[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
個人制作ゲームのネタ帳★12
1
:
名無しさん
:2024/10/23(水) 09:26:14
.
362
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 03:47:56
リアクションカード
城壁など
363
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 03:55:13
レンタルビデオ店
コスト2
任意のカードをレンタル貨幣なしで直接レンタルする。
364
:
名無しさん
:2024/12/26(木) 04:01:09
強制変換ギミック
敵もプレイヤーも使う。
365
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 01:34:00
何枚でも保留できるようにする代わりに、プレイヤーにノードロー状態を999ターン付与するカードはどうでしょうか?
※ノードロー状態とは、序列値系カードで解除可能。
366
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 06:27:33
朝属性カード
「新しい朝」
「希望の朝」
367
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 13:12:03
属性状態異常一覧表 2
朝属性:
夜属性:
昼属性:
夕属性:
無属性:
風属性:
樹属性:
光属性:
闇属性:
地属性:
雷属性:
氷属性:
水属性:
火属性:
油属性:
爆属性:
沸属性:
時属性:
368
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 13:37:15
属性状態異常一覧表 2
朝属性:朝日状態
夜属性:月光状態
昼属性:日光状態
夕属性:夕日状態
無属性:毒状態
風属性:転倒状態
樹属性:いばらバインド状態
光属性:目くらまし状態
闇属性:怯え状態
地属性:泥まみれ状態
雷属性:感電状態
氷属性:冷却状態
水属性:水没状態
火属性:加熱状態
油属性:油膜状態
爆属性:負傷状態
沸属性:沸騰状態
時属性:時間減速状態
369
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 21:54:48
スターターデッキ
キャラクター固有スターター×2枚
邸宅ストライク×4枚
銅貨ブロック×4枚
370
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 22:07:45
私のゲームでは、ゲームオーバー直後のリトライ時に、前回プレイヤーがゲームオーバーになったときに取得した「LP」という特殊なリソースの一部を支払って、より有利な状態でゲームの序盤を攻略できるようになる、ゲーム開始時ボーナスを購入できるようになる、「ゲーム開始時ボーナスシステム」というシステムがあります。
そして、支払ったLPによってゲーム開始時のスターターデッキの中身が変わるようにしたいと考えています。
0LPのとき:
最も基本的で弱い性能をもつ、デフォルトのスターターデッキ2種類の中から1つを選択。
一定量のLPを支払ったとき:
ややユニークで強力な性能をもつスターターデッキ3種類の中から1つを選択。
371
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 22:17:47
スターターデッキ(物理攻撃型)
キャラクター固有スターター×2枚
ストライク×4枚
ブロック×4枚
372
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 22:22:08
スターターデッキ(レンタル経済型)
邸宅ストライク×3枚
銅貨ブロック×7枚
373
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 22:29:47
レンタル銅貨
邸宅
ストライク
ブロック
いずれも道中ドロップカード
374
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 22:47:35
アクター付属カード
強力なカード×6枚
ストライク×4枚
ブロック×4枚
※アクターによって枚数が変わる。
アタッカーならストライク5枚、タンクならブロック5枚など。
375
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 22:52:23
カードデッキ編成枚数上限48枚
下限は7枚
376
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 23:47:13
湖上の巨木と、巨木の都、樹人族
377
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 23:48:27
女の子の新キャラの名前:
リンドルちゃん
378
:
名無しさん
:2024/12/27(金) 23:56:05
樹人族の長老、トゥレーヴァル
379
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 00:04:42
RPGで、プレイヤーに二つの選択肢を選ばせるランダムイベントを考えています。
ランダムイベントの名は「呪われた金貨イベント」です。
シナリオは以下の通りです。
一行がダンジョンを探索していると、ある怪しげな仮面の男に遭遇した。
「この金貨がもし欲しければ君たちにくれてやってもいいが、気をつけることだ。何故ならこの金貨は、呪われた金貨だからだ」
一行はそれでも呪われた金貨を受け取るべきだろうか?
選択肢A:受け取る
デッキに呪いが1枚加わるが、160コインを入手する。
選択肢B:拒否する
何も起きない。
380
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 00:35:30
・リーダースキルは一つのみ
・エナジー増加やドロー増加のような効果はリーダースキルではなく、カードに持たせる。
381
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 02:31:05
ジャンケン系カード
グー
チョキ
パー
382
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 02:59:33
8ボス一覧
ナンバー0 水属性 マリン
ナンバー1 爆属性 パウダー
ナンバー2 氷属性 チル
ナンバー3 闇属性 九野一香
ナンバー4 雷属性 プラグたん(ロリック)
ナンバー5 樹属性/無属性 サーチたん&ハニーたん(ロリック)
ナンバー6 風属性 プロペラたん(ロリック)
ナンバー7 火属性 トーチたん(ロリック)
383
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 03:02:00
8ボスのダンジョンは短くする。雑魚敵戦なし。
・焚き火→ボス
384
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 03:04:26
ゲームの流れ
【序盤】
オープニングダンジョン
↓
【中盤】
8ボスダンジョン
↓
中間ダンジョン
↓
【終盤】
???
385
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 04:29:03
雑魚敵撃破報酬
・任意のコモンカードを確定で1枚入手
・ランダムなカードドロップ1回
エリート撃破報酬
・任意のアンコモンカードを確定で1枚入手
・ランダムなカードドロップ1回
ボス撃破報酬
・任意のレアカードを確定で1枚入手
・ランダムなカードドロップ1回
386
:
名無しさん
:2024/12/28(土) 04:30:25
ゲームの流れ
【序盤】
オープニングダンジョン
↓
【中盤】
8ボスダンジョン
↓
中間ダンジョン
↓
【終盤】
マキナダンジョン
387
:
名無しさん
:2024/12/29(日) 07:10:31
推奨DPT(そのカードデッキが戦闘開始直後の1ターン目に与えられる平均ダメージ量)を明記しておく。
388
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 10:42:10
【カードプールの色の一覧】
《赤カード》サミュエル
テーマ:廃棄/ブロック
《青カード》アリナ
テーマ:サーチ/ボール管理
《緑カード》亜久浜花子
テーマ:捨て札/毒
《紫カード》セリア
テーマ:保留/感情切り替え
《ピンクカード》アクハマ・ハナコ
テーマ:キャンセル/コスト数値依存攻撃
《白カード》獅子谷玲音
テーマ:将棋/クレイジーハウス
《黒カード》パティ
テーマ:場札管理/切削
389
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 10:47:40
マキナとヒュマ
どちらもヴァータリオンの関係者が、異なる価値観や信念を持っている。
マキナはヴァータリオンの良心の化身。
ヒュマは、動くことができないヴァータリオンの代わりに行動をする、ヴァータリオンの悪意の化身。
390
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 11:00:58
【カードプールの色の一覧】
《ダークレッドカード》サミュエル
テーマ:廃棄/ブロック
《群青カード》アリナ
テーマ:サーチ/ボール管理
《深緑カード》亜久浜花子
テーマ:捨て札/毒
《赤紫カード》セリア
テーマ:保留/感情切り替え
《ペールピンクカード》アクハマ・ハナコ
テーマ:キャンセル/コスト数値依存攻撃
《ペールブラウンカード》獅子谷玲音
テーマ:将棋/クレイジーハウス
《黒カード》パティ
テーマ:場札管理/切削
391
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 11:27:43
ドローポーション/入れ替えポーション
※亜久浜花子編ではポーションの使用が禁止される。
392
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 13:24:34
属性状態異常一覧表
朝属性:朝露濡れ状態
夜属性:睡眠状態
昼属性:乾燥状態
夕属性:幻覚状態
無属性:出血状態
風属性:逆風状態
樹属性:植物バインド状態
光属性:神罰状態
闇属性:呪い状態
地属性:石化状態
雷属性:麻痺状態
氷属性:凍結状態
水属性:浸水状態
火属性:火傷状態
油属性:油濡れ状態
爆属性:火薬まみれ状態
沸属性:湯気濡れ状態
時属性:時間停止状態
酸属性:強酸液濡れ状態
393
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 13:26:29
サンエキたん
マッドサイエンティスト系人魚型機械人形
394
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 13:37:46
黄緑色の不気味な薬液チューブでできたマフラーを首に巻いている
395
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 15:36:01
アリア→マキナ
ライコ→アリア
に変更
396
:
名無しさん
:2025/01/02(木) 15:43:22
回避アクション
コスト1
味方全体の回避率を50%上昇。
ターン終了時に効果がなくなる。
スライディング
コスト2
味方全体の回避率を80%上昇。
ターン終了時に効果がなくなる。
さらに、カードを4枚ドローする。
397
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 10:38:47
Slay the Spireにおける敵の特性とそれを対策する手段が全部で何通りあるかを数えてみました。
敵の特性1:反撃能力
対策→パワーかスキル
敵の特性2:タイムワープ
対策→少ない手数で戦えるカード
敵の特性3:スキル使用の度に筋力上昇
対策→アタックかパワー
敵の特性4:パワー使用の度に筋力上昇
対策→アタックかスキル
敵の特性5:特に固有の性質を持たない
対策→対策する必要はなく、どんなカードを使っても対処可能。
敵の特性6:HP残量一定以下で分裂し、毒を解除
対策→毒ではなく物理攻撃を使う。
どうやら全部で6つあるようです。
398
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 11:09:42
ノコたん
丸鋸とトゲつきプレス、ベルトコンベアーを使って戦う美少女機械人形。
必殺技はセラミカルチタン製の丸鋸を7連射する「ノコたんブレード」。
399
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 11:38:22
てんたくるす☆うぃっちと元女子校生
400
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 20:51:42
魚の缶詰め HP全回復+最大HP15上昇
401
:
名無しさん
:2025/01/03(金) 21:54:07
雷→酸→火→油→…
雷→時→爆→氷→地→酸→火→油→…
雷→時→地→酸→火→油→…
402
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 11:11:22
新カードのアイデア「水先案内人」
手札ゾーンまたは城ゾーンに敵の王がいる場合、それを場札ゾーンへ強制的に引きずり出す。
403
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 11:36:53
成長
このカードは最大9回までレベルアップすることができる。
404
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 11:48:59
成長カードのレベル別効果案
Lv.1
敵単体に12ダメージ。
Lv.2
敵単体に16ダメージ+次ターンのダメージが10%増加。
Lv.3
敵全体に15ダメージ。
Lv.4
敵全体に20ダメージ+被ダメージ増加デバフ(2ターン)。
Lv.5
敵全体に80ダメージ+被ダメージ増加デバフ(3ターン)。
Lv.6
敵単体に200ダメージ+弱体化4T付与。
Lv.7
敵全体に150ダメージ+行動を1ターン封じる。
Lv.8
敵全体に300ダメージ+防御力無視。
Lv.9
敵全体に500ダメージ+次のターンのダメージ倍加効果付与。
Lv.MAX
使用すると、この戦闘にただちに勝利する。
405
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 11:57:30
成長のレベル別効果案
※コスト9
Lv.1
敵単体に8ダメージ+弱体化2T付与。
Lv.2
敵単体に10ダメージ+脱力3T付与。
Lv.3
敵全体に14ダメージ。
Lv.4
敵全体に50ダメージ+防御力ダウン(2ターン)。
Lv.5
敵全体に100ダメージ+防御力ダウン(3ターン)。
Lv.6
敵全体に150ダメージ+弱体化4T付与。
Lv.7
敵全体に200ダメージ+行動を1ターン封じる。
Lv.8
敵全体に250ダメージ+防御力無視。
Lv.9
敵全体に300ダメージ+脆弱99T付与。
Lv.MAX
使用すると、この戦闘にただちに勝利する。
406
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 12:04:12
成長のレベル別効果案
※コスト9
Lv.1
敵単体に8ダメージ+弱体化2T付与。
Lv.2
敵単体に10ダメージ+弱体化+脱力3T付与。
Lv.3
敵全体に14ダメージ+弱体化+脱力+出血3T付与。
Lv.4
敵全体に50ダメージ+防御力ダウン(2T)。
Lv.5
敵全体に100ダメージ+防御力ダウン+出血3T。
Lv.6
敵全体に150ダメージ+弱体化・脱力6T付与。
敵のバフを全て解除する。
Lv.7
敵全体に200ダメージ+行動を1ターン封じる。
Lv.8
敵全体に250ダメージ、防御力無視。
敵の根性と吸収、無効をはがす。
Lv.9
敵全体に300ダメージ+弱体化・脱力・脆弱・出血99T付与。
Lv.MAX
使用すると、この戦闘にただちに勝利する。
407
:
名無しさん
:2025/01/04(土) 13:21:35
転移先の世界がVRMMOじゃなくてデッキ構築型大富豪ライクだった件
408
:
名無しさん
:2025/01/06(月) 00:27:12
新キャラアイデア:
体操服花子
体操服を着た亜久浜花子。
花子と全く同じ名前、性格、外見を持っているが、厳密には同一人物ではない。
409
:
名無しさん
:2025/01/06(月) 10:35:20
悪魔との契約は魂を捧げる
堕天使との契約は良心を捧げる
死霊との契約は理性を捧げる
410
:
名無しさん
:2025/01/06(月) 11:25:52
「剣になった皇女」
人類帝国の皇女だが、魔女の呪いによって、魔剣の姿に変えられてしまった。魔剣になった後も、人間だった頃同様に言葉を話すことができる。魔剣としての性能は一流で、例え使い手が剣術を知らぬド素人だったとしても、高い戦闘能力に引き上げることが可能。剣術の達人がもし扱えば、さらなるポテンシャルを引き出せるのは言うまでもない。
自分のことを愛する人に「真実の愛のキス」をされれば、呪いが解けて元の姿に戻ることができるが、愛が偽りだったならば呪いが強化され永久に解呪のチャンスを失ってしまう。
411
:
名無しさん
:2025/01/06(月) 17:45:00
アクタータイプ同士のシナジー
・ヒーラーのカードでタンクのカードを廃棄し、エナジーを得る。
・アタッカーのカードでサポーターのカードを葬送し、エナジーを得る。
・クラフターのカードでデバッファーのカードをサーチし、エナジーを得る。
412
:
名無しさん
:2025/01/06(月) 17:57:22
新しいアクタータイプを思いつきました。「ライダータイプ」はどうでしょうか?
ライダータイプもアタッカー同様に高度な物理攻撃能力を持っていますが、アタッカーと異なりドローができません。
代わりにライダータイプならではの長所として、未来予知ができるというのはどうでしょうか?
「未来予知」ギミックの解説:
山札の一番上にあるN枚のカードを確認し、不要なものを捨てる。捨てなかったものは山札の底と送られる。次に使用されるまでの間、山札の底のカードのコストは0になる。
Nがどれぐらいの数値なのかはカードのテキストごとにそれぞれ異なる。
413
:
名無しさん
:2025/01/06(月) 18:03:11
アクタータイプ同士のシナジー
・ヒーラーのカードでタンクのカードを廃棄し、エナジーやドローを得る。
・アタッカーのカードでサポーターのカードを葬送し、エナジーやドローを得る。
・クラフターのカードでデバッファーのカードをサーチし、エナジーやドローを得る。
・ライダーのカードでベクターのカードを未来予知し、エナジーやドローを得る。
414
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 09:43:23
属性一覧表
朝属性
夜属性
昼属性
夕属性
無属性
風属性
樹属性
光属性
闇属性
地属性
雷属性
氷属性
水属性
火属性
油属性
爆属性
沸属性
時属性
酸属性
415
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 09:56:22
制定→制服
効果はほぼ同じ。
416
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 10:06:21
光属性と火属性の差別化のアイデア:
・火属性はカード廃棄によって状態異常カードを対策する。
・光属性はカードの変換によって状態異常カードを対策する。
417
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 10:06:55
夜属性
夜逃げゾーンの活用
418
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 10:13:33
夜逃げ札とは、手札や場札、廃棄札、捨て札、山札のいずれとも異なる新しい札ゾーンのことです。
特定のカードの効果によって、手札ゾーンから夜逃げ札ゾーンへ移すことができます。
メリットとしては、夜逃げゾーンに置かれたカードであれば敵CPUによって強制廃棄されるリスクがなくなるということ、そして夜逃げゾーンに存在するカードを取り寄せるカードがあるということです。
使いたいカードを夜逃げゾーンに送るのではなく、状態異常カードやスターターカードのような、不要なカードをあえて送り、手札を圧縮する目的にも活用可能であり、戦略の幅を広げます。
419
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 10:17:03
他のカードの効果によって夜逃げ札へ送られるとエナジーが回復するカード
※夜属性
420
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 10:24:36
属性一覧表
朝属性
夜属性
昼属性
夕属性
無属性
風属性
樹属性
光属性
闇属性
地属性
雷属性
氷属性
水属性
火属性
油属性
爆属性
沸属性
時属性
酸属性
中立属性
コイン属性
固定ダメージ
421
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 10:53:11
属性一覧表
朝属性
夜属性
昼属性
夕属性
鉱属性
無属性
風属性
樹属性
光属性
闇属性
地属性
雷属性
氷属性
水属性
火属性
油属性
爆属性
沸属性
時属性
酸属性
中立属性
コイン属性
固定ダメージ
422
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 11:06:25
属性一覧表
朝属性
夜属性
昼属性
夕属性
鉱属性
無属性
風属性
樹属性
光属性
闇属性
地属性
雷属性
氷属性
水属性
火属性
油属性
爆属性
沸属性
時属性
酸属性
音属性
幻属性
中立属性
コイン属性
固定ダメージ
423
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 11:14:02
属性一覧表
朝属性
夜属性
昼属性
夕属性
鉱属性
無属性
風属性
樹属性
光属性
闇属性
地属性
雷属性
氷属性
水属性
火属性
油属性
爆属性
沸属性
時属性
酸属性
音属性
雲属性
幻属性
中立属性
コイン属性
固定ダメージ
424
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 12:02:08
属性一覧表
1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.鉱属性
6.無属性
7.風属性
8.樹属性
9.光属性
10.闇属性
11.地属性
12.雷属性
13.氷属性
14.水属性
15.火属性
16.油属性
17.爆属性
18.沸属性
19.時属性
20.酸属性
21.音属性
22.雲属性
23.幻属性
24.霧属性
25.中立属性
26.コイン属性
27.固定ダメージ
425
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 12:27:30
属性一覧表
1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.鉱属性
6.無属性
7.風属性
8.樹属性
9.光属性
10.闇属性
11.地属性
12.雷属性
13.氷属性
14.水属性
15.火属性
16.油属性
17.爆属性
18.沸属性
19.時属性
20.酸属性
21.音属性
22.雲属性
23.幻属性
24.霧属性
25.毒属性
25.中立属性
26.コイン属性
27.固定ダメージ
426
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 12:49:51
ゾンビ弁護士パトロン使い
427
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 13:12:11
属性一覧表
1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.鉱属性
6.無属性
7.風属性
8.樹属性
9.光属性
10.闇属性
11.地属性
12.雷属性
13.氷属性
14.水属性
15.火属性
16.油属性
17.爆属性
18.沸属性
19.時属性
20.酸属性
21.音属性
22.雲属性
23.幻属性
24.霧属性
25.毒属性
26.煙属性
27.中立属性
28.コイン属性
29.固定ダメージ
428
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 13:18:14
属性一覧表
1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.鉱属性
6.無属性
7.風属性
8.樹属性
9.光属性
10.闇属性
11.地属性
12.雷属性
13.氷属性
14.水属性
15.火属性
16.油属性
17.爆属性
18.沸属性
19.時属性
20.酸属性
21.音属性
22.雲属性
23.幻属性
24.霧属性
25.毒属性
26.煙属性
27.虹属性
28.中立属性
29.コイン属性
30.固定ダメージ
429
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 13:25:15
属性一覧表
1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.鉱属性
6.無属性
7.風属性
8.樹属性
9.光属性
10.闇属性
11.地属性
12.雷属性
13.氷属性
14.水属性
15.火属性
16.油属性
17.爆属性
18.沸属性
19.時属性
20.酸属性
21.音属性
22.雲属性
23.幻属性
24.霧属性
25.毒属性
26.煙属性
27.虹属性
28.紙属性
29.塩属性
30.酒属性
28.中立属性
29.コイン属性
30.固定ダメージ
430
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 13:27:23
属性一覧表
1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.鉱属性
6.無属性
7.風属性
8.樹属性
9.光属性
10.闇属性
11.地属性
12.雷属性
13.氷属性
14.水属性
15.火属性
16.油属性
17.爆属性
18.沸属性
19.時属性
20.酸属性
21.音属性
22.雲属性
23.幻属性
24.霧属性
25.毒属性
26.煙属性
27.虹属性
28.紙属性
29.塩属性
30.酒属性
31.汁属性
32.中立属性
33.コイン属性
34.固定ダメージ
431
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 13:33:28
属性一覧表
1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.鉱属性
6.無属性
7.風属性
8.樹属性
9.光属性
10.闇属性
11.地属性
12.雷属性
13.氷属性
14.水属性
15.火属性
16.油属性
17.爆属性
18.沸属性
19.時属性
20.酸属性
21.音属性
22.雲属性
23.幻属性
24.霧属性
25.毒属性
26.煙属性
27.虹属性
28.紙属性
29.塩属性
30.酒属性
31.汁属性
32.石属性
33.宝属性
34.中立属性
35.コイン属性
36.固定ダメージ属性
432
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 13:55:29
属性一覧表
1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.鉱属性
6.無属性
7.風属性
8.樹属性
9.光属性
10.闇属性
11.地属性
12.雷属性
13.氷属性
14.水属性
15.火属性
16.油属性
17.爆属性
18.沸属性
19.時属性
20.酸属性
21.音属性
22.雲属性
23.幻属性
24.霧属性
25.毒属性
26.煙属性
27.虹属性
28.紙属性
29.塩属性
30.酒属性
31.汁属性
32.石属性
33.宝属性
34.ゴム属性
35.中立属性
36.コイン属性
37.固定ダメージ属性
433
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 15:23:53
山札切れデッキ
→ドロー2とドロー4を多く編成。
434
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 21:54:20
ライフユーザーのもつスキルのアイデア:
1つ目のアイデア
コスト1
戦闘終了まで持続する効果で、最大HP数値入れ替えを行う度に追加で1エナジーを回復するようになる。
2つ目のアイデア
単独では使用できないカード。
他のカードの効果によって捨てられたとき、最大HP数値入れ替えを行う。
3つ目のアイデア
コスト1
1枚捨てて4枚ドローする。さらに、味方全体にかかっている最大HP数値入れ替え効果を解除する。
435
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 22:28:34
闇属性アクターのテーマ
・戦闘不能の敵および味方のゾンビ化
・廃棄札の再利用
436
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 23:13:30
アボイダー
いわゆる回避タンク
437
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 23:15:11
ユニークに属するアクター
獅子谷玲音
438
:
名無しさん
:2025/01/07(火) 23:16:48
呼称変更
無色カード→共通カード
439
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 08:42:01
太陽と月の歌
440
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 09:53:42
あとは、序盤、中盤、終盤それぞれの役割の違いも説明する必要があるでしょうね。
序盤:中盤ほどではないが比較的難易度の高いパート。中長期的な目線に立って中盤や終盤に役に立つカードをピックしようとすれば、火力不足でエリートを倒せずに負けることになるため、序盤用火力を比較的多めにピックすることが推奨される。また、エリートと戦うこと自体を避けて攻略すればカードやアクターが不足して戦力不足に陥る。
中盤:最も難易度と戦略性が高く、また最も重要なパートである。ここでデッキ構築に失敗すると終盤で敗北する可能性が生じる。短期的に役に立つカードをピックして目先の利益を求めようとするのではなく、今は使いにくくても終盤役に立つような、中長期的にメリットがあるカードをピックすることが推奨される。
終盤:難易度も戦略性も低く、陣営数もたった2つのみになる。頭を使って戦うというよりも、中盤の頃に構築した高い完成度のデッキが敵にきちんと通用するか確かめる、答え合わせのパートである。ただし、中盤で油断しているとデッキ構築に失敗して、終盤の敵に敗北する危険性がある。
441
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 09:54:46
効果音
ドミドミドミドミ(回復)
ドファソド(カード変換)
442
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 10:16:09
その他に、樹属性攻撃や闇属性攻撃、水属性攻撃、夜属性攻撃というアイデアを思いつきました。
樹属性攻撃:
樹属性は山札利用を象徴する。樹属性デッキならば山札からカードをドローしなくても、直接山札のカードを選んでプレイできる。
闇属性攻撃:
闇属性は廃棄札の復活を象徴する。闇属性デッキでは、廃棄済みのカードを復活させて手札へ戻すことができる。
水属性攻撃:
水属性は捨て札利用を象徴する。水属性デッキでは、直接捨て札のカードを選んでプレイできる。
夜属性攻撃:
夜属性は夜逃げゾーンを象徴する。夜属性デッキでは、直接夜逃げゾーンのカードを選んでプレイできる。
443
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 10:19:57
そして火属性はカードの廃棄を象徴します。敵のカード・味方のカード共に積極的に廃棄することで戦うという、ハイリスクハイリターンな属性です。
無属性は葬送を象徴します。
444
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 10:46:13
物理攻撃力
魔法攻撃力
集中力
防御力
回復力
445
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 10:47:59
攻撃力(物理攻撃用)
魔力(魔法攻撃用)
集中力(モンスター用)
防御力(ブロック用)
回復力(回復用)
脚力(ボール用)
446
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 11:23:41
風属性
敵の手札と場札を全て吹き飛ばす一方、デメリットとして自分の手札もランダムで4枚吹き飛ばされる。
447
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 11:24:51
地属性:0コストで場札管理をおこなうことができるが低火力。
氷属性:凍結をおこなうことができるが低火力。
448
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 11:27:15
朝属性
昼属性
夕属性
油属性
爆属性
沸属性
449
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 11:30:35
樹属性
HP回復+ターン経過で成長+植物バインド+山札利用
450
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 11:31:14
中立属性の戦法
山札切れによる特殊勝利(敵のドローを加速する)
451
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 11:37:49
ゾーン一覧
・プレイヤーの手札ゾーン
・プレイヤーの山札ゾーン
・プレイヤーの捨て札ゾーン
・プレイヤーの墓地札ゾーン
・プレイヤーの夜逃げゾーン
・敵味方共有の場札ゾーン
・敵の手札ゾーン
・敵の山札ゾーン
※敵の捨て札と墓地札、夜逃げ札は存在しない。
452
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 11:38:31
落下呪文(重力の代わり)
453
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 11:45:22
まだ何の属性にするか決めていないギミック
・サーチ
・未来予知
・敵の手札を利用する
・敵の山札を利用する
・プレイヤーと敵の手札を入れ替える
・行動順操作
・序列値操作
・入退場
454
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 11:57:02
成長のカード名を変更:
「このカードだけレベルアップな件」
455
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 13:46:12
油属性
水属性と似ているが使用直後に廃棄される。
456
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 13:52:40
乾属性
湿属性
457
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 14:19:13
朝寝坊ゾーン
手札を保管・回収する度に状態異常カードが1枚手札に加わる。
学校給食ゾーン
状態異常カードと回復カード、パワーカードが含まれる。
帰宅ラッシュゾーン
全ての山札を帰宅ラッシュゾーンへ移せる。
夜逃げゾーン
任意の手札を保管・回収することができる。
458
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 14:50:12
属性一覧表
1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.鉱属性
6.無属性
7.風属性
8.樹属性
9.光属性
10.闇属性
11.地属性
12.雷属性
13.氷属性
14.水属性
15.火属性
16.油属性
17.爆属性
18.沸属性
19.時属性
20.酸属性
21.音属性
22.幻属性
23.紙属性
24.汁属性
25.石属性
26.乾属性
27.湿属性
28.曇属性
29.無属性
30.宝属性
31.固定ダメージ属性
459
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 14:52:10
属性一覧表
1.朝属性
2.夜属性
3.昼属性
4.夕属性
5.鉱属性
6.無属性
7.風属性
8.樹属性
9.光属性
10.闇属性
11.地属性
12.雷属性
13.氷属性
14.水属性
15.火属性
16.油属性
17.爆属性
18.沸属性
19.時属性
20.酸属性
21.音属性
22.情属性
23.紙属性
24.汁属性
25.石属性
26.乾属性
27.湿属性
28.曇属性
29.属性なし
30.宝属性
31.固定ダメージ属性
460
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 14:52:44
空飛ぶ巨大ドライヤーライダー
空飛ぶ巨大加湿器ライダー
461
:
名無しさん
:2025/01/08(水) 15:25:09
レアリティごとの★の数
UR ★★★★★★★★
SSR ★★★★★
SR ★★★★
UC ★★★
C ★★
KR ★
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板