したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

小説のネタ帳★9

102名無しさん:2022/02/03(木) 08:22:23
レノが指を少し切ってしまう

アスリンが、レノの指をなめる

「な、なんだかえっちですね……」
「そんなことないよ! 」

103名無しさん:2022/02/03(木) 08:24:29
【物語の世界観】
「戦線」と「革命軍」の対立は茶番であり、この茶番劇のことを両建て作戦と呼ぶ。
人々は基本的には「戦線」もしくは「革命軍」のいずれかに所属し、お互いを滅ぼすために戦うこととなる。

【財団】
人口削減計画の陰謀を企てているとされる集団。世界を支配している。
「戦線」も「革命軍」も「財団」がつくった勢力である。
「財団」の支配下におかれていない政治勢力は唯一「教団」のみである。

【戦線】
「革命軍」と対立している。帝国を支配している体制側の政治勢力。
「戦線」の見解では、「財団」というのはただの陰謀論や都市伝説のたぐいであり、
実際には存在しないということになっている。

【革命軍】
「戦線」と対立している。帝国を支配している「戦線」から権力を奪うために、暴力革命を起こそうとしている反体制側の政治勢力。
「革命軍」の見解では、「財団」というのはただの陰謀論や都市伝説のたぐいであり、
実際には存在しないということになっている。

【教団】
「戦線」、「革命軍」、いずれの勢力にも与しない第三勢力。
他の勢力からは「陰謀論者」と罵られている。「財団」は実在するというのが「教団」の見解である。
「革命軍は偽の反体制勢力であり、たとえ革命軍が政権を獲得してもやることは戦線と大差ない」と主張している。

104名無しさん:2022/02/03(木) 08:25:55
「SUICIDE&GENOCIDE」のテーマも死です。
ただし、これは人間の死・国家の死・世界の死・権力の死・正義の死など、
様々な人以外の死も含まれています。

105名無しさん:2022/02/03(木) 08:26:41
アイデア

ドMのキャラクターを登場させる
身体が傷つく度に興奮し、「気持ちがいい!」と言う

106名無しさん:2022/02/03(木) 08:27:14
覚醒神ディクーシャ
支配神ルフマー
簒奪神ヴィラヴァ

ディクーシャは創造
ルフマーは秩序
ビラヴァは破壊

107名無しさん:2022/02/03(木) 08:32:58
模倣した元ネタ

アスリン→ダ●ス・ベ●ダー
レノ→●塚伊●帆
リディー→●ー●・イ●ー●ー
サマリン→●のサ●マン
ミア→人生オワタ\(^o^)/
ルノア→英●王ギルガメ●シュ
エアマリル→●アー●ン
アルメリア→※元ネタなし
ジェシカ→佐●木小●郎(アサ●ン)
メルルン→フ●ック・オ●スター
リーシャ→●のラダガ●ト

108名無しさん:2022/02/03(木) 08:36:21
【無印(レノルート)の終盤戦】
味方はレノとリディー
敵はサマリンとヴァータリオンとゼアルトロス

・レノはサマリンを倒し生き残る
・リディーはヴァータリオンと相打ち(※死亡)
・アスリンはゼアルトロスとチェスで対決(※もしゼアルトロスと戦えば確実に敗北する)


【トゥルーエンドストーリー(サマリンルート)のラスボス戦】
味方はサマリンとヴァータリオン
敵はレノとリディーとゼアルトロス

※ゼアルトロスはヴァータリオンを裏切り、レノの側につく
※ゼアルトロスは闇元素

・アスリンはレノを倒し生き残る
・サマリンはリディーを倒し生き残る
・ヴァータリオンはゼアルトロスを倒し生き残る




【バッドエンドストーリー(教団ルート)の終盤戦】
味方は教団モブと大司教
敵はサマリンとレノとヴァータリオンとゼアルトロス

・アスリンはヴァータリオンを倒し、生き残る、人類を救った英雄として讃えられる
・教団モブはゼアルトロスを倒し、生き残る
・大司教はサマリンとレノを倒し、生き残る


※リディーはイベント前に死亡済み

【スレード教団について】
「リディーは見捨てて、世界を救う」を選択するとアスリンが教団の味方となり、バッドエンドが確定する
この時点でリディー(ザリオン)は教団およびアスリンの攻撃によって死亡する

「世界平和は諦めて、リディーを助ける」を選択するとレノ、サマリンの二択画面へ移動
この時点で教団はリディー(ザリオン)およびアスリンの攻撃によって壊滅する

【レノとサマリンについて】
「レノの方が好き」を選択すると無印ルートに突入
「サマリンの方が好き」を選択するとトゥルーエンドに突入

109名無しさん:2022/02/03(木) 08:38:09
キャラクターを象徴する小物

アスリン→トランプとチェス駒
サマリン→金貨と宝石とシャンデリア
リディー→バリアーと銃
レノ→ホウキと剣
ミア→食べ物

110名無しさん:2022/02/03(木) 08:38:54
バートンのセリフ
「政治に興味が無い奴は、正義に興味が無い奴だ」
「政治を制する者が全てを制す」

111名無しさん:2022/02/03(木) 08:39:50
十三領域

氷山圏《フローズンアース》
文明圏《ジフロイア》
天霊圏《タイレルヘブン》
神界圏《リュージオリアス》
下層圏《ヘルドール》
魔界圏《ダースティシア》
自然圏《リーンクライア》
砂漠圏《デルソリアス》
湖畔圏《ザードレイキア》
峡谷圏《ニーメレイス》
境鉄圏《アイゼンフォート》
孤島圏《ザ・ルーツ》
海洋圏《ヴェイスロディア》

112名無しさん:2022/02/03(木) 08:40:35
アスリン:物語の前半では割と良い子ちゃんだけど後半で闇堕ちして900万人の人間を虐殺する

レノ:序盤は敵として登場し主人公を殺害しようと発砲するものの未遂に終わる、その後は改心して主人公の仲間になる

サマリン:物語の前半では割と良い子ちゃんだけど後半で闇堕ちして人類を殲滅するために戦うようになる

リディー:一見人間の女の子のように見えるがその正体は、特殊能力で人間の姿に化けている怪物

113名無しさん:2022/02/03(木) 08:41:58
無印終盤の流れ

①対レノ戦(戦いは引き分けに終わり、アスリンもレノも生存)

②対教団戦(教団は死亡)

③ラスボス戦(アスリン対サマリン、リディー対ヴァータリオン)
→アスリンは生存、サマリン、リディー、ヴァータリオンは死亡

114名無しさん:2022/02/03(木) 08:43:08
鉄道駅編でスレード教団は対能力者用トラップを使い、サマリンを捕縛する
そして教団はサマリンを戦線に引き渡す
それを知った革命軍は、戦線に捕まっているサマリンを取り戻すために、戦線と戦うことを決断する

(サマリンは氷山圏で、両手を鎖でつながれた状態で軟禁される)

115名無しさん:2022/02/03(木) 08:44:07
新キャラ

ナリア、クレア

116名無しさん:2022/02/03(木) 08:46:54
バートンの宿敵、ソロネス

1835年
バートンが若い頃は戦闘に不慣れであり、スレードを上手く使いこなせなかった。この頃のバートンは、強者に対する憧れがあった。
(政治思想はこのときから統治主義)

生前のソロネスは能力者で、スレードを使って何度もバートンを殺害しようとするがその度に失敗してしまう
政治思想はバートンと同じで統治主義だが、ソロネスにはどうしてもバートンを殺害しなければならない理由がある

バートンは何度もソロネスと戦う内に、戦いにおいて効率的かつ強力にスレードを活用するにはどうすればよいかを学んでゆく
バートンはソロネスの戦術をほぼ完璧にコピーし、最終的にソロネスを超える能力者となる
バートンはソロネスを倒すことに成功した

1849年
アムスタシルが突如出現
統治主義思想を持つバートンは、アムスタシルと戦うが、退治に失敗する
アムスタシルは限りなく不死身に近い存在なので、普通の方法で倒すことは不可能である

1851年
バートンはアムスタシルから真相を告げられる
1835年に自分が戦ったソロネスの正体は、実は1835年へとタイムスリップしてきた現在の自分であることを知る
そして、アムスタシルの正体が未来のソロネスであることも知る
現在ソロネスの身体はアムスタシルの猛毒によって汚染されており、これは普通の人間であれば確実に死に至るほどの強烈な毒である
しかしソロネスはふつうの人間と違ってとても丈夫な身体を持っているため、ソロネスはアムスタシルの猛毒に全身を汚染されたとしても死ぬことがないのだ
そして、現在のソロネスがもし自殺した場合、ソロネスの死体は猛毒のせいでゾンビ化してしまう
現在のソロネスがもし自殺しても、アムスタシルがこの世に生まれることを阻止することはできない
ソロネスは、アムスタシルの存在をこの世から消し去るためには、現在のソロネスが西暦1835年のバートンを自分自身の手で殺害する必要があると気づく
そしてソロネスは自分殺しを実行するために1835年へとタイムスリップする
しかし予想以上に1835年のバートンは強敵であり、ソロネスはバートンに負けてしまう
ソロネスは死んだ


1951年
ソロネスの白骨がゾンビ化し、植物性のゾンビとなってしまう
この植物性のゾンビこそが、バートンの宿敵のアムスタシルである
アムスタシルは専権主義思想を持つようになり、専権主義政策によって人類を救済するために1849年の世界へとタイムスリップする

117名無しさん:2022/02/03(木) 08:48:30
不死の魔王

某スペースオペラ映画の悪役がモチーフ
腕は4本ある
人間から奪った剣をコレクションするのが趣味
4本の腕で剣を持って戦う、四刀流戦法を好む

118名無しさん:2022/02/03(木) 08:49:32
地上世界の人類:魔物を殲滅するために討伐部隊を結成する
敵は魔物
思想犯を魔物に変えて島へと送っている

魔界の上級種:敵は人類
魔界の王族は邪悪だが、民衆は善良な存在

※マーケット財団は魔物・人類双方に武器を売りつけ、利益を得るためにわざと戦争を起こしている

※サマリンの目的は魔物を殲滅することから、人類を殲滅することへと変わる
→動機は人類に対する失望。互いに争い、殺し合い、憎しみ合う人間は愚かな種族であり滅ぼさなければならないと、サマリンは考えた
→暴力革命のときにサマリンが人類救済戦線に拘束され、ムチで叩かれたことも、人類を憎むようになった動機の一つ

119名無しさん:2022/02/03(木) 08:50:31
銅門編のエピソード

味方チーム
ソロネス
バートン
大司教

敵チーム
不死の魔王

バートンはボーッとつっ立っているだけで、何も出来ない
大司教は不死の魔王と正面から戦うが、敗北する
ソロネスも不死の魔王と戦うが苦戦する

120名無しさん:2022/02/03(木) 08:52:44
ノベルゲーム版の4つの結末

・レノルート(ノーマルエンド)
アスリンとレノがくっつく

・サマリンルート(トゥルーエンド)
アスリンとサマリンがくっつく

・ミアルート(ハッピーエンド)
※全てがノーマルエンドの逆
アスリンとミアがくっつく

・バッドエンド(文字通りバッドエンド、教団ルート)
アスリンが世界を救う
アスリン以外全員死亡

121名無しさん:2022/02/03(木) 08:54:07
ソロネスの使用技一覧

【通常技】本気出してないとき
・鉄の棍棒(メイン武器)
・人の理性を食う斧(たまに使う)

【必殺技】本気出したとき
・森刻罪《ウィキッドブランチ》(たまに使う)

122名無しさん:2022/02/03(木) 09:01:56
森刻罪《ウィキッドブランチ》

あたり一帯に猛毒の森を作り、敵をじわじわと追い詰めて殺す必殺技
威力こそ高いが、消費エネルが大きい上に、地上でしか発動できないなどリスクは高い

123名無しさん:2022/02/03(木) 09:02:36
アスリン
食いしん坊で怠け者。髪型はセミロング。貧乳ロリ美少女でガチレズ。美少女のパンツを見ることが生きがい。

リディー
真面目だが、人を叱るときの制裁が過剰な部分もある。恋愛には一切興味がない。外出時は必ずベレー帽を着用する。4人組の中では一番おっぱいが大きい。

レノ
無口な不思議系キャラ。表向きは恋愛に興味がない人間を装っているが実際のところはガチレズであり、むっつりスケベである。胸の大きさはごくふつう。

ミア
元気で明るいネコ耳美少女。貧乳ロリでガチレズ。

124名無しさん:2022/02/03(木) 09:03:19
冒険をするときに、アスリンは攻撃、リディーは防御、レノは作戦立案と指揮をそれぞれ担当します。
戦闘に貢献できないミアは、料理を担当します。

125名無しさん:2022/02/03(木) 09:03:51
アスリンは変態なので、可愛い女の子のスカートをめくってパンツを見たいという破廉恥な欲望を持っています。
リディーは究極の利他主義者であり、自分自身の人生を破滅させてでも、一人でも多くの他人を救うことを願っています。
レノは金の亡者であり、金を稼ぐことが生きがいです。
ミアは争いを好まない性格であり、自分も他人もみんな喧嘩をせず、穏やかに平和に暮らせる日がいつか来ることを願っています。

それぞれのキャラクターに、それぞれ異なる願いや欲望があるのです。

126名無しさん:2022/02/03(木) 09:04:36
ミアは「冒険へ行きたくない」と正直に言ってリディーを怒らせたくないので、黙ってリディーについて行きます
金の亡者であるレノは、「旅の道中で手に入れた金銀財宝やお金などは全てレノにあげるよ」と言われて冒険へ行くことを決意します
アスリンも最初は嫌がっていましたが、リディーに強引に説得されてしぶしぶついて行くことになります

みんな行きたくないのにそれぞれ色んな理由があって結局行くことになる、というのが面白いところなんだと作者的には思っています

127名無しさん:2022/02/03(木) 09:07:04
Aとカルセリアとサマリンの3人がいる
Aはサマリンを殺害しようとする
サマリンはAに「私を殺さないで……お願い……」と懇願する
カルセリアはスレードを使い、Aの動きを封じる
サマリンは容赦なくAを殺害する

※Aは人類連合所属

128名無しさん:2022/02/03(木) 09:09:05
「TOOR」のテーマは、死です。
ただし、これは国家の死・世界の死・権力の死・正義の死・文化の死など、様々な人間以外の死も含まれています。

129名無しさん:2022/02/03(木) 09:11:49
対立構図の推移

①人間対魔物
②魔物対魔物
③リディー対教団
④リディー対ルノア
⑤人間対人間
⑥連邦対帝国
⑦人類連合対魔界連盟

130名無しさん:2022/02/03(木) 09:12:27
重要な伏線

「もし人類共通の敵が現れたとしたら、人類が一致団結して世界は平和になると思う?」
「なるはずがない、人類共通の敵がいようといまいと、人類は愚かな争いを続けるんだよ」

131名無しさん:2022/02/03(木) 09:13:34
1835年へとタイムスリップしたアムスタシルは若い頃のバートンと精神を入れ替える
中身がアムスタシルのバートンは不死の魔王に記憶を改竄され、身も心も若い頃のバートンへと戻る

※不死の魔王にはこれをやらなければならない理由がある

以下ループ

132名無しさん:2022/02/03(木) 09:14:09
「もしアスリンどのがわたくしを拒めば、その先に待っているのは――あいつらの世界、マーケット財団の世界ですぞ!」

大司教のセリフ

133名無しさん:2022/02/03(木) 09:14:42
白のメルルン
ドМでありなおかつドSでもある、アスリン以上の変態美少女。

134名無しさん:2022/02/03(木) 09:15:33
レノとリディー 因縁の対決
第一ラウンド

まだこの頃のレノは、リディーの正体がザリオンだと知らない
リディーのスレードに頼ることができない状況下で、リディーチームは絶望的な戦いを強いられる
アスリンとミアは傍観するのみで、レノだけがザリオンと戦う

135名無しさん:2022/02/03(木) 09:16:34
斬殺枠 星のルノア
撲殺枠 ???
絞殺枠 ???
刺殺枠 ???
射殺枠 アスリン
暗殺枠 ???
虐殺枠 モブキャラたち
自殺枠 ミア
圧死枠 ???
焼死枠 超時空樹霊
溺死枠 ???
凍死枠 ???
震死枠 ザードレイン
戦死枠 ???
餓死枠 ???
爆死枠 ???
病死枠 ???
墜落死 ???
転落死 ???
中毒死 ???
安楽死 ???

136名無しさん:2022/02/03(木) 09:17:52
魔法の銅門【copper gate of magic】
行きたいところへ連れて行ってくれる魔法の扉
ここに九種類の紋章が描かれている
九つの紋章とは、すなわち火、水、地、風、樹、光、闇、氷、雷である

137名無しさん:2022/02/03(木) 09:18:35
「恐怖は、橋の上を通ってやってくる」

138名無しさん:2022/02/03(木) 09:19:43
「傭兵団」

傭兵団団長、傭兵団副団長、傭兵団団長代行などの役職が存在する

139名無しさん:2022/02/03(木) 09:20:29
>>138
討伐隊の代わり

140名無しさん:2022/02/03(木) 09:21:08
自主制作アニメーションをもし作るとしたら演出面で参考にしたい作品

Re: MANIYSYA VYU : Ⅵ
animator vs animationシリーズ
進撃の巨人
ペンギンハイウェイ
フミコの告白
Fate/stay night
freely tommorow PV
Please kill my love

141名無しさん:2022/02/03(木) 09:22:01
暗黒の家来(ウィザードイーター)関連まとめ

・アードラメイス陣営に属する邪悪な怪物
・ジェシカの腹を破り暗黒の家来が出てくる
・正式名称はウィザードイーターで、魔導師を主食とする。捕食対象が強い魔導師の場合、その魔力を吸収してパワーアップする性質がある。サインズは食べない。
・正体は元人間
・元素は闇
・言葉をしゃべることはできないものの、人間の言葉を聞きとって理解する程度のことは可能
・人間並みの知能がある。趣味は読書。
・暗黒の家来がルノアに倒されるが、暗黒の家来にはまだ隠し玉がある【自作自演】
・不死の魔王に仕えている
・青のエアマリルは元々アードラメイス陣営の魔女だが、後にアードラメイス陣営を裏る
・青のエアマリルを(全身まるごと)食いパワーアップする

※暗黒の家来のビジュアルは死神のような姿

142名無しさん:2022/02/03(木) 09:22:47
スターフルーツ:星のルノア
キウイフルーツ:獣の幻影
ドラゴンフルーツ:ドラゴン

143名無しさん:2022/02/04(金) 03:40:53
一つの指輪
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E3%81%A4%E3%81%AE%E6%8C%87%E8%BC%AA

144名無しさん:2022/02/04(金) 03:53:54
観測者とは追憶の湖を利用して世界の真実を知った者のことである

・ブラッソナン
・ヴァータリオン
・アスリン

145名無しさん:2022/02/04(金) 03:58:08
世界で最もたくさん売れた本:知恵の書

イリュジオンの成り立ちを後世に伝える「イリュジオン神話」や、未来に起きる出来事を伝える「賢者の予言」、この世に存在する全てのスレードに関する情報をまとめた「スレード大辞典」、この世に存在する全ての魔物や怪物についての情報をまとめた「魔物大辞典」を収録。

146名無しさん:2022/02/04(金) 04:01:16
刮目せよ、これより汝を葬る狂気じみた呪いに
禍々しき猛毒は全ての葉にある
輝く瞳の源にして、時を超える契約者
全ての敵に死をもたらし、数多の能力者に力を与える
暗黒の家来よりも恐ろしく、地獄の竜より強き者
夢の世界からの呼び声に呼応する大いなる主人
滅びの森に君臨せし者が、我に支配の力を与える
その慄然たる怪物の名はアムスタシル
ようこそ――我が森へ

147名無しさん:2022/02/04(金) 04:03:52
スレードは魔導師に対して効かないという弱点があり、魔法は能力者に対して効かないという弱点があるのですが、森刻罪《ウィキッドブランチ》はスレードと魔法、両方の性質を合わせ持つ必殺技なので、魔導師に対しても能力者に対しても効果があります

148名無しさん:2022/02/04(金) 05:06:37
太陽編の前半:アルメリアちゃん捕食
太陽編の後半:自警団の本部を訪問する
冒険の仲間は自警団に協力を求めるが、「人類は魔物に勝てない。唯一の選択肢は自殺することだけだ。魔物に食われて死ぬくらいなら、食われる前に自殺することを我々は選ぶ」と拒否されてしまう。
自警団団長は獄焔竜《フレイムチェイン》を発動して本部を爆破したのち、銃を使い自殺した。

「これじゃ自警団ならぬ自爆団だね」と皮肉るリディー

自警団団長の名はダヌシュカ
60代の女性

149名無しさん:2022/02/04(金) 05:23:32
刮目せよ、これより汝を葬る狂気じみた呪いに
全ての鱗が剣を折り、全ての鱗が矢を弾く
地獄の王にして、原初の怪物
数多の人間に死をもたらし、数多の都に滅亡をもたらす
その足は大地を砕き、その咆哮は天を引き裂く
孤高にして狡猾なる怪物は何者にも従わない
竜の洞窟に君臨せし者が、我に支配の力を与える
その恐るべき魔境守護者の名はドラゴン

150名無しさん:2022/02/04(金) 05:24:11
>>149
フレイムチェインの詠唱

151名無しさん:2022/02/04(金) 05:32:37
>>150
60代なのにメンヘラで自殺志願者なばあさんが急に厨二病みたいな呪文を詠唱し出してその後2、3分くらい経ってから核兵器みたいな猛烈な光と熱を出しながら爆発するっていうギャグシーンで使われる呪文
シリアスな笑い

152名無しさん:2022/02/04(金) 11:20:52
新キャラクター、クレア・クリエスター

回想シーンにのみ登場する。灰色のサマリンの元友人。数百万年前に死亡。

髪型はロング、髪色は黒

153名無しさん:2022/02/05(土) 02:32:05
・挨拶や名乗りなど前振り
・精霊、魔力源のお願いや指定をする
・どこで何してほしいのか回りくどく言う
・最後に技名を言う

154名無しさん:2022/02/06(日) 12:33:00
1200px × 630px

ノベルアッププラスの表紙のサイズ

155名無しさん:2022/02/06(日) 21:51:07
【タイトル】SUICIDE&GENOCIDE Season1

【リンク】https://novelup.plus/story/832557141

【ジャンル】百合、ハイファンタジー、政治劇、アクション、精神入れ替わり、タイムスリップ、ディストピア、記憶喪失、能力バトル

【あらすじ】

 島と大陸の間には、「戦士の橋」と呼ばれる巨大な橋があった。今からおよそ三千年前に、島に住む恐るべき魔物たちが、人類の住む大陸を侵略するために作った橋である。人類はこの橋を破壊することで魔物たちの侵攻を阻止することに成功し、三千年間ずっと平和を守り続けてきたのである。しかし一八四九年、邪悪な怪物が突如、橋を修復してしまった。そして、人喰いの魔物たちが、橋の上を通って大陸へ侵入し、平和な時代は突如終焉をむかえた。人類と魔物の壮絶な戦いが始まった。

 アスリンという名の13歳の記憶喪失の少女は、怪物や魔物を倒してこの戦争に勝利し、人類を救うという使命を背負っている。しかし、本人も知らないものの実は彼女の正体は魔界の王家の血筋を引く者であり、人間と魔物のハーフだったのである。彼女が人類の味方をするのか、それとも魔物の味方をするか、その選択に世界の命運がかかっているのだ……。

156名無しさん:2022/02/07(月) 05:27:40
金匠手形

金貨の代わり

157名無しさん:2022/02/08(火) 01:20:44
タイトル:私は私の名前を知らない

主人公はお絵描き練習用キャラクター1号ちゃん
本当の名前は中山真名なのだが、記憶喪失によりそれを忘れている

そして黒幕は未来の中山真名
過去の自分自身にスレードをかけ、記憶を書き換えた

158名無しさん:2022/02/08(火) 03:54:46
スーサイド&ジェノサイドは、世界を支配する秘密の政治組織「マーケット財団」が立てている陰謀計画です。その具体的な内容は、神にも等しい絶大な力を持つマーケット財団が大量殺戮によって世界中の人々の人口を大幅に減らしつつ、「魔術」や「呪い」を利用した気象操作によって災害を人工的に起こし、また世界中の全ての国々をグローバリズムによってたった一つの国へ統一し、世界を専制的な政治体制によって完全に支配しようとする、という極めて非人道的で恐ろしいものです。

159名無しさん:2022/02/09(水) 07:27:53
夢の世界へ転移する方法
魔法の銅門の手動ハンドルを回し、額縁に「夢の世界」を映し出す
夢の世界のシンボルカラーは虹色で、シンボルストーンはオパール

160名無しさん:2022/02/09(水) 07:35:59
シンボルストーン

闇:アメジスト
地:ローズクォーツ
雷:トパーズ
水:サファイア
火:ルビー
氷:クリスタル
風:ダイヤモンド
樹:エメラルド
光:オパール
霊合:オニキス

161名無しさん:2022/02/09(水) 14:14:20
「世界は嘘でできている」
「政治を制する者は全てを制す」
「恐怖は、橋の上を通ってやってくる」

162名無しさん:2022/02/09(水) 14:21:13
シンボルストーン

闇:アメジスト
地:ローズクォーツ
雷:トパーズ
水:サファイア
火:ルビー
氷:クリスタル
風:ダイヤモンド
樹:エメラルド
光:琥珀
霊合:オパール

163名無しさん:2022/02/09(水) 21:10:14
サマリン・リゼルト

サディストでありなおかつマゾヒストでもある変態美少女

164名無しさん:2022/02/10(木) 00:47:12
>>163はボツ
サマリンではなくメルルン

165名無しさん:2022/02/10(木) 00:50:16
【タイトル】SUICIDE&GEOCIDE Season1

【リンク】https://novelup.plus/story/832557141

【ジャンル】百合、ハイファンタジー、政治劇、アクション、精神入れ替わり、タイムスリップ、ディストピア、記憶喪失、能力バトル

【コンセプト】???

【あらすじ】
 島と大陸の間には、「戦士の橋」と呼ばれる巨大な橋があった。今からおよそ三千年前に、島に住む恐るべき魔物たちが、人類の住む大陸を侵略するために作った橋である。人類はこの橋を破壊することで魔物たちの侵攻を阻止することに成功し、三千年間ずっと平和を守り続けてきたのである。しかし一八四九年、邪悪な怪物が突如、橋を修復してしまった。そして、人喰いの魔物たちが、橋の上を通って大陸へ侵入し、平和な時代は突如終焉をむかえた。人類と魔物の壮絶な戦いが始まった。

 アスリンという名の13歳の記憶喪失の少女は、怪物や魔物を倒してこの戦争に勝利し、人類を救うという使命を背負っている。しかし、本人も知らないものの実は彼女の正体は魔界の王家の血筋を引く者であり、人間と魔物のハーフだったのである。彼女が人類の味方をするのか、それとも魔物の味方をするか、その選択に世界の命運がかかっているのだ……。

【設定資料集】???

【備考】???

166名無しさん:2022/02/10(木) 00:51:27
【タイトル】SUICIDE & GEOCIDE Season1

【リンク】https://novelup.plus/story/832557141

【ジャンル】百合、ハイファンタジー、政治劇、アクション、精神入れ替わり、タイムスリップ、ディストピア、記憶喪失、能力バトル

【コンセプト】???

【あらすじ】
 島と大陸の間には、「戦士の橋」と呼ばれる巨大な橋があった。今からおよそ三千年前に、島に住む恐るべき魔物たちが、人類の住む大陸を侵略するために作った橋である。人類はこの橋を破壊することで魔物たちの侵攻を阻止することに成功し、三千年間ずっと平和を守り続けてきたのである。しかし一八四九年、邪悪な怪物が突如、橋を修復してしまった。そして、人喰いの魔物たちが、橋の上を通って大陸へ侵入し、平和な時代は突如終焉をむかえた。人類と魔物の壮絶な戦いが始まった。

 アスリンという名の13歳の記憶喪失の少女は、怪物や魔物を倒してこの戦争に勝利し、人類を救うという使命を背負っている。しかし、本人も知らないものの実は彼女の正体は魔界の王家の血筋を引く者であり、人間と魔物のハーフだったのである。彼女が人類の味方をするのか、それとも魔物の味方をするか、その選択に世界の命運がかかっているのだ……。

【設定資料集】???

【備考】???

167名無しさん:2022/02/10(木) 16:30:26
アスリン:レノの運転するホウキに乗せてもらいたいから
リディー:純粋に冒険に行きたい
レノ:金のため
ミア:自分を助けてくれたアスリンに恩返しがしたいから

168名無しさん:2022/02/11(金) 04:59:12
Season1
第一章〜第六章

Season2
第七章〜第十二章

Last Season
第十三章〜最終章

169名無しさん:2022/02/16(水) 14:08:39
Season1
第一章〜第四章

Season2
第五章〜第八章

Season3
第九章〜第十二章

Last Season
第十三章〜最終章

170名無しさん:2022/02/21(月) 02:53:46
自警団の思想

この世にあるのは苦しみと悲しみだけである
死ぬことこそが人間にとって唯一の救いである

171名無しさん:2022/02/21(月) 04:01:04
契約編:孤島圏、境鉄圏

魔物編:帝国自由都市(文明圏)

人類編:??圏

紅炎編:首都パンデモニウム(下層圏)

太陽編:??圏

冒険編:死の砂漠(エジプト)、追憶の湖(湖畔圏)

銀星編:??圏

鉄道駅編:??圏

幻影編:幻想の塔(??圏)

帝政編:帝都アメジストヴァイエルン

月光編:慟哭の山(山岳圏)

鋼身編:帝都アメジストヴァイエルン、??圏

未来編:滅びの森

戦争編:天霊圏、山岳圏

宗教編:追憶の湖

魔界編:魔界圏

172名無しさん:2022/02/21(月) 04:03:05
十三領域

山岳圏《フローズンマウンテン》
文明圏《ジフロイア》
天霊圏《タイレルヘブン》
神界圏《リュージオリアス》
下層圏《ヘルドール》
魔界圏《ダースティシア》
自然圏《リーンクライア》
砂漠圏《デルソリアス》
湖畔圏《ザードレイキア》
峡谷圏《ニーメレイス》
境鉄圏《アイゼンフォート》
孤島圏《ザ・ルーツ》
海洋圏《ヴェイスロディア》

173名無しさん:2022/02/21(月) 04:06:33
・竜の洞窟
・追憶の湖
・恐怖の谷
・滅びの森
・慟哭の山
・死の砂漠
・秘密の島
・魔物の王国
・魔法の銅門
・沈黙の草原
・海藻樹の森
・街灯樹の街
・幻想の塔
・宝石の城

174名無しさん:2022/02/21(月) 04:11:55
・竜の洞窟(下層圏)
・追憶の湖(湖畔圏)
・恐怖の谷(峡谷圏)
・滅びの森(自然圏)
・慟哭の山(山岳圏)
・死の砂漠(砂漠圏)
・秘密の島(魔界圏)
・魔物の王国(魔界圏)
・魔法の銅門(??圏)
・沈黙の草原(??圏)
・海藻樹の森(自然圏)
・街灯樹の街(境鉄圏)
・幻想の塔(??圏)
・宝石の城(魔界圏)
・なし(文明圏、孤島圏)
・海(海洋圏)
・空(天霊圏、神界圏)

175名無しさん:2022/02/21(月) 04:18:33
【火】竜の洞窟(下層圏)
【水】追憶の湖(湖畔圏)
【風】恐怖の谷(峡谷圏)
【樹】滅びの森(自然圏)
【氷】慟哭の山(山岳圏)
【雷】死の砂漠(砂漠圏)
【闇】秘密の島(魔界圏)
【闇】魔物の王国(魔界圏)
【光】魔法の銅門(境鉄圏)
【地】沈黙の草原(境鉄圏)
【樹】海藻樹の森(自然圏)
【無】街灯樹の街(境鉄圏)
【地】幻想の塔(境鉄圏)
【闇】宝石の城(魔界圏)
【無】なし(文明圏、孤島圏)
【無】海(海洋圏)
【無】空(天空圏、神界圏)

176名無しさん:2022/02/21(月) 04:34:53
十三領域の元素

山岳圏《フローズンマウンテン》:氷
文明圏《ジフロイア》:無
天霊圏《タイレルヘブン》:光
神界圏《リュージオリアス》:無
下層圏《ヘルドール》:火
魔界圏《ダースティシア》:闇
自然圏《リーンクライア》:樹
砂漠圏《デルソリアス》:雷
湖畔圏《ザードレイキア》:水
峡谷圏《ニーメレイス》:風
境鉄圏《アイゼンフォート》:地
孤島圏《ザ・ルーツ》:無
海洋圏《ヴェイスロディア》:無

177名無しさん:2022/02/21(月) 04:43:46
契約編:孤島圏、境鉄圏

魔物編:帝国自由都市(文明圏)

人類編:農民の村(境鉄圏)

紅炎編:首都パンデモニウム(下層圏)

太陽編:街灯樹の街(境鉄圏)

冒険編:死の砂漠(砂漠圏)、追憶の湖(湖畔圏)、海藻樹の森(自然圏)

銀星編:魔法の銅門(境鉄圏)

鉄道駅編:鉄道駅(文明圏)

幻影編:幻想の塔(境鉄圏)

帝政編:帝都アメジストヴァイエルン(文明圏)

月光編:慟哭の山(山岳圏)

鋼身編:帝都アメジストヴァイエルン(文明圏)、街灯樹の街(境鉄圏)

未来編:滅びの森(自然圏)

戦争編:天霊圏、山岳圏

宗教編:追憶の湖(湖畔圏)、天空都市(天霊圏)

魔界編:魔界圏

178名無しさん:2022/02/21(月) 05:16:45
契約編:島民の村(孤島圏)、街灯樹の街(境鉄圏)

魔物編:帝国自由都市(文明圏)

人類編:農民の村(境鉄圏)

紅炎編:首都パンデモニウム(下層圏)

太陽編:街灯樹の街(境鉄圏)

冒険編:死の砂漠(砂漠圏)、追憶の湖(湖畔圏)、海藻樹の森(自然圏)

銀星編:魔法の銅門(境鉄圏)

鉄道駅編:鉄道駅(境鉄圏)

幻影編:幻想の塔(境鉄圏)

帝政編:帝都アメジストヴァイエルン(文明圏)

月光編:慟哭の山(山岳圏)

鋼身編:帝都アメジストヴァイエルン(文明圏)、街灯樹の街(境鉄圏)

未来編:滅びの森(自然圏)

戦争編:首都エンジェリア(天霊圏)、首都ダイヤモンドアムール(山岳圏)

宗教編:追憶の湖(湖畔圏)、鉄道駅(境鉄圏)

魔界編:魔界圏

※魔界の首都はモンステリア

179名無しさん:2022/02/21(月) 05:24:25
天国の首都、エンジェリア
地獄の首都、パンデモニウム
魔界の王都、モンステリア
エデンノーツ帝国の帝都、アメジストヴァイエルン
ムーンフォール連邦の首都、ダイヤモンドアムール
極東共和国連合の首都、落月

180名無しさん:2022/02/21(月) 10:43:41
契約編:島民の村(孤島圏)、街灯樹の街(境鉄圏)

魔物編:帝国自由都市(文明圏)

人類編:農民の村(境鉄圏)

紅炎編:首都パンデモニウム(下層圏)

太陽編:街灯樹の街(境鉄圏)

冒険編:死の砂漠(砂漠圏)、追憶の湖(湖畔圏)、沈黙の草原(境鉄圏)

銀星編:魔法の銅門(境鉄圏)

鉄道駅編:鉄道駅(境鉄圏)

幻影編:幻想の塔(境鉄圏)、海藻樹の森(自然圏)

帝政編:帝都アメジストヴァイエルン(文明圏)

月光編:慟哭の山(山岳圏)

鋼身編:帝都アメジストヴァイエルン(文明圏)、街灯樹の街(境鉄圏)

未来編:滅びの森(自然圏)

戦争編:首都エンジェリア(天霊圏)、首都ダイヤモンドアムール(山岳圏)

宗教編:追憶の湖(湖畔圏)、鉄道駅(境鉄圏)

魔界編:魔界圏

※魔界の首都はモンステリア

181名無しさん:2022/02/21(月) 10:46:03
文明圏:人口が多く、工業や商業、芸術が盛ん。
境鉄圏:農業が盛んで人口もそれなりに多いが、文明圏ほどの人口ではない。
自然圏:産業に乏しく経済状態は悪い。また、人口が非常に少ない。

182名無しさん:2022/02/21(月) 11:00:43
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%A4%A7%E9%99%B8

アフリカ大陸

183名無しさん:2022/02/21(月) 11:01:24
アフリカ大陸の多くの国々は、帝国や連邦の植民地となっている

184名無しさん:2022/02/21(月) 17:28:25
・島民の村(孤島圏)
・農民の村(境鉄圏)
・街灯樹の街(境鉄圏)

185名無しさん:2022/02/21(月) 17:42:41
男性の新キャラ
名前は「オルヴァ」

物語の終盤に登場する。スレード教団の最後の生き残り。アスリンが追憶の湖を利用しようとしたときに、やめるように説得を試みたが、失敗した。

186名無しさん:2022/02/21(月) 17:44:33
>>185
24歳の青年

187名無しさん:2022/02/21(月) 17:46:40
スレード教団の残党が鉄道駅編で生き残った理由
本部ではなく支部にいたため

※教団の本部は、リディーによって完全に殲滅された

188名無しさん:2022/02/21(月) 17:49:26
スレード教団の支部は帝都アメジストヴァイエルンに存在する。

189名無しさん:2022/02/21(月) 18:02:09
スレード教団のシンボルマークの正式名称

「スレードの目」

190名無しさん:2022/02/21(月) 18:04:18
>>189
スレード教団ではなく魔界のシンボルマークにする
スレード教団のシンボルマークは円十字

191名無しさん:2022/02/21(月) 18:05:25
スレード教団のシンボルマーク(円十字)

黒字に黄色マーク

192名無しさん:2022/02/21(月) 18:07:05
>>191
逆にする
黄色+黒

193名無しさん:2022/02/21(月) 19:00:25
共和国革命軍のシンボル
「血の弓矢」
弓矢+盾
モチーフは鎌と槌
赤+黄色

憲兵隊のシンボル
「秩序の剣」
剣+盾
群青+黄色

人類救済戦線のシンボル
「戦争の葉」
月桂樹の輪っか
モチーフは欧州旗
群青+黄色

スレード教団のシンボル
「真実の光」
モチーフはキリスト教の十字
黄色+黒

神聖ウェールズ騎士団のシンボル
※なし

194名無しさん:2022/02/21(月) 20:09:25
共和国革命軍のシンボル
「血の弓矢」
弓矢+盾
モチーフは鎌と槌
赤+黄色

憲兵隊のシンボル
「秩序の剣」
剣+盾
黒+白

人類救済戦線のシンボル
「戦争の葉」
月桂樹の輪っか
モチーフは欧州旗
群青+黄色

スレード教団のシンボル
「真実の光」
モチーフはキリスト教の十字
黄色+黒

神聖ウェールズ騎士団のシンボル
※なし

195名無しさん:2022/02/21(月) 21:56:29
共和国革命軍のシンボル
「血の弓矢」
弓矢+盾
モチーフは鎌と槌
赤+黄色

憲兵隊のシンボル
「支配の剣」
剣+盾
黒+白

人類救済戦線のシンボル
「戦争の葉」
月桂樹の輪っか
モチーフは欧州旗
群青+黄色

スレード教団のシンボル
「真実の光」
モチーフはキリスト教の十字
黄色+黒

神聖ウェールズ騎士団のシンボル
※なし

196名無しさん:2022/02/22(火) 00:44:57
PVアイデア

原作
(小説版)SUICIDE&GENOCIDE Season1

と画面に表示する

197名無しさん:2022/02/22(火) 01:26:16
第一章 契約編
第二章 魔物編
第三章 人類編
第四章 紅炎編
第五章 太陽編
第六章 冒険編
第七章 銀星編
第八章 鉄道駅編
第九章 幻影編
第十章 帝政編
第十一章 月光編
第十二章 鋼身編
第十三章 未来編
第十四章 戦争編
第十五章 宗教編
最終章 魔界編

198名無しさん:2022/02/22(火) 01:56:32
PVアイデア

原作
(小説版)SUICIDE_&_GENOCIDE Season1

と画面に表示する

199名無しさん:2022/02/22(火) 02:08:42
PVアイデア

原作
(小説版)SUICIDE&,GENOCIDE Season1

と画面に表示する

200名無しさん:2022/02/22(火) 02:19:43
PVアイデア

原作
(小説版)SUICIDE&G,ENOCIDE Season1

と画面に表示する

201名無しさん:2022/02/22(火) 17:34:09
太陽編ラストにおけるミアのセリフ

「そうかにゃあ? ミアはけっこう団長の言っていることに共感するけどにゃあ……」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板