したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

個人制作ゲームのネタ帳★14

1名無しさん:2025/04/09(水) 03:12:19
.

2名無しさん:2025/04/09(水) 03:56:59
敗北条件変更
コスト0
UNOCPU陣営の敗北条件を変更し、 山札残数がゼロになると敗北するようにする。
+1ドロー

3名無しさん:2025/04/09(水) 03:58:25
手札上限を増やすカード
コスト0
手札上限枚数を2倍にする。
+1ドロー

4名無しさん:2025/04/09(水) 04:02:37
カース55
コスト0
呪いを55枚生成する。
さらに、それらを束ねて谷札にしてトランプCPU陣営に押し付ける。
+1ドロー

5名無しさん:2025/04/09(水) 04:15:31
何を付けるべきか迷ったらとりあえず+1購入権を付ける。

6名無しさん:2025/04/09(水) 04:19:31
市場
コスト1
無属性の5ダメージを与える。
敵が脱力状態のときに限り、+1ドロー、+1使用権、+1購入権、+5レンタル。

7名無しさん:2025/04/09(水) 04:21:26
大きな市場
コスト1
無属性の5ダメージを与える。
敵が弱体化状態のときに限り、+1ドロー、+1使用権、+1購入権、+10レンタル。

8名無しさん:2025/04/09(水) 11:36:40
敵キャラ
「ヒラドツツジ」

9名無しさん:2025/04/10(木) 08:59:10
・焚き火マス
・通常バトル
・すごろくバトル
・旅人バトル
・パーティー編成
・商人マス
・未知マス
・報酬選択画面
・ポーションスロットの管理
・ワッペンスロットの管理
・ダイススロットの管理

一つのゲームだけで実質的に11段階ものフェイズがあります。

10名無しさん:2025/04/11(金) 02:29:48
・焚き火マス
・通常バトル
・すごろくバトル
・旅人バトル
・パーティー編成
・商人マス
・未知マス
・報酬選択画面
・戦利品スロットの管理
・ワッペンスロットの管理
・ダイススロットの管理

一つのゲームだけで実質的に11段階ものフェイズがあります。

11名無しさん:2025/04/11(金) 02:36:22
祭典
コスト0
ランダムな手札を2枚放流する。
+2使用権
+1購入権
+10レンタル

12名無しさん:2025/04/11(金) 02:41:56
書架
コスト1
手札が6枚になるようにドローする。

13名無しさん:2025/04/11(金) 04:37:26
富、名誉、権力、快楽

14名無しさん:2025/04/12(土) 12:57:33
原則全てのカードは使用直後に手札に戻るルールにする。
一部の特殊なカードは使用直後に放流・廃棄・落下のいずれかが発生する。

15名無しさん:2025/04/13(日) 18:41:49
各キャラクターごとのギミック

■キャラクター一覧(全7体)
簒奪者、初心者、妖精使い、哲学的ネクロマンサー、召喚師、密航者、魔女見習い

■簒奪者のツーシャ(1種) - パーティー編成

■初心者のわかばたん(4種) - HP回復,自傷, 攻撃力バフ, 全ギミック無効

■妖精使いのフェアリス(6種) - 妖精管理, 集中力バフ、山サーチ、海サーチ、
0コストアタック、索敵者ループ、
HP回復、自傷

■哲学的ネクロマンサーのロソフィー(7種) - 保留, スタンス着せ替え, MPバフ、
漁獲、森林伐採、
チャージショット、占術

■召喚師のショーカ(5種) - 場札管理, 武器カード、山札破壊、手札破壊、カードバインド、毒

■密航者のミッコ(4種) 廃棄、放流、ドロップキック、ナイフ、
ブロック値持ち越し、

■全キャラクター共通ギミック(4種)
追加ドロー、再構築、キャントリップ、高コストアタック

16名無しさん:2025/04/13(日) 19:23:04
守護者のクロノたん

17名無しさん:2025/04/13(日) 19:24:24
時の貯蔵庫(操作時間を持ち越す)
時間の借金(操作時間を前借り)
ひとさし指(操作時間を延長)

18名無しさん:2025/04/13(日) 23:24:58
属性オセロ=オセロのようなルールで操作する30マスのボード。それぞれのオセロ石は、火属性や水属性、樹属性などの属性を持っている。

物理攻撃はカード自体で殴る攻撃で、魔法攻撃はカード自体で殴るわけではなく属性オセロを操作することで間接的に殴る攻撃。

19名無しさん:2025/04/14(月) 00:03:05
エンハンス系カードの新しいアイデアを思いついた。

エンハンス コストなし 使用不可 保留 使用しなくても効果が自動的に発動する。 +1使用権 +1ドロー +2全パラメータ

20名無しさん:2025/04/14(月) 00:03:51
エンハンス系カードの新しいアイデアを思いついた。

エンハンス
コストなし
使用不可
保留
使用しなくても効果が自動的に発動する。 +1使用権
+1ドロー
+2全パラメータ

21名無しさん:2025/04/14(月) 00:14:16
往復運動
コスト0
使用不可
自動的に発動する。 空中と手札を往復運動しながら1.2秒に一度敵全体に10ダメージを与える。

22名無しさん:2025/04/14(月) 22:42:38
スキルコマンダー
漫画風のスキルコマンドを操作して戦うため、カードデッキは一切使用しない。

23名無しさん:2025/04/15(火) 00:04:35
属性オセロ→属性ボールに変更。

24名無しさん:2025/04/15(火) 00:14:10
黒塗りの公文書
コスト0
Shiftキーを無効にする。

※状態異常カードの1種

25名無しさん:2025/04/15(火) 00:18:18
パーティー編成の仕組み
簒奪者は固定
簒奪者除き5名(含むと6名)

26名無しさん:2025/04/15(火) 00:20:42
簒奪者のツーシャ

27名無しさん:2025/04/15(火) 00:21:58
ミッコ→金貨戦法

28名無しさん:2025/04/15(火) 01:52:30
具体的な流れとしては、ベアトリックエンフォースで廃棄済み札を1枚復活させつつ、さらに場札の味方モンスターを強化します
このとき味方モンスターのパラメータ2種はそれぞれ+2ずつされます。
それから、ティナティックエンフォースを使うことで、強化の数字が5倍になるので、モンスターの攻撃力とHPの強化数値分が2から10になります。
それからさらにケルベロティックエンフォースを使うと、強化数値と同じブロックを得られるので、10ブロックを得ることになります。ケルベロティックエンフォースはマイナス1コストなのでついでにエナジーも1回復してくれます。

29名無しさん:2025/04/15(火) 01:53:11
このときに余った1エナジーを使って追加のドローや捨て札サーチなどをおこなうことで、その次のコンボにつなげていけます。
レアカードなのでそうたくさん手に入らないと思いますが、仮にもしティナティックエンフォースとかケルベロティックエンフォースをデッキに2枚ずつぐらい積めると、これらの効果を1ターン内に複数回発動できるので、強化値が指数関数的に毎ターンどんどん増えていくことになり、いわゆる数値の「スケーリング」ができるようになります。

30名無しさん:2025/04/15(火) 02:03:01
ベアトリックエンフォース→マイナス1コストのスキルで、廃棄済みカードを復活させ、そのHPと攻撃力を+2
ティナティックエンフォース→モンスターに現在かかっている強化の値を5倍にする。
手札を1枚廃棄する。
ケルベロティックエンフォース→現在かかっている強化の数値に応じたブロック値を得る。
+1購入権、+1使用権、+1ドロー

31名無しさん:2025/04/15(火) 02:07:35
ベアトリックエンフォース→廃棄済みモンスターをゾンビ化し、そのHPと攻撃力を+2。
使用直後に廃棄される。
(マイナス1コスト)

ティナティックエンフォース→モンスターに現在かかっている強化の値を5倍にする。
(1コスト)

ケルベロティックエンフォース→場札ゾーンに味方モンスターがいるときのみプレイ可能。
現在かかっている強化の数値に応じたブロック値を得る。
(マイナス1コスト)

32名無しさん:2025/04/15(火) 11:40:51
降り注ぐ雨 コスト1 「森」を生成し、手札に加える。 この動作を手札上限に達するまで続ける。

33名無しさん:2025/04/15(火) 12:16:23
行動冷やす 半額のフルーツ
演劇の美人
毛糸を捨てないと
ミルフィーユ食らうん
クラシック・ポーク
労働・オブ・ザ・リンゴ どうも聞かん
酢たー・魚酢 寿司の複数
ランチョンマット&ドラゴンズ 会う徒労のホコリ
さあ、くねるのだ!スト遅延しそう
遅延しそうやん
針・掘った後喧嘩砥石

34名無しさん:2025/04/15(火) 12:26:58
行動冷やす 半額のフルーツ
演劇の美人
毛糸を捨てないと
ミルフィーユ食らうん
クラシック・ポーク
労働・オブ・ザ・リンゴ どうも聞かん
酢たー・魚酢 寿司の複数
ランチョンマット&どら焼き図 会う徒労蜂の祠
さあ、くねるのだ!スト遅延しそう
遅延しそうやん
針・掘った後喧嘩砥石

35名無しさん:2025/04/15(火) 12:29:57
黄身たちはどう仕切るか
歯売るの早くしろ

36名無しさん:2025/04/15(火) 19:10:20
新緑
コスト0
手札に存在する「森」の数×1.1倍の使用権を回復する。

37名無しさん:2025/04/16(水) 18:16:43
蒸気機関と無害化魔法は実は相性がよくて、武器から放出される高温の湯気の有害性を味方に対してのみ無効にする魔法がかけてあるので、湯気の出ないふつうの武器より強力なんですよね。

38名無しさん:2025/04/18(金) 14:35:59
レアリティ一覧

LR/レジェンドレア ★★★★★★★★★
TR/トランプレア ★★★★★★★★
UR/UNOレア ★★★★★★★
SSR/スーパースペシャルレア ★★★★★★
SR/すごろくレア ★★★★★
HR/ハイレア ★★★★
R/レア ★★★
UC/アンコモン ★★ 
C/コモン ★

39名無しさん:2025/04/18(金) 14:44:05
レアリティ一覧

TR/トランプレア ★★★★★★★★
UR/UNOレア ★★★★★★★
SSR/スーパースペシャルレア ★★★★★★
SR/すごろくレア ★★★★★
R/レア ★★★★
UC/アンコモン ★★★ 
C/コモン ★★
KR/カスレア ★

40名無しさん:2025/04/22(火) 00:27:46
ラスチルで現在考えているカードのアイデアは大まかに以下の6種類のカテゴリーに分けることができます。

RPG型カテゴリー: 攻撃や防御、回復、エンハンス、状態異常など、非カードゲームのRPGにおいてもスキルコマンドとして成立するような内容のカード群。

勝利点カテゴリー: ドミニオンの勝利点カードに相当するもの。

手札管理カテゴリー: ドローやサーチ、占術、リバース、スキップ、8切り、7渡し、10捨てなど、手札管理ギミックに関連したカード群。

すごろくカテゴリー: すごろくバトルに関連したカード群。

イベントカテゴリー:
イベントに関連したカード群。

ストーリーカテゴリー:
ストーリーを読むことでアンロックされるカード群。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板