[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
個人制作ゲームのネタ帳
1
:
名無しさん
:2022/06/14(火) 11:27:03
.
2
:
名無しさん
:2022/06/14(火) 11:37:34
https://otonanorpg.com/rpgmake/pickup-rpgmake-tool
3
:
名無しさん
:2022/06/14(火) 11:40:01
https://takaryo.site/?p=2517
4
:
名無しさん
:2022/06/14(火) 11:59:53
日本語版のみならず英語版もつくること
5
:
名無しさん
:2022/06/14(火) 12:08:01
https://drive.google.com/file/d/1m06w4JW6ZSqAUfAIp-nv-CQbYMvwm6a5/view?usp=drivesdk
6
:
名無しさん
:2022/06/14(火) 12:21:34
ブラッド・オブ・スローンズ
??
7
:
名無しさん
:2022/06/14(火) 14:42:49
主人公は日本人の女子高生
「虚界」へと転生したことによって、人間の姿ではなくなってしまう(魔物)
目的は、可愛い女の子と××しつつ、人間だった頃の姿を取り戻すこと
8
:
名無しさん
:2022/06/14(火) 14:43:40
主人公の変身対象
「テンタクルス」「ミノタウロス」「マンティコア」……など
9
:
名無しさん
:2022/06/14(火) 15:43:42
MP→エネル
HP→理性
TP→戦略
レベル→戦闘経験
スキル→スレード
パラメータ→戦闘能力
G→銅貨
10
:
名無しさん
:2022/06/14(火) 15:51:18
アイテムなど
薬松(銅貨200) 理性およびエネルを100%回復
薬竹(銅貨100) 理性を100%回復
薬梅(銅貨50) 理性を50%回復
薬草(銅貨25) 理性を25%回復
金の薬瓶(銅貨100) エネルを100%回復
銀の薬瓶(銅貨50) エネルを50%回復
銅の薬瓶(銅貨25) エネルを25%回復
11
:
名無しさん
:2022/06/14(火) 15:56:08
通常武器の種類
魔法の〇〇
金属製の〇〇
木製の〇〇
〇〇に当てはまるのは弓、剣、槍、ハンマー、杖など
特殊武器の種類
鎚雷、レノの剣、リディーの銃、ミアのフライパンなど
12
:
名無しさん
:2022/06/14(火) 16:27:47
通常武器の種類
【剣系】
黄金の剣、鋼鉄の剣、木製の剣
【弓系】
王の弓、貴族の弓、平民の弓
【槍系】
黄金の槍、鋼鉄の槍、木製の槍
【ハンマー系】
王のハンマー、貴族のハンマー、平民のハンマー
【斧系】
黄金の斧、鋼鉄の斧、木製の斧
【杖系】
神の杖、魔導師の杖、魔導師見習いの杖
【鎌系】
死神の鎌、呪術師の鎌、庭師の鎌
【棍棒系】
魔王の棍棒、魔物の棍棒、木製の棍棒
【魔法具系】
神の魔法具、召喚術師の魔法具、召喚術師見習いの魔法具
13
:
名無しさん
:2022/06/14(火) 16:28:29
黄金→伝説に変更
14
:
名無しさん
:2022/06/14(火) 16:33:16
【武器のかけら】
通常武器を強化するために必要な合成素材
ひとつの武器を解体すると、武器のかけらを3個入手できる
木製の剣(C)
↓
木製の剣(B)
↓
木製の剣(A)
↓
木製の剣(S)
……とだんだん強くなっていく
上位にあたる武器(例えば伝説の剣(C)など)のCランクよりも、下位にあたる武器のSランクの方が強い
15
:
名無しさん
:2022/06/15(水) 08:49:58
物語の冒頭の選択でストーリーが分岐する
アスリンを襲う <l
アスリンを襲わない
16
:
名無しさん
:2022/06/15(水) 15:39:30
タイトル
「ダイイング・ループ
〜SUICIDE&G;ENOCIDE 外伝〜」
17
:
名無しさん
:2022/06/15(水) 15:41:03
主人公は、死亡した際に復活しながら時間を巻き戻し、過去の出来事を改変することができる
ただし、その代償として魔物の姿にならなければならない
18
:
名無しさん
:2022/06/15(水) 16:21:35
職業
鈴木花子:魔物(アタッカー系)
小鳥遊由愛:剣使い (アタッカー系)
星のルノア:弓使い(タンク系)
狂信者フィーレ:杖使い(ヒーラー系)
魔界の住人カノン:鎌使い(サポーター系)
それぞれの特徴
カノン:最も敏捷性の高いキャラクターで、アイテムを使ったトリッキーな戦法を得意とする。敵の所有するアイテムを盗むことができる。
由愛:物理攻撃にのみ特化したキャラクターで、魔法攻撃は全くできない。
星のルノア:5人の中では最強であり、最も使い勝手のよいキャラクター。必殺技の「インフィニティースレードスターズ」は想像を絶する火力であり、対人戦において強力だ。防御もこなせる。
フィーレ:HPを回復することにのみ特化したキャラクターであり、攻撃は苦手。
花子:魔法攻撃に特化したキャラクターで、ボス戦では必須。
19
:
名無しさん
:2022/06/16(木) 08:51:20
鈴木花子の変身先の一覧
【初級】
・テンタクルス(戦闘能力なし。ただし、人間の言葉を話すことができる!)
・コカトリス(戦闘能力あり。無元素)
【中級】
・マンティコア(戦闘能力あり。無元素。)
・ミノタウロス(戦闘能力あり。無元素。)
・ライトニングワイバーン(戦闘能力あり。雷元素。)
・アースコカトリス(戦闘能力あり。地元素。)
【上級】
・ワイバーン(戦闘能力あり。火元素。)
・ポイズンミノタウロス(戦闘能力あり。樹元素。)
・ストームコカトリス(戦闘能力あり。風元素。)
・ダークマンティコア(戦闘能力あり。闇元素。)
20
:
名無しさん
:2022/06/16(木) 10:44:10
鈴木花子の変身先の一覧
【初級】
・テンタクルス(戦闘能力なし。ただし、人間の言葉を話すことができる!)
・コカトリス(戦闘能力あり。無元素)
【中級】
・マンティコア(戦闘能力あり。無元素。)
・ミノタウロス(戦闘能力あり。無元素。)
・ストームコカトリス(戦闘能力あり。雷元素。)
・キメラ(戦闘能力あり。無元素。)
【上級】
・ワイバーン(戦闘能力あり。火元素。)
・フォレストミノタウロス(戦闘能力あり。樹元素。)
・アースキメラ(戦闘能力あり。地元素。)
・ダークマンティコア(戦闘能力あり。闇元素。)
21
:
名無しさん
:2022/06/16(木) 13:57:45
テンタクルス、ミノタウロス、
マンティコア、キメラ、
コカトリス、ワイバーン
(6種類)
追加
ケルベロス、デスバード、
〇〇、〇〇
(4種類)
合計10種類
22
:
名無しさん
:2022/06/16(木) 14:33:54
追加組
・ケルベロス(無)
・氷クモ(氷)
・宝石クラゲ(無)
・黒山羊(闇)
23
:
名無しさん
:2022/06/16(木) 14:39:57
鈴木花子の変身先の一覧
【初級】
・テンタクルス(水元素)
・コカトリス(風元素)
【中級】
・マンティコア(樹元素)
・キメラ(地元素)
・氷クモ(氷元素)
・ケルベロス(無元素)
【上級】
・ワイバーン(火元素)
・ミノタウロス(雷元素)
・宝石クラゲ(光元素)
・黒山羊(闇元素)
進化の仕方
テンタクルス→氷クモ→宝石クラゲ
テンタクルス→ケルベロス→黒山羊
コカトリス→マンティコア→ミノタウロス
コカトリス→キメラ→ワイバーン
24
:
名無しさん
:2022/06/16(木) 14:43:11
空中戦タイプと地上戦タイプに分けることも検討
(その場合は5対5にする)
空中戦タイプのモンスターの例
・コカトリス
・ワイバーン
・不死鳥
・グリフォン
・ダークリザード
進化の過程
コカトリス→ダークリザード→ワイバーン
コカトリス→グリフォン→不死鳥
25
:
名無しさん
:2022/06/16(木) 15:35:56
>>24
バードスネーク(闇)
26
:
名無しさん
:2022/06/16(木) 23:50:14
テンタクルス(水)→氷クモ(氷)→ゲイザー(闇)
テンタクルス(水)→宝石クラゲ(光)→クラーケン(水)
マンティコア(樹)→コカトリス(風)→ワイバーン(火)
マンティコア(樹)→レプティリアン(無)→ミノタウロス(無)
元素ごとの特性
火元素:燃焼状態付与
水元素:魔法防御力低下
樹元素:毒状態付与
地元素:目まい付与
雷元素:感電状態付与
風元素:敏捷性低下
氷元素:凍結状態付与
光元素:麻痺状態付与
闇元素:呪い状態付与
27
:
名無しさん
:2022/06/16(木) 23:56:04
タイトル
「ダイイング・ループ」
28
:
名無しさん
:2022/06/17(金) 08:43:53
ダイイング・ループ 〜虚界転生〜
29
:
名無しさん
:2022/06/17(金) 10:40:22
特徴:性別選択型
「鈴木花子」と「佐藤太郎」ふたりのキャラクターから主人公キャラクターを選択できる
花子を選んだ場合は百合ゲー、太郎を選んだ場合はヘテロゲーになる
30
:
名無しさん
:2022/06/17(金) 10:45:53
キャラクター紹介
佐藤太郎
陰キャでコミュ障で厨二病で読書家な男子高校生。学校でのいじめを苦にして自害した結果、「虚界」へと転移した。
鈴木花子と違って魔物の姿になることはなく、人間の姿のまま「虚界」へとやってきた。
生前に多くのファンタジー小説を読んでいた経験と知識を生かし、初めて訪れる「虚界」の環境にも巧みに順応してゆく。
31
:
名無しさん
:2022/06/17(金) 13:39:38
佐藤太郎を主人公にした場合の攻略対象ヒロイン(味方)
・アスリン
・レノ
・リディー
・ミア
32
:
名無しさん
:2022/06/17(金) 13:40:39
職業
鈴木花子:魔物(アタッカー系)
白のメルルン:剣使い (アタッカー系)
星のルノア:弓使い(タンク系)
狂信者フィーレ:杖使い(ヒーラー系)
魔界の住人カノン:鎌使い(サポーター系)
それぞれの特徴
カノン:最も敏捷性の高いキャラクターで、アイテムを使ったトリッキーな戦法を得意とする。敵の所有するアイテムを盗むことができる。
メルルン:物理攻撃にのみ特化したキャラクターで、魔法攻撃は全くできない。
星のルノア:5人の中では最強であり、最も使い勝手のよいキャラクター。必殺技の「インフィニティースレードスターズ」は想像を絶する火力であり、対人戦において強力だ。防御もこなせる。
フィーレ:HPを回復することにのみ特化したキャラクターであり、攻撃は苦手。
花子:魔法攻撃に特化したキャラクターで、ボス戦では必須。
33
:
名無しさん
:2022/06/17(金) 13:41:10
鈴木花子 主人公が悪のストーリー
佐藤太郎 主人公が善のストーリー
34
:
名無しさん
:2022/06/17(金) 18:45:25
職業
鈴木花子:魔物(アタッカー系)
白のメルルン:剣使い (アタッカー系)
星のルノア:弓使い(タンク系)
狂信者フィエラ:魔導師(ヒーラー系)
魔界の住人カノン:死霊術師(サポーター系)
それぞれの特徴
カノン:最も敏捷性の高いキャラクターで、アイテムを使ったトリッキーな戦法を得意とする。敵の所有するアイテムを盗むことができる。
メルルン:物理攻撃にのみ特化したキャラクターで、魔法攻撃は全くできない。
星のルノア:5人の中では最強であり、最も使い勝手のよいキャラクター。必殺技の「インフィニティースレードスターズ」は想像を絶する火力であり、対人戦において強力だ。防御もこなせる。
フィエラ:HPを回復することにのみ特化したキャラクターであり、攻撃は苦手。
花子:魔法攻撃に特化したキャラクターで、ボス戦では必須。
35
:
名無しさん
:2022/06/17(金) 18:53:02
九大戦法
・剣使い(剣)
・槍使い(槍)
・弓使い(弓)
・斧使い(斧)
・ハンマー使い(ハンマー)
・魔導師(杖)
・召喚師(魔導書)
・死霊術師(鎌)
・錬金術師(棍棒)
36
:
名無しさん
:2022/06/17(金) 19:07:59
名前変更
佐藤太郎→サミュエル
アスリンを男体化したキャラクター。エデンノーツ帝国出身。ちょっぴりスケベな男の子で、四六時中異性のおっぱいやお尻のことばかり考えてしまう。
本来であれば「冒険の仲間」とは関わらないはずであったが、佐藤花子と交戦することによって運命が変わり、冒険の仲間に加入することになる。
37
:
名無しさん
:2022/06/17(金) 19:13:56
サミュエルのスレード
「エンジェルコール」
天使を1柱召喚し、戦わせることができる。
天使の光は、パーティーにいる全ての味方キャラのHPを回復させる。
38
:
名無しさん
:2022/06/17(金) 19:18:12
職業
サミュエル:召喚師(ヒーラー)
アスリン:魔導師(サポーター)
リディー:魔導師(タンク)
レノ:剣使い(アタッカー)
ミア:戦闘不能(ただし、セッ●スはしてくれる)
39
:
名無しさん
:2022/06/17(金) 20:46:59
サミュエルのスレード
「スピリットサモン」
魔神を1柱召喚し、戦わせることができる。
魔神の光は、パーティーにいる全ての味方キャラのHPを回復させる。
40
:
名無しさん
:2022/06/17(金) 20:59:42
ミアの役割を戦闘不能からアタッカーへ変更
魔法攻撃力が0な代わりに、魔法防御力が非常に高いというピーキーな性能を持つ
雑魚敵を一撃で倒すスキル「コカトリス退治」を持つ
41
:
名無しさん
:2022/06/17(金) 22:56:44
職業
サミュエル:召喚師(ヒーラー)
アスリン:魔導師(サポーター)
リディー:魔導師(タンク)
レノ:剣使い(アタッカー)
ミア:斧使い(アタッカー)
42
:
名無しさん
:2022/06/17(金) 22:59:04
イレギュラー・ワン(佐藤花子の通称)
43
:
名無しさん
:2022/06/17(金) 23:12:45
>>40
「窃盗」も追加で
44
:
名無しさん
:2022/06/18(土) 10:26:38
それぞれの初期装備
サミュエル:役立たずな本
アスリン:ポンコツの杖
リディー:ポンコツの杖
レノ:木製の剣
ミア:木製の斧
45
:
名無しさん
:2022/06/18(土) 10:59:10
ミアの役割:アタッカー
職業名は「斧使い(兵站)」
魔法攻撃力と魔法防御力が1な代わりに、物理攻撃力が非常に高いというピーキーな性能を持つ
魔法防御力が1しかないので対ボス戦には向かない
雑魚敵をほぼ一撃で倒す全体攻撃スキル「切断(高威力)」を持つ
特殊技能「窃盗」により、敵の所有するアイテムを盗むこともできる
46
:
名無しさん
:2022/06/18(土) 11:04:01
レノの役割:アタッカー
職業名は「剣使い(指揮官)」
物理攻撃力と敏捷性が高い代わりに、魔法攻撃力・魔法防御力・HP・物理防御力が低い。
特殊技能「切断(高速)」は敵単体に高い物理ダメージを与え、さらに敵の物理防御力を低下させる効果もある
敏捷性が高いので、アイテムを使ったトリッキーな戦法が得意である
47
:
名無しさん
:2022/06/18(土) 11:07:22
アスリンの役割:サポーター
物理攻撃力と敏捷性が低い代わりに、魔法攻撃力が非常に高い
必殺技の「フレイムチェイン」は、敵全体に火元素の大ダメージを与えることができ、さらに燃焼状態も付与する
その他にも、敵にデバフを付与する、味方にバフを付与するなど多彩な使い道がある
48
:
名無しさん
:2022/06/18(土) 11:13:30
リディーの役割:タンク
職業名:魔導師(防御)
物理防御力・魔法防御力・HPが非常に高いが、それと引き換えに敏捷性と魔法攻撃力が低くなっている。
魔法「ワイルドミラージュ」は、味方キャラ全員が受ける魔法ダメージおよび物理ダメージを半減させる。
また、特殊技能「MP回復」は、TPを100消費することによって文字通りMPを100%回復させてくれる便利な技だ
49
:
名無しさん
:2022/06/18(土) 11:15:31
>>48
魔法「絶対防御」 消費MP0
効果は全ての物理ダメージを100%カットする
残念ながら魔法ダメージに対しては効果がない
50
:
名無しさん
:2022/06/18(土) 11:17:48
ボス戦の特徴
敵味方ともに攻撃力が控えめでなおかつ耐久力が高いため、長期戦になってしまう
味方の攻撃力の方が敵の攻撃力よりも劣るので、必然的に殴り合いを続けるとジリ貧になってしまう、これを打開するために「薬松」や「薬竹」などの回復アイテムを使うことが必要になる
51
:
名無しさん
:2022/06/18(土) 11:20:11
アイテム・通常武器の入手手段について
ガチャガチャのようにランダムでアイテムや通常武器が手に入るシステムにはなっていない
「武器屋」または「魔境」で必要なアイテムと通常武器が確定的に入手できるという、親切設計になっている
52
:
名無しさん
:2022/06/18(土) 11:23:05
イベント武器について
ストーリーを読み進めるとイベント武器というものがもらえるときがある
リディーには「リディーの杖」、アスリンには「鎚雷」、レノには「レノの剣」、ミアには「ミアの斧」、という固有武器がそれぞれある
サミュエルにはイベント武器がないため、死の商人または魔境で入手できる「通常武器」を使用する必要がある
53
:
名無しさん
:2022/06/18(土) 11:27:03
それぞれ装備可能な武器の種類
アスリン:杖系とハンマー系
レノ:剣系と槍系
リディー:杖系と棍棒系
ミア:弓系と斧系
サミュエル:鎌系と魔導書系
54
:
名無しさん
:2022/06/18(土) 11:55:33
戦法ごとのキャラクター
【剣使い】
【弓使い】
【槍使い】
【斧使い】
【魔法戦士】
【魔導師】
【召喚師】
【死霊術師】
【錬金術師】
55
:
名無しさん
:2022/06/18(土) 12:04:45
戦法ごとのキャラクター
【剣使い】レノ
【弓使い】ルノア
【槍使い】メルルン
【斧使い】ミア
【魔法戦士】-
【魔導師】リディー、アスリン
【召喚師】サミュエル
【死霊術師】カノン
【錬金術師】フィエラ
56
:
名無しさん
:2022/06/19(日) 02:34:11
「ミアの窃盗」はボツにする
敵からのアイテム入手の手段は、ドロップで代用する。
57
:
名無しさん
:2022/06/19(日) 02:37:00
武器強化のやり方
①いらない「武器」を売却し、銅貨を貯める
②銅貨を使って「強化素材」をショップで購入する
③「武器」と「強化素材」を合成する
④「武器」が強化される
強化素材は全部で1種類しかないが、1つの武器を強化するためには
3個の強化素材が必要になる
58
:
名無しさん
:2022/06/19(日) 23:13:28
追加の状態異常
・凍結
・感電
・燃焼
・浸水
・自動回復
59
:
名無しさん
:2022/06/19(日) 23:17:44
それぞれ装備可能な武器の種類
アスリン:杖系とハンマー系
レノ:剣系と槍系
リディー:杖系と棍棒系
ミア:弓系と斧系
サミュエル:鎌系・魔導書系・杖系
60
:
名無しさん
:2022/06/19(日) 23:44:21
それぞれの武器が持つ固有の特性
【剣系】3回攻撃、貫通攻撃
【槍系】3回攻撃、突撃
【弓系】3回攻撃、9連攻撃
【斧系】3回攻撃、切断(全体攻撃)
【ハンマー系】3回攻撃、打撃(全体攻撃)
【鎌系】3回攻撃、毒の刃
【杖系】理性回復、エネル回復、補助魔法・攻撃
【魔導書系】理性回復、エネル回復、治癒の必殺技
【棍棒系】3回攻撃、打撃(高速)
・貫通攻撃は防御無視
・突撃はATK低下
・9連攻撃は敵を睡眠状態にする
・打撃(全体攻撃)はDEF低下
・打撃(高速)はABI低下
・切断(全体攻撃)はLUK低下
・毒の刃は敵を毒状態にする
61
:
名無しさん
:2022/06/20(月) 00:11:47
各種魔法攻撃の特性
火の魔法:敵を燃焼状態🔥にする
水の魔法:敵を浸水状態💦にする
地の魔法:敵を土砂状態⛰��にする
風の魔法:敵を転倒状態🌪にする
光の魔法:敵を混乱状態😵💫にする
闇の魔法:敵を暗闇状態👁にする
樹の魔法:敵をバインド状態🌿にする
氷の魔法:敵を凍結状態❄にする
雷の魔法:敵を感電状態⚡にする
【土砂状態】⛰��理性が時間と共に減少する
【バインド状態】🌿行動不能になる。被ダメージで解除。
62
:
名無しさん
:2022/06/20(月) 00:14:41
・毒消しの魔法(毒状態を解除)
・火消しの魔法(燃焼状態を解除)
・解除の魔法(毒と燃焼を除く全ての状態異常を解除)
63
:
名無しさん
:2022/06/20(月) 04:34:26
それぞれの武器が持つ固有の特性
【剣系】斬撃(高威力)、貫通攻撃
【槍系】3回攻撃、突撃(高威力)
【弓系】9連攻撃、遠距離攻撃(高威力)
【斧系】3回攻撃、切断(全体攻撃)
【ハンマー系】3回攻撃、打撃(全体攻撃)
【鎌系】3回攻撃、闇の魔法、毒の刃
【杖系】理性回復、エネル回復、補助魔法・攻撃、氷の魔法
【魔導書系】理性回復、エネル回復、治癒の必殺技、光の魔法
【棍棒系】3回攻撃、打撃(高速)、樹の魔法
・貫通攻撃は防御無視
・突撃はATK低下
・9連攻撃は敵を睡眠状態にする
・打撃(全体攻撃)はDEF低下
・打撃(高速)はABI低下
・切断(全体攻撃)はLUK低下
・毒の刃は敵を毒状態にする
・弓系武器は命中率+200%
・棍棒系武器は樹元素ダメージ50%カット
64
:
名無しさん
:2022/06/20(月) 08:38:51
>>63
棍棒系武器の防御対象を樹から光へ変更
65
:
名無しさん
:2022/06/20(月) 08:42:16
https://fungamemake.com/archives/11226
66
:
名無しさん
:2022/06/20(月) 15:21:22
【鎌系】暗闇の刃、闇の魔法、毒の刃
【杖系】理性回復、エネル回復、水の魔法
【魔導書系】理性回復、エネル回復、治癒の必殺技、光の魔法
【棍棒系】打撃(高速)、樹の魔法
67
:
名無しさん
:2022/06/23(木) 12:33:27
男主人公版のチーム
・サミュエル
・サマリン
・リディー
・レノ
・ミア
の計5名
68
:
名無しさん
:2022/06/24(金) 13:15:02
緊縛!ショクシュ娘
69
:
名無しさん
:2022/06/25(土) 18:30:06
【帽子】布の帽子、騎士の兜、魔導師の帽子
【防具】布の服、騎士の鎧、魔導師のローブ
【靴】安物の靴、召喚師の靴、魔導師の靴
【装飾品】偽物の魔法具、魔導師の魔法具、神の魔法具
それぞれ用途が異なるので、必ずしも上位装備であるとは言えない
70
:
名無しさん
:2022/06/25(土) 19:19:39
佐藤花子の変身先一覧
【0枚】
マンティコア、テンタクルス
【400枚】
氷クモ、宝石クラゲ、コカトリス、レプティリアン
【1000枚】
クラーケン、ワイバーン、ミノタウロス、邪視
テンタクルス→宝石クラゲ→クラーケン
テンタクルス→氷クモ→邪視
マンティコア→コカトリス→ワイバーン
マンティコア→レプティリアン→ミノタウロス
71
:
名無しさん
:2022/06/25(土) 20:29:56
テンタクルス(水)→氷クモ(氷)→邪視(闇)
テンタクルス(水)→宝石クラゲ(光)→クラーケン(水)
マンティコア(無)→コカトリス(風)→ワイバーン(火)
マンティコア(無)→レプティリアン(無)→ミノタウロス(地)
元素ごとの特性
火元素:燃焼状態付与
水元素:浸水状態低下
樹元素:バインド状態付与
地元素:土砂状態付与
雷元素:感電状態付与
風元素:転倒状態付与
氷元素:凍結状態付与
光元素:混乱状態付与
闇元素:呪い状態付与
72
:
名無しさん
:2022/06/25(土) 20:31:19
土砂状態の特性
理性が時間と共に減少する
凍結状態の特性
体力が時間と共に減少し、なおかつ行動不能
73
:
名無しさん
:2022/06/25(土) 20:37:58
ラスボスの使用するスキル
「運命の輪」
999ターンの間、全ての状態異常を無効化する
74
:
名無しさん
:2022/06/25(土) 20:40:18
ボツ案
キング、クイーン、ビショップ、ナイト、ルーク、ポーン
キング:アタッカー?
クイーン:アタッカー?
ビショップ:ヒーラー?
ナイト:タンク?
ルーク:アタッカー?
ポーン:サポーター?
75
:
名無しさん
:2022/06/25(土) 20:48:49
>>74
職業について
キングタイプとクイーンタイプとルークタイプそれぞれの違い
キングタイプ:タンク+アタッカー的な性能。攻防一体。物理攻撃力が高い。
クイーンタイプ:純粋なアタッカー。
物理攻撃力が高い。
ルークタイプ:サポーター+アタッカー的な性能。魔法攻撃力が高い。
76
:
名無しさん
:2022/06/25(土) 21:04:00
1000枚消費の魔物について
【クラーケン】攻撃力が低いものの、敵からダメージを受けたときに高火力の反撃をおこなえる。
通常攻撃ではなく反撃によって敵にダメージを与えるという、トリッキーな戦法の魔物。
体力が高い。
【ワイバーン】敵を燃焼状態にすることができる。物理攻撃力が高い。
【ミノタウロス】敏捷性が高いため、
アイテムを利用して敵に状態異常を付与する戦法を得意とする。
【邪視】対魔物戦に特化した能力を持つ。対人戦には向かない。
77
:
名無しさん
:2022/06/25(土) 21:09:39
瓶系アイテム
・水の瓶(敵を浸水状態にする)
・強酸の瓶(敵を物理防御力低下状態にする)
・油の瓶(敵を油濡れ状態にする)
・毒の瓶(敵を毒状態にする)
槍系アイテム
・地の短剣(1000の固定ダメージ)
・火の短剣(500の固定ダメージ+燃焼状態)
・水の短剣(500の固定ダメージ+浸水状態)
・風の短剣(500の固定ダメージ+転倒状態)
78
:
名無しさん
:2022/06/25(土) 21:26:50
油濡れ状態
10ターンの間、火属性ダメージが2倍になる。
79
:
名無しさん
:2022/06/25(土) 23:56:37
佐藤花子の語尾「〜〜ニュル!」
80
:
名無しさん
:2022/06/26(日) 01:51:47
0枚
5000枚
13000枚
81
:
名無しさん
:2022/06/26(日) 08:35:38
フィエラ:プラチナ色の髪
カノン:オレンジ髪
82
:
名無しさん
:2022/06/26(日) 08:36:14
>>81
カノンちゃんは黒髪
83
:
名無しさん
:2022/06/26(日) 12:08:28
状態異常の一覧
・燃焼
・爆炎
・凍結
・浸水
・感電
・バインド
・毒
・怯え
・魅了
・呪い
・睡眠
・土砂
・油濡れ
・混乱
・転倒
84
:
名無しさん
:2022/06/26(日) 19:05:55
<ja:【アイテム名】,【説明文】>
<composite:1,【素材の番号1】,【素材の必要個数】,【素材の番号2】,【素材の必要個数】,0,10>
85
:
名無しさん
:2022/06/27(月) 05:09:06
獅子の魔法具 0
触手の魔法具 0
氷結の魔法具 5000
宝石の魔法具 5000
鶏蛇の魔法具 5000
蜥蜴の魔法具 5000
烏賊の魔法具 13000
紅蓮の魔法具 13000
牛頭の魔法具 13000
邪眼の魔法具 13000
86
:
名無しさん
:2022/06/27(月) 05:21:36
前半:女の子を倒して資金を盗みとり、
「死の商人」と取り引き
全8種類の腕輪をコンプリートする
(触手と獅子は初期装備)
※花子は魔物なので、人間用の武器や防具が装備不可能(魔物の腕輪のみが例外)
後半:佐藤花子が人間の姿に戻ることで、人間用の武器や防具を装備できるようになる
しかし、それと引き換えに魔物に変身する能力を失ってしまう
87
:
名無しさん
:2022/06/27(月) 10:33:25
>>86
腕輪��✕
魔法具〇
88
:
名無しさん
:2022/06/27(月) 10:37:08
花子の創造者の正体:
カノンちゃん
「この3人の中に、花子の創造者がいる!」というミステリー形式で物語は進んでゆく
89
:
名無しさん
:2022/06/27(月) 10:39:42
耐性系装備の一覧
・感電耐性(装飾品)
・暗闇耐性(装飾品)
・お邪魔耐性(装飾品)
・バインド耐性(大型盾)
90
:
名無しさん
:2022/06/27(月) 10:40:14
>>89
・沈黙耐性
・混乱耐性
・睡眠耐性
も追加で
91
:
名無しさん
:2022/06/27(月) 12:15:46
新しい状態異常
・お邪魔状態(会心回避率が50%低下する)、お邪魔アイコン
・操作不可状態(必殺技使用不可)、ロープアイコン
・雲状態(会心率が50%低下する)、雲アイコン
・火薬状態(物理ダメージが2倍になる)、爆弾アイコン
・ダメージ無効状態(物理ダメージおよび全属性のダメージを無効化する)、盾アイコン
・ダメージ吸収状態(物理ダメージおよび全属性のダメージを吸収する)、盾アイコン
・ロック状態(必殺技および魔法技が使用不可になる)、鍵アイコン
92
:
名無しさん
:2022/06/27(月) 12:23:48
>>91
ダメージ吸収状態はボツにする
代わりに「回復妨害の魔法」を採用
【回復妨害の魔法】敵の自動回復状態を解除する魔法。
93
:
名無しさん
:2022/06/27(月) 12:27:30
新しい耐性系装備
・操作不可耐性
・雲耐性
・ロック耐性
※火薬状態は装備では対策することができず、あくまでも魔法技によってのみ対策出来る
94
:
名無しさん
:2022/06/27(月) 12:30:45
装飾品2種類の枠の使い分けについて
「装飾品」と「装飾品+」の枠に分ける
未強化の装飾品は「装飾品」に入れ、「+1」や「+2」の装飾品は「装飾品+」に入れる
95
:
名無しさん
:2022/06/27(月) 12:40:33
【無効貫通の魔法】はボツ
ダメージ無効状態の敵にダメージを与える手段がないため
96
:
名無しさん
:2022/06/27(月) 12:44:55
状態異常の一覧
【スキル封じ系】
・操作不可状態(必殺技封印)
・沈黙状態(魔法封印)
【属性系】
・燃焼状態
・転倒状態
・土砂状態
・浸水状態
・混乱状態
・呪い
・凍結状態
・感電状態
・バインド状態
【妨害系】
・毒状態
・お邪魔状態
・暗闇状態
・睡眠状態
・魅了状態
【その他】
・怯え
・油濡れ状態
・爆炎状態
・雲状態
・火薬状態
・ロック状態
97
:
名無しさん
:2022/06/27(月) 16:13:27
【魔王魂公式】フリーBGM素材 サイバー45『アジトへの道』
佐藤花子のアジトのBGM
98
:
名無しさん
:2022/06/27(月) 19:22:28
1 HPが高く、攻撃力と敏捷性は低い
転倒状態を付与しながら戦う
状態異常に強い
2 HPが低く、攻撃力は高い
HPを回復しつつ受けるダメージを半減する技を使いこなして戦う
状態異常に弱い
3 毒と酸が強力なモンスターで、HPが高い
1のモンスターの完全上位互換
状態異常に強いが、敏捷性と攻撃力が低い
4 油と火を使いこなしながら戦うモンスター
HPと敏捷性が低く、打たれ弱い、さらに状態異常に弱い
攻撃力は高い
5 攻撃力アップのスキルを使いながら戦う
HPと攻撃力がそこそこ高いが、状態異常に弱い
6 全体攻撃スキルが強力
HPは低いが、攻撃力はそこそこ高い
7 雑魚狩り専用で、ボス戦には向かない
HPが低く、打たれ弱い、また敏捷性も低い
攻撃力は高い
8 魔法反射をメインとする、トリッキーな戦法のモンスター
耐久力が非常に高い
また状態異常に強い
9 敵に転倒状態を付与しながら戦う
必殺技のフリジッドクラスターは想像を絶する火力
耐久力、攻撃力ともに高いものの、状態異常に弱いという欠点がある
10 敏捷性が非常に高い
使える魔法技の数が少ない反面、所持アイテムを使って敵に状態異常を与えながら戦えるなど、かゆいところに手がとどく器用さはある
99
:
名無しさん
:2022/06/27(月) 20:22:43
1 HPがやや高く、攻撃力と敏捷性は低い
「からみつく」で転倒状態を付与しながら戦う
状態異常に強い
耐性+10
2 HPが低く、攻撃力はやや高い
HPを回復しつつ受けるダメージを半減する技を使いこなして戦う
状態異常に弱い
所持アイテムを使った戦法と相性がよい
耐性-10
3 毒と酸が強力なモンスターで、HPが高い
1のモンスターの完全上位互換
状態異常に強い
敏捷性と攻撃力が低いため、対モンスター戦が苦手
耐性+50
4 油と火を使いこなしながら戦うモンスター
HPと敏捷性が低く、打たれ弱い、さらに状態異常に弱い
攻撃力は高い
耐性+40
5 攻撃力アップのスキルを使いながら戦う
HPと攻撃力がそこそこ高いが、状態異常に弱い
耐性-30
6 連続攻撃スキルと全体攻撃スキルが強力
ステータスはバランスがよく、状態異常耐性もそこそこある
対モンスター戦が得意
耐性±0
7 雑魚狩り専用で、ボス戦には向かない
HPが低く、打たれ弱い、また敏捷性も低い
攻撃力は高い
耐性+40
8 魔法反射をメインとする、トリッキーな戦法のモンスター
耐久力が非常に高い
また状態異常に強い
耐性+10
9 敵に転倒状態を付与しながら戦う
必殺技のフリジッドクラスターは想像を絶する火力
耐久力、攻撃力ともに高いものの、状態異常に弱いという欠点がある
耐性-10
10 敏捷性が非常に高い
使える魔法技の数が少ない反面、所持アイテムを使って敵に状態異常を与えながら戦えるなど、かゆいところに手がとどく器用さはある
対モンスター戦に特化した能力を持つ
耐性+10
100
:
名無しさん
:2022/06/28(火) 01:00:06
街25b
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板