[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
小説のネタ帳★9
222
:
名無しさん
:2022/02/23(水) 20:25:22
スレードチェス
駒の並びはこのようになっている。
番番番番番番番番
塔竜星王陽月戦塔
番人【Porn Keeper】:前方に1マスだけ進める。敵陣にたどり着くと「星」、「月」、「太陽」の3種類の駒の中から一種類を選んでプロモーションできる。8種類の駒の中では、最弱である。
竜【Dragon】:駒の動きは、将棋の「桂馬」およびチェスの「ナイト」によく似ている。ナイトを「八方桂」とするなら竜は「四方桂」であり、後ろには下がることができない。また、自駒・敵駒ともに飛び越えて進むことが可能な「飛行」という特性があり、この点は「ナイト」や「桂馬」と同じである。敵陣にたどり着くと「覚醒竜」という駒にプロモーションする。番人と違ってプロモーションする駒の種類は選べない。「覚醒竜」は自分の周囲8マスに存在する敵の駒を全て動かないまま消滅させることができる、という特性がある。これは天竺大将棋や大局将棋の「火鬼」と同じ性質であり、この技のことを「焼く」、と呼ぶ。「覚醒竜」の動きはチェスのナイトと同じ「八方桂」である。「覚醒竜」にプロモーションしても、「飛行」の特性が消えることはない。「竜」および「覚醒竜」は、「落雷」を無効化できる。1体しかいない。
塔【Tower】:前方および左右にどこまでも進むことができるが、後ろには下がれない。敵陣にたどり着くと、「月」にプロモーションする。「スレードチェス」のルールでは、ふつうのチェスと同じように基本的に取った敵駒を再利用することはできないのだが、「塔」で取った敵駒のみは例外で、将棋のように再利用できるという特殊な性質があり、これを「支配」と呼ぶ。「支配」は非常に強力な特性なので、「支配」をいかに上手く使いこなせるかが、ゲームの勝敗を決するキーとなる。ただし、「月」にプロモーションすると「支配」の特性は消えてしまう。また、「星」に対しては支配は効かない。全部で2体いる。
戦士【Fighter】:モチーフは稲妻の戦士。右斜め前および左斜め前の、合計2方向にのみ、どこまでも進める。後ろには下がることができない。自分の戦士が敵プレイヤーに取られてしまったときに、自駒を取った側の敵駒も道連れにして消滅させることができるという特性があり、この特性のことを「落雷」と呼ぶ。ただし、「竜」および「覚醒竜」に対しては落雷は効かない。「戦士」は「凍結」を無効化できる。敵陣にたどりつくと、「覚醒戦士」にプロモーションする。「覚醒戦士」は将棋の「龍馬」と同じ動きをする。「戦士」が「覚醒戦士」にプロモーションした段階で、「落雷」の特性はなくなってしまう。1体しかいない。
月【Moon】:モチーフは月。チェスの「ルーク」と同じ動きをする。自分の周囲8マスの範囲内に存在する全ての敵駒の動きを止めることができる。この特性のことを「凍結」と呼ぶ。敵駒の「居食い」、「焼く」などの特性は「凍結」によって無効化できる。ただし、「戦士」に対しては凍結は効かない。敵陣にたどり着くと「星」にプロモーションする。「星」にプロモーションした段階で、「凍結」の特性は消えてしまう。1体しかいない。
星【Star】:モチーフは星。チェスの「クイーン」と同じ動きをする、非常に強力な駒である。プロモーションはできない。「支配」を無効化できる。8種類の駒の中では最強である。1体しかいない。
太陽【Sun】:モチーフは太陽。中将棋の「獅子」と同じ動きをするので、1ターンに二度駒を動かすことができる上に、自駒・敵駒ともに飛び越えて進むこともできる「飛行」の特性もあわせ持つという、非常に強力な駒である。動かないまま隣のマスにいる敵駒を取るという、「居食い」も可能である。ただし、「居食い」は「月」に対しては効かない。敵陣にたどり着くと「覚醒王」になる、「王位継承」という、中将棋の「醉象・太子」によく似た特性がある。「覚醒王」になっても駒の動きは変わらないが、「王」がもし敵プレイヤーに取られてしまっても、この「覚醒王」が残っている限り敗北扱いにならない。「王」と「覚醒王」を両方とも取られることで初めて敗北扱いになる。特性を複数持つ非常にトリッキーで癖の強い駒だが、上手く使いこなせればゲームを有利に進行できる。1体しかいない。
王【King】:モチーフはチェスのキング。動きもチェスのキングと同じであり、王を敵プレイヤーにとられた時点で負けになるという特性がある。敵陣にたどり着くと「覚醒王」という駒にプロモーションする。「覚醒王」は中将棋の「獅子」と同じ動きができるので非常に強力だが、プロモーション前の「王」と同様、これを敵プレイヤーに取られたら敗北してしまうので注意が必要である。最も重要な駒である。1体しかいない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板