから厚さ3cmのウレタンチップで代用したいんだけど無理かな

770名無しさん:2023/10/20(金) 00:54:35 ID:/GAyrR/Y
産廃を気にするって事は壁内部に入れないで壁に貼るって事なんかな?
断熱ではなく吸音って考えで壁に貼り付けのウレタン他の吸音素材と比べてどうなんだろう

個人的には日本の湿度で加湿分解ですぐぼろぼろになるイメージがあるからフェルトボードのほうが良さげと感じる(もしくは凹凸あるウレタンフォーム)

771769:2023/10/21(土) 18:36:35 ID:moj22UAI
いや、外壁と内壁の間のグラスウールの代わりにウレタンチップってどうなんかなって想ったんだけど劣化しやすいのか
ありがとうやめておくわ

772名無しさん:2023/10/22(日) 05:50:14 ID:CbaLL5hw
>>771
770で加湿分解なんて書いちゃった、加水分解の間違い

家の外壁 胴縁 (透湿シート) 柱(木材) 内壁の石膏材って感じの順番で収まってる柱の間の部分なのかな
リフォームの解体とか(グラスウールの代わりに入ってる場合は)ウレタンの入ってるけど表面はボロボロのが出てくる事がよくある(これは壊れた古いベットイメージしてもらうとわかりやすいかと)
でも解体しないかぎりわからないから間仕切り側ならウレタンでもよいと思う(間仕切りって基本空洞だしないより入れたほうがいいし) DIYでのこっそり自宅拡張での話なら断熱効果あるグラスウールのほうが断然良い

解体予定とかない埋め込みならグラスウールのほうが一般的かなとは思う 防音工事だとグラスウールのボードタイプで密度の高いの入れたりするね
防音は遮音 吸音どっち重視にするかとか 振動は伝わるしで防音工事のやり方やコスパの正解はやってみないとわからないのでどっかで妥協するしかないとDIYして学んだ

一番金かからずにコスパ良いのは900*900サイズの押し入れ改造して遮音シート入れてボードと吸音材で台囲んでしまうだけで部屋間への伝わりはだいぶ変わる
自宅内でコンプレッサーや3Dプリンター使う人の防音箱(部屋)とかのイメージでDIYすると1万かからんし

773769:2023/10/24(火) 12:34:17 ID:Xsrm0fg.
>>772
言葉が足らなかったスマン
スロ用の防音小部屋作りたかった
壁材?として枠の両面に合板貼ってその中にグラスウールの代わりにウレタンチップ入れるのってどうなのかなって言いたかった
https://i.imgur.com/kwqo1nU.png

そこまで本格的にやらないで合板、遮音シート、吸音材だけにするわ

774名無しさん:2023/10/25(水) 04:58:37 ID:hOjGJ63.
それならウレタンチップでもよいと思う、もしくは木枠で内部に入れるのならホワイト吸音とかでもよいかもなぁ
でもコスパならウレタンチップのほうが吸音してくれそうかな、ちょっと性能コスパ差はわからないや

自分もためしにウレタンチップ買ってみようかな、で合板(orコンパネ)に遮音シート&30ウレタンチップはりつけてのサンドイッチ 厚み6cm
の持ち運びできる防音パネルを作ってスロ台のみを囲むのもええなぁ

775名無しさん:2024/02/21(水) 06:25:39 ID:.2Qme866


776名無しさん:2024/08/05(月) 07:33:37 ID:Nx6yEb8I


777名無しさん:2024/08/16(金) 00:39:40 ID:oiq0kXDQ
ここもすっかり過疎ったな

778名無しさん:2024/08/16(金) 02:28:17 ID:A51Grk/k
だって話題無いし
ここでやれる事はツイッターで全部できちゃうし

779名無しさん:2024/08/28(水) 23:53:52 ID:AObOhVJE
アパートで打ってたら何かを叩きつけるような大きな音がするって管理会社から苦情が来た(詳しい日時までは不明)
恐らくリール始動時のドンッていう振動だと思うんだけど…
所持スロットはピングドラム、スーパーリオエース、戦国乙女初代、グランベルム
(原因はスーパーリオエースだと思う…)

打ってる環境は
・角部屋
・1階
・外側の壁の近く
・ロフトベッドの下
・洗濯機用の台車に乗せてる
・22時〜1時までの間

なんだけど、対策として床と台車の間に防振ゴム噛ます以外に何かあるかな?

780名無しさん:2024/09/05(木) 20:43:03 ID:4hpwUYmA
下に対してならホムセンとかに売っている発泡スチロールのブロックがいいんじゃない?
あと時間はさすがに23時以降はやめとけ(22時でも厳しい)

781名無しさん:2024/09/06(金) 01:47:55 ID:/5ReU3SE
>>777
いや、久しぶりに本スレ立てた時はそれなりに書き込みあったぞ
だがスレ立て魔によって埋もれて消滅した

782名無しさん:2024/09/06(金) 11:48:05 ID:mQXPoCTw
>>780
ありがとう参考にする

783名無しさん:2024/09/08(日) 01:52:04 ID:9sjqfy5E
まあ振動じゃなくて振動音による苦情なら意味ないけど振動音ならリールユニット周りをスポンジで詰めて振動を少しでも抑えるしかないんじゃないかな

784779:2024/09/08(日) 16:48:40 ID:4CBkdJdw
叩く音が聞こえるって事はリール始動時の衝撃が床から建物の骨組みに伝わっていって他の部屋に届いてるっぽいから衝撃を床に伝えない方法を考えないと駄目そう…
ニューパルみたいに1リールずつ回転始まったら苦情こないかも

電子ドラム界隈のお手軽な振動対策として合板にテニスボールを半分に切って貼り付けた物を台座にしたり、バランスディスクを使ったディスクふにゃふにゃシステムという物を使ってるらしい

ゲルダンパーとアルファゲルという物を見つけたからそれと合板で台座を作っても良さそう

アルファゲルは(分厚い特注品だけど)高さ10mから花びんを落としても守ってくれてたから衝撃吸収性は凄いんじゃないかな
https://youtu.be/3yvtdV_O_sI

エクシール ゲルダンパー
https://i.imgur.com/FNPCRFx.png

タイカ アルファゲル
https://i.imgur.com/asrz81S.png

785名無しさん:2024/10/16(水) 03:14:54 ID:WvxAoX56
誰かいる?

786名無しさん:2024/10/16(水) 22:26:00 ID:OFn9.tbg
いるが?

787名無しさん:2024/10/18(金) 16:51:57 ID:2Fasr7zk
お前以外はみんなAIかスクリプト

788名無しさん:2024/10/18(金) 23:17:41 ID:TK1cDRrs
おれはAIだったのか

789名無しさん:2024/10/22(火) 23:01:33 ID:9bsH8JRg
リール始動時の振動音どうしても駄目だ
ゲルダンパー・台車・防振ゴム・静音マット使ってもドンッて聞こえる
https://i.imgur.com/LbrZueF.jpeg

790名無しさん:2024/10/25(金) 01:53:08 ID:NvPLwr4Y
リールユニット自体からの衝撃音だからそんな事しても意味ないよ
やるなら駄目元で衝撃を少しでも和らげる為に吸音材のスポンジをリールユニットの周りにガッチガチに詰めるしかない
火事対策で難燃性のを使ってな

791名無しさん:2024/10/29(火) 07:18:14 ID:6cWPyarY
そうなると箱作って中に入れたほうが早いんじゃ…

792名無しさん:2024/10/30(水) 10:58:41 ID:EXPCFUkI
リール音が気になるスロではリール魔改造以外で一番効果ある方法
衝撃音も回転中も抑えられる
箱作っても下の対策はたかが知れてるしな

793名無しさん:2024/11/29(金) 15:34:31 ID:VLVOpL1I
『パチ実戦配信/にゃん大&グリッドマン
都内某所※撮影許可済』
(13:41〜)

https://www.twitch.tv/kato_junichi0817

794名無しさん:2025/02/02(日) 13:36:55 ID:NAuS8DX.
すごい今更だけどリール音対策のnote書いてみた
https://note.com/nanassin/n/nc5634611a3e5

795名無しさん:2025/02/09(日) 15:04:20 ID:jJZ5ohHs
>>794
ジェルって剥がす時に綺麗に取れなくなったりしそうで怖い

796名無しさん:2025/08/18(月) 22:21:52 ID:8YYVMH5Y
テスト


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板