したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

個人制作ゲームのネタ帳★12

47名無しさん:2024/11/05(火) 22:51:31
はい、RPGツクールMZではJavaScriptを使って自主制作プラグインを作成し、「ウォーターホールド」のステートを実装することが可能です。このプラグインを通じて、ステートの詳細な効果や特殊な解除条件などもカスタマイズすることができます。

「ウォーターホールド」のステートをプラグインで実装するには、次の手順を考慮すると良いでしょう:

1. ステートの基本設定
まず、「ウォーターホールド」の基本的なステート設定をデータベースで作成します。ステートの名前やアイコン、基本の持続ターン(3ターン)、重ね掛け回数(最大2回)を設定します。

2. ステートの効果設定
プラグインで次のステート効果を設定します:

水属性ダメージ無効:
水属性の攻撃を受けた際に、ダメージを0にします。
雷属性ダメージ2倍:
雷属性の攻撃を受けた際に、ダメージを2倍にします。
戦闘不能無効:
戦闘不能ステートが付与されないようにするか、戦闘不能時にウォーターホールドで自動復活する処理を追加します。
3. ステート解除条件の設定
「ウォーターホールド」状態のアクターがダメージを受けた際にステートを解除するために、ダメージイベント時にステート解除を処理します。また、解除時に以下の回復効果を実装します:

解除時の回復:
HPを16回復
MPを1回復
4. 自動蘇生効果
解除時に対象が戦闘不能だった場合、自動的に復活する効果をプラグインで追加します。戦闘不能解除時にHPを一定量回復させて復活するスクリプトを組み込むと良いでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板