[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
家スロ実機総合 避難所
694
:
名無しさん
:2022/02/13(日) 20:43:49 ID:ORsXihjw
タバコやホコリの臭いは良くするよね
695
:
名無しさん
:2022/02/16(水) 12:21:10 ID:J5RePV3c
>>692
いるわアレなんなん?
696
:
名無しさん
:2022/02/20(日) 20:43:40 ID:7Wy2g8Xw
しかし盛り上がらんね。みんなの中で宝物みたいな機種ってある?オレは5号機なら夢花月と極楽パロディウス。マジで雰囲気だけで楽しいわ
697
:
名無しさん
:2022/02/25(金) 17:33:36 ID:83b72eGs
今のところGFと地獄少女宵伽は手放すつもりないな
698
:
名無しさん
:2022/02/25(金) 17:52:01 ID:dAA5uH7U
避難所なんだから盛り上がらないよ
699
:
名無しさん
:2022/02/25(金) 19:18:23 ID:nv4B4j62
中古機はメーカーが回収してるから流通台数減ってるし盛り上がらないのは間違いない
700
:
名無しさん
:2022/02/25(金) 22:31:50 ID:3I7T6Cyo
>>696
ドリスタ1とときめきメモリアル
ネタで打った事ないけど一万で買ってインテリア化
今5号機高いみたいだから売り時なんかな
701
:
名無しさん
:2022/03/11(金) 03:17:44 ID:llHbYb6U
引っ越しかねて実機処分しようと思ったんですけど
今ってヤマトも佐川も持って行ってくれないんですかね?
オク見てるとヤマト便とか書いてる所もあるけど受け取り拒否されたら不安だし…
ちなみに30kgはあるかないかぐらいです。
702
:
名無しさん
:2022/03/11(金) 14:37:10 ID:T5S14yLE
>>701
ここで出品して引取限定にすればいい
703
:
名無しさん
:2022/03/11(金) 19:12:26 ID:hpmTQAoU
他の運送会社なら発送してくれるとこあるだろ。送料高いけど落札者負担なら問題ないでしょ
面倒なら投げ売り価格で直接受け取り限定にすればいいし
704
:
名無しさん
:2022/03/12(土) 15:40:38 ID:ngvM6d.Y
質問です
HOTD(初代)の実機買ったんですがどうも小役確率やボーナス確率を弄られてるようで…1000g回してノーボーナスは当たり前、その癖天井寸前で確実にボーナスで天井潰し
レア役確率が弱スイカが1/300、弱チェリーも1/300、弱チャンス目が1/500くらいしかなく
挙げ句に強チャンス目は100%ボーナス重複する、何も引いてないのにそこからARTに繋がるというあまりにもクソな挙動なんですが、どうにか返品する方法は無いでしょうか?
問い合わせてもボーナスもARTも引けるなら不良品とは認められないとか言ってますが、ウェイトカットされてるし不要機もボタン押したら40クレジット固定で上がるタイプですし、アミューズ品のゴミ掴まされたと思ってます
705
:
名無しさん
:2022/03/12(土) 15:42:40 ID:ngvM6d.Y
追記
強チャンス目は基本的に天井寸前の1000g超えてからではないと出現しませんし、1回だけ200g台で引きましたがボーナスのみでART無しでした
何が一番つまらないかというとARTには入るけど全くレア役が来ないので基本50g駆け抜けて終わるだけという話です
706
:
名無しさん
:2022/03/12(土) 16:03:00 ID:iUwx.NMY
クーリングオフだね
707
:
名無しさん
:2022/03/13(日) 17:24:42 ID:19QN86JQ
アミューズメント落ちしたなら封印シール解かれて基板見ればわかると思うんだけど販社ならそれを言ってゴネればいけるんじゃね?
708
:
名無しさん
:2022/03/14(月) 05:40:31 ID:uthp/Bm.
何年か前にも同じような報告あるしアミューズメント品はゲーム数で小役確率変わるもの実際あるからなぁ
A+ARTで言えば山佐とかサミー系は特に弄られてる印象が強いしATだと大都の台で変なの多いけどスパイキーはゲーセンで見たことないから分からないや
709
:
名無しさん
:2022/03/14(月) 14:42:43 ID:Unjetm9w
実機段ボール買ったが真っ直ぐにいれてるのにキツすぎて角が破けたわ
マジで糞
710
:
名無しさん
:2022/04/07(木) 22:24:00 ID:C3SCr0d.
なんかここ最近の家スロ業者ってレベル低くね?クリーニングって名ばかりでホッパー滅茶苦茶汚かったわ
711
:
名無しさん
:2022/04/21(木) 18:07:37 ID:jwNYP0aU
スロ業者が別の業者に詐欺られた(飛ばれたとあるから計画倒産かも)らしいし本当に末期だな
712
:
名無しさん
:2022/05/26(木) 14:27:43 ID:DS5teyNM
4号機ドンちゃん2買ったんだけど基板側の鍵挿しっぱで封印シールが破れてたんだけどこれって裏かアミューズメント基板の可能性大ですかね?
713
:
名無しさん
:2022/06/19(日) 10:43:50 ID:MTjXME9Y
ひさびさに家スロ買って家スロスレ探したら無くて「時代か…」って思ったけど避難所に移転したのか
714
:
名無しさん
:2022/06/19(日) 16:47:37 ID:cU0jhYls
防音について聞きたいんだけど、よく見るオトナシートって内側に貼るのと外側に貼るのどっちが効果大きいん?
あとオトナシート1面べったりと車用デッドニング材のレジェトレックスを小さく切って内側に均等に貼るのってどっちが効果あるかな?
715
:
名無しさん
:2022/06/21(火) 07:21:24 ID:B6LzF0qs
叛逆や天昇のジーグ筐体って液晶にブツブツができる事あるけど、アレって中の転写カメラや鏡を掃除すれば取れるの?
716
:
名無しさん
:2022/06/21(火) 23:40:24 ID:xMlCKZcs
フリマアプリでアイドルマスターライブインスロット(不要機あり)を購入しようか真剣に悩んでるので質問させていただきます
自宅がアパートなのですが防音対策と設置する際の持ち運びはどうすれば良いでしょうか。環境としては鉄筋コンクリート造で、音は前いた住人の目覚まし時計のスヌーズ音が少しうるさかったかな程度(雨など外からの音の方がうるさい)
台自体は隣の部屋に接していない箇所に置こうかなと考えていますが階段を登らないといけないので持ち運びに関しても知りたいですm(_ _)m
717
:
名無しさん
:2022/06/22(水) 00:07:36 ID:q5WGytQE
販社で買うなら分割配送頼めば扉側と本体側別れて来るから一人でも頑張れば運べる
防音はググれば出てくるのが
・デッドニング材(制振材)をリールユニットの箱とかリールの縁に貼る(素材によっては剥がせなくなる)
又はエアコンパテをリールユニットの箱に塗る
・毛布を被せる
・リールに突っ張り棒(効果はメーカーによる)
とかをすれば多少は収まるけど完全に無くすことはできないしやりすぎると静音化沼にハマる
パチスロの騒音は音っていうよりリールの振動が箱に伝わるのが原因だから吸音より振動を抑えたり伝わらない様にしないと意味がない
他には2mm厚のABS板をドーナツ状にカットしてリールに貼り付けるとビビリ音が消える…らしいけどやったこと無い
718
:
名無しさん
:2022/06/22(水) 12:41:41 ID:o.Tma3Qk
>>716
三共ならリールは静かな方だと思うけどボタンバイブがうるさいかもね
自分でバイブ停止ができそうにないなら出品者に追加料金でやってくれるか聞いてみると良いよ
719
:
名無しさん
:2022/06/22(水) 12:43:41 ID:o.Tma3Qk
ライブインスロットの方か
ミリオンライブと勘違いしちゃった
720
:
716
:2022/06/22(水) 17:33:13 ID:l5iNf/0Y
>>717
ラクマで個人から購入する形です。県内だから車で自宅付近まで配送→引き取りまではいいけどもやはり階段がネックになりますかね。40kg位する物を3階より上まで運ぶにしても分割する方法わかんないですし(何より初めて買った台を壊したくないし)
音関係は制振マット?を敷いた台車に載せて中の隙間少なくして布団被せるで下に響きにくくなればいいかなと考えてます
721
:
名無しさん
:2022/06/24(金) 15:37:46 ID:uhL5QIAA
よくある石膏ボード使った防音室と同じ要領でキャビネット作ったらどんくらい防音できるかなw
722
:
名無しさん
:2022/07/05(火) 18:05:36 ID:G07MeD/g
久しぶりに電源つけたらうるせぇ星やつら3の液晶も音も周りの電気も光らない
リールは回るんだけどなぁ
この症状ってやどうやったら治りますか?サブ基盤交換しかないですか?うる星のサブ基盤なんかどこに売ってるんだろうか・・・
互換性あるサブ基盤買えばromの交換でいいのかな?
723
:
名無しさん
:2022/08/06(土) 16:05:34 ID:X.poONIg
最近実機検索すると怪しいサイトめちゃくちゃ出てくるようになったな
724
:
名無しさん
:2022/08/06(土) 21:35:25 ID:x2oNVKWs
詐欺られたって記事見たよ
725
:
名無しさん
:2022/08/07(日) 17:36:26 ID:3YMKcGLU
ドメインxyzで買うやついんのかよ
726
:
名無しさん
:2022/08/07(日) 19:54:56 ID:KMivGCVo
どっかの販社やオークション、フリマとかの画像や説明文パクって詐欺サイト作ってるんだろうね
不要機取り外し出来ないけどパチマとかよくセールやってる販社で買うか
有名なオク、フリマで買う方が安全やね
最近は個人事業主の販売者増えてて数少ないけど安いのも結構見る
727
:
名無しさん
:2022/09/29(木) 10:10:17 ID:hlVi5v02
咲面白すぎて実機買おうと思ったけど家だとオートプレイ付けないと虚無すぎて死ぬだろうな
728
:
名無しさん
:2022/10/10(月) 12:02:28 ID:s5wMOz6Y
北電子の枠LEDクソ眩しいんだけど可変抵抗付けれないんかコレ
729
:
名無しさん
:2022/11/02(水) 18:53:18 ID:Q8LIglgA
もう人いないのなココ
730
:
名無しさん
:2022/11/14(月) 01:56:59 ID:B0WrZSAw
家スロ自体もう下火だしいつまでも避難所のままより本スレ復活させても良いんじゃないかなと思うが
荒れるよりつまんねーよ
731
:
名無しさん
:2022/11/15(火) 10:48:25 ID:a16fEQEU
本スレってどこ、5chのサロン?
732
:
名無しさん
:2022/11/15(火) 21:48:45 ID:KrQOEwQA
スロサロだよ
ログみたら105スレまで続いてて荒れて2020年10月ぐらいで消滅した
733
:
名無しさん
:2022/11/16(水) 20:41:56 ID:K/S58qSk
じゃあせっかくだし話題振るか
普段全然触ってない台が白錆浮いてきてるんだけど
研磨剤入りの金属磨きみたいなやつ使えば綺麗になると思うんだけど
磨いたあとのケアってどうすればいい?
734
:
名無しさん
:2022/11/26(土) 10:18:45 ID:xBdGn39g
家スロやってても避難所知らない人はまずここに来れないしこのスレの住人は減ってく一方だな
735
:
名無しさん
:2022/12/05(月) 18:09:29 ID:ms/U1BhI
キャビネット作りたいんだけど
①木の板だけで作る
②後ろだけ吸音材を入れる
③後ろと側面に吸音材を入れる
どれがいいかな
736
:
名無しさん
:2022/12/16(金) 17:46:12 ID:9lemAOIc
こういう書き込みにも全くレスが付かない
家スロはリアルでは肩身が狭いからこそネットで交流するべきなのに
荒れる可能性があるけど本スレ復活とこのままの状態とどっちが良い?
737
:
名無しさん
:2022/12/19(月) 23:27:42 ID:qHnqpNCk
俺は本スレ復活してもいいと思う
738
:
名無しさん
:2022/12/20(火) 00:09:45 ID:jAUNZJv2
本スレ建てて問題ないよ
荒らされたらこっちに避難すればええだけや
739
:
名無しさん
:2022/12/20(火) 13:13:09 ID:h31bpVe2
本スレ待ったなし
740
:
名無しさん
:2022/12/20(火) 19:48:26 ID:mX2T0pvk
(誰か建てろよ…)
741
:
名無しさん
:2022/12/20(火) 20:06:24 ID:89LI22kw
立てたぞ
家スロ実機綜合106台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/slot/1671534125/
742
:
名無しさん
:2023/02/21(火) 14:02:08 ID:Qbyjt3hA
小役カウンタのハーネス?コネクタ?がほしいんだけどなんて名称なんだろ
PCのマザーボードで使われてるqi用8pinってのがとりあえず適合するみたいなんだけど
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/highreso/mono40331726-190412-02.jpg
抜けそう折れそうなので返しがついてるちゃんとしたやつがほしいんだよね
https://www.big-slot.com/content/vol19-02.jpg
743
:
名無しさん
:2023/02/27(月) 17:02:31 ID:ZDydQvYo
本スレで聞けばいいと思うが
抜けそうならテープなどで固定。破損の心配なら複数買って折れた時用に予備として買っとけ
超マイナーな趣味なのに代用品があるだけで感謝するべき
744
:
名無しさん
:2023/05/14(日) 08:34:27 ID:S4aWKyH2
>>742
本スレにも書いたけどPI011-08Fが使える
ここだと1個20円みたい
https://www.tsurumaki-k.com/products/detail/284
745
:
名無しさん
:2023/05/15(月) 17:54:45 ID:MVEy1Z92
バカな真似してサブ基板焼いたアホがいてクソワロタわ
746
:
名無しさん
:2023/05/15(月) 17:56:10 ID:MVEy1Z92
電源入れっぱで配線抜き差しするかフツー
747
:
名無しさん
:2023/07/21(金) 07:55:32 ID:XEEEbsXU
保守
748
:
名無しさん
:2023/07/21(金) 17:07:17 ID:VhG7Ok/.
本スレ落ちてんじゃん
749
:
名無しさん
:2023/08/07(月) 19:26:17 ID:MY1KyzDc
外部板って保守って必要なん?
750
:
名無しさん
:2023/08/16(水) 17:08:08 ID:uACjeBWA
モンキー4の筐体持ってる人いる?
通販で買ったリオエースをイヤホン出力で聞こうとして、ボリュームに繋がってる線をハイローコンバータに繋いだら何故か上側だけイヤホンとスピーカー両方から聞こえる状態になった
線は本体側側面の基板から出てて(画像1枚目)、途中でボリュームを通してるだけだった
(3枚目はコネクタ以外は業者加工)
https://i.imgur.com/tW0NX8t.jpg
https://i.imgur.com/QLeEdZl.jpg
https://i.imgur.com/lLd37q2.jpg
ハイローコンバータはこれ
https://i.imgur.com/o33Gr4b.jpg
どうすればスピーカーから鳴らなくなるかな?
751
:
名無しさん
:2023/08/20(日) 23:40:36 ID:uYx3c9UU
本スレきえて(大量規制あったから大半が書き込めなかった)だいぶ立つし知識ある人はもうおらんやろな〜〜
あと8PINコネクタ情報感謝だわ
752
:
名無しさん
:2023/08/21(月) 03:16:26 ID:.2ritkCc
>>750
だけど解決した
似たような事があった時のためにnoteに残しておく
https://note.com/nanassin/n/n2d1347332a25
753
:
名無しさん
:2023/08/21(月) 15:08:59 ID:WAlCjgWY
>>752
有能
754
:
名無しさん
:2023/08/21(月) 20:24:38 ID:f0Kuyvrs
ナイス情報
755
:
名無しさん
:2023/08/21(月) 21:09:54 ID:WAlCjgWY
スマスロ、家で遊戯できるじゃねーか
https://i.imgur.com/LI5OPKv.jpg
756
:
名無しさん
:2023/08/21(月) 21:23:22 ID:m.xug9Xo
結構前から出来るって言われてたぞ
757
:
名無しさん
:2023/08/21(月) 23:21:57 ID:f0Kuyvrs
押し入れ内の台の中に入れといた除湿剤の水パンパンだわ
押し入れ用ポータブル除湿機を買うか迷う
758
:
名無しさん
:2023/09/15(金) 07:13:30 ID:lrk8/s9E
生存確認
759
:
名無しさん
:2023/09/18(月) 06:46:50 ID:JJOLsOX.
ポータブル除湿機って電気代半端なさそう
760
:
名無しさん
:2023/09/19(火) 03:15:21 ID:Z2VRFCnQ
パチ人口の低下にともない、家スロ人口も減っていったか、寂しいよー
761
:
名無しさん
:2023/09/22(金) 17:56:51 ID:iciSNJEY
つーか家スロが人気になったのってニコニコが全盛期の頃に釣られて勢いで家スロ導入をした人が多かったんだろ
あの時が異常だったんだよ。元々一般人に絶対理解されない超マイナーな趣味なんだし
762
:
名無しさん
:2023/09/23(土) 15:29:14 ID:S5s3uZts
グランベルム欲しくなってきたけど値上がりするだろうな
763
:
名無しさん
:2023/09/29(金) 07:14:52 ID:uAwGaFJI
コロナ禍で家スロを購入し始めたという人も多いと思います。
764
:
名無しさん
:2023/09/30(土) 02:47:27 ID:S1ou7X92
3万以下のなら3台くらい買ったな
ついでに防音マシマシマシくらいにした。今だと建材めっちゃ高くなってるから初期にやっておいてよかったと思ってる
765
:
名無しさん
:2023/09/30(土) 05:48:53 ID:guYib4kQ
防音ってどんな感じ?
766
:
名無しさん
:2023/09/30(土) 12:33:26 ID:S1ou7X92
>>765
長文になってしまった。↓以下、施工内容
6畳部屋の壁全面に遮音シートを張って木這わせてその中に防音素材入れて石膏ボード12mmいれて壁紙張るの面倒だったのでアマゾンで買った見栄えの良い吸音材貼り付け
で、プレイ場所として押し入れにも同じ加工をして上下に台設置できるようにして押し入れドア前に天井レールカーテン(防音)にした
部屋外にはまったく音が漏れないようになったが、リール音などは静かな環境1Fにはプレイしてるのがわかってしまう
床に石膏置いて遮音シートおいてフロア増し張るのも考えたが面倒なのと3cm高くなりさらに部屋が重くなりすぎるので止めた
道具は自前 なんだかんだと総額7万以上はかかったかな
ツーバイなどの木が最大で1.8倍くらいになってた。コンパネも1.5倍かな、円安と輸送費高くなったからしょうがないな
767
:
名無しさん
:2023/09/30(土) 12:52:26 ID:guYib4kQ
すげー本格的だな
768
:
名無しさん
:2023/10/13(金) 07:35:47 ID:MdFk97n2
小さい防音室作って中で回そうと思うんだけど換気システム作るの面倒くさそうだな
769
:
名無しさん
:2023/10/18(水) 23:00:11 ID:0rvZ518g
グラスウールは産廃になるから厚さ3cmのウレタンチップで代用したいんだけど無理かな
770
:
名無しさん
:2023/10/20(金) 00:54:35 ID:/GAyrR/Y
産廃を気にするって事は壁内部に入れないで壁に貼るって事なんかな?
断熱ではなく吸音って考えで壁に貼り付けのウレタン他の吸音素材と比べてどうなんだろう
個人的には日本の湿度で加湿分解ですぐぼろぼろになるイメージがあるからフェルトボードのほうが良さげと感じる(もしくは凹凸あるウレタンフォーム)
771
:
769
:2023/10/21(土) 18:36:35 ID:moj22UAI
いや、外壁と内壁の間のグラスウールの代わりにウレタンチップってどうなんかなって想ったんだけど劣化しやすいのか
ありがとうやめておくわ
772
:
名無しさん
:2023/10/22(日) 05:50:14 ID:CbaLL5hw
>>771
770で加湿分解なんて書いちゃった、加水分解の間違い
家の外壁 胴縁 (透湿シート) 柱(木材) 内壁の石膏材って感じの順番で収まってる柱の間の部分なのかな
リフォームの解体とか(グラスウールの代わりに入ってる場合は)ウレタンの入ってるけど表面はボロボロのが出てくる事がよくある(これは壊れた古いベットイメージしてもらうとわかりやすいかと)
でも解体しないかぎりわからないから間仕切り側ならウレタンでもよいと思う(間仕切りって基本空洞だしないより入れたほうがいいし) DIYでのこっそり自宅拡張での話なら断熱効果あるグラスウールのほうが断然良い
解体予定とかない埋め込みならグラスウールのほうが一般的かなとは思う 防音工事だとグラスウールのボードタイプで密度の高いの入れたりするね
防音は遮音 吸音どっち重視にするかとか 振動は伝わるしで防音工事のやり方やコスパの正解はやってみないとわからないのでどっかで妥協するしかないとDIYして学んだ
一番金かからずにコスパ良いのは900*900サイズの押し入れ改造して遮音シート入れてボードと吸音材で台囲んでしまうだけで部屋間への伝わりはだいぶ変わる
自宅内でコンプレッサーや3Dプリンター使う人の防音箱(部屋)とかのイメージでDIYすると1万かからんし
773
:
769
:2023/10/24(火) 12:34:17 ID:Xsrm0fg.
>>772
言葉が足らなかったスマン
スロ用の防音小部屋作りたかった
壁材?として枠の両面に合板貼ってその中にグラスウールの代わりにウレタンチップ入れるのってどうなのかなって言いたかった
https://i.imgur.com/kwqo1nU.png
そこまで本格的にやらないで合板、遮音シート、吸音材だけにするわ
774
:
名無しさん
:2023/10/25(水) 04:58:37 ID:hOjGJ63.
それならウレタンチップでもよいと思う、もしくは木枠で内部に入れるのならホワイト吸音とかでもよいかもなぁ
でもコスパならウレタンチップのほうが吸音してくれそうかな、ちょっと性能コスパ差はわからないや
自分もためしにウレタンチップ買ってみようかな、で合板(orコンパネ)に遮音シート&30ウレタンチップはりつけてのサンドイッチ 厚み6cm
の持ち運びできる防音パネルを作ってスロ台のみを囲むのもええなぁ
775
:
名無しさん
:2024/02/21(水) 06:25:39 ID:.2Qme866
あ
776
:
名無しさん
:2024/08/05(月) 07:33:37 ID:Nx6yEb8I
あ
777
:
名無しさん
:2024/08/16(金) 00:39:40 ID:oiq0kXDQ
ここもすっかり過疎ったな
778
:
名無しさん
:2024/08/16(金) 02:28:17 ID:A51Grk/k
だって話題無いし
ここでやれる事はツイッターで全部できちゃうし
779
:
名無しさん
:2024/08/28(水) 23:53:52 ID:AObOhVJE
アパートで打ってたら何かを叩きつけるような大きな音がするって管理会社から苦情が来た(詳しい日時までは不明)
恐らくリール始動時のドンッていう振動だと思うんだけど…
所持スロットはピングドラム、スーパーリオエース、戦国乙女初代、グランベルム
(原因はスーパーリオエースだと思う…)
打ってる環境は
・角部屋
・1階
・外側の壁の近く
・ロフトベッドの下
・洗濯機用の台車に乗せてる
・22時〜1時までの間
なんだけど、対策として床と台車の間に防振ゴム噛ます以外に何かあるかな?
780
:
名無しさん
:2024/09/05(木) 20:43:03 ID:4hpwUYmA
下に対してならホムセンとかに売っている発泡スチロールのブロックがいいんじゃない?
あと時間はさすがに23時以降はやめとけ(22時でも厳しい)
781
:
名無しさん
:2024/09/06(金) 01:47:55 ID:/5ReU3SE
>>777
いや、久しぶりに本スレ立てた時はそれなりに書き込みあったぞ
だがスレ立て魔によって埋もれて消滅した
782
:
名無しさん
:2024/09/06(金) 11:48:05 ID:mQXPoCTw
>>780
ありがとう参考にする
783
:
名無しさん
:2024/09/08(日) 01:52:04 ID:9sjqfy5E
まあ振動じゃなくて振動音による苦情なら意味ないけど振動音ならリールユニット周りをスポンジで詰めて振動を少しでも抑えるしかないんじゃないかな
784
:
779
:2024/09/08(日) 16:48:40 ID:4CBkdJdw
叩く音が聞こえるって事はリール始動時の衝撃が床から建物の骨組みに伝わっていって他の部屋に届いてるっぽいから衝撃を床に伝えない方法を考えないと駄目そう…
ニューパルみたいに1リールずつ回転始まったら苦情こないかも
電子ドラム界隈のお手軽な振動対策として合板にテニスボールを半分に切って貼り付けた物を台座にしたり、バランスディスクを使ったディスクふにゃふにゃシステムという物を使ってるらしい
ゲルダンパーとアルファゲルという物を見つけたからそれと合板で台座を作っても良さそう
アルファゲルは(分厚い特注品だけど)高さ10mから花びんを落としても守ってくれてたから衝撃吸収性は凄いんじゃないかな
https://youtu.be/3yvtdV_O_sI
エクシール ゲルダンパー
https://i.imgur.com/FNPCRFx.png
タイカ アルファゲル
https://i.imgur.com/asrz81S.png
785
:
名無しさん
:2024/10/16(水) 03:14:54 ID:WvxAoX56
誰かいる?
786
:
名無しさん
:2024/10/16(水) 22:26:00 ID:OFn9.tbg
いるが?
787
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 16:51:57 ID:2Fasr7zk
お前以外はみんなAIかスクリプト
788
:
名無しさん
:2024/10/18(金) 23:17:41 ID:TK1cDRrs
おれはAIだったのか
789
:
名無しさん
:2024/10/22(火) 23:01:33 ID:9bsH8JRg
リール始動時の振動音どうしても駄目だ
ゲルダンパー・台車・防振ゴム・静音マット使ってもドンッて聞こえる
https://i.imgur.com/LbrZueF.jpeg
790
:
名無しさん
:2024/10/25(金) 01:53:08 ID:NvPLwr4Y
リールユニット自体からの衝撃音だからそんな事しても意味ないよ
やるなら駄目元で衝撃を少しでも和らげる為に吸音材のスポンジをリールユニットの周りにガッチガチに詰めるしかない
火事対策で難燃性のを使ってな
791
:
名無しさん
:2024/10/29(火) 07:18:14 ID:6cWPyarY
そうなると箱作って中に入れたほうが早いんじゃ…
792
:
名無しさん
:2024/10/30(水) 10:58:41 ID:EXPCFUkI
リール音が気になるスロではリール魔改造以外で一番効果ある方法
衝撃音も回転中も抑えられる
箱作っても下の対策はたかが知れてるしな
793
:
名無しさん
:2024/11/29(金) 15:34:31 ID:VLVOpL1I
『パチ実戦配信/にゃん大&グリッドマン
都内某所※撮影許可済』
(13:41〜)
https://www.twitch.tv/kato_junichi0817
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板