したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

お絵描き関連★1

1名無しさん:2020/06/29(月) 03:58:34
.

16名無しさん:2020/07/18(土) 04:59:57
練習ステップ

①:お手本を凝視。何度も何度も繰り返し見て、深く観察、分析。(観察)

②:お手本をトレース(線画)

③:お手本を模写(線画)

④:②と③を何度も何度も繰り返し、絵を描くのに慣れる(線画)

⑤:絵を描くのに慣れたら、自分のオリジナルの絵柄を生み出す。このとき、絵柄は一つに定めること。
絵柄が定まらないのはよくない。(線画)

⑥:⑤の絵柄で、オリジナルの絵を描く(線画)

⑦:②で作った「トレース線画」に色を塗り、色塗りの練習をする。
何度もやって、色塗りに慣れる。(色塗り)

⑧:色塗りに慣れたら、⑥の「オリジナルの線画」に色を塗り、オリジナルイラストを完成させる(色塗り)

17名無しさん:2020/07/18(土) 05:02:56
体は剣で出来ている
血潮は鉄で 心は硝子
幾度の戦場を越えて不敗
ただ一度の敗走もなく、ただ一度の勝利もなし
担い手はここに独り
剣の丘で鉄を鍛つ
ならば我が生涯に意味は不要ず
この体は、無限の剣で出来ていた

18名無しさん:2020/07/20(月) 02:56:32
参考にしたい絵柄18

雪野みなと先生
木屋町先生
rurudo先生
ひゅら先生
まさよ先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)
舘川まこ先生
兼清みわ先生
トマトーゴ先生
ほし先生
はまけん先生
na-ga先生
quro先生
ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
イカたると先生

19名無しさん:2020/07/20(月) 05:30:56
参考にしたい絵柄19

雪野みなと先生
木屋町先生
rurudo先生
ひゅら先生
まさよ先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)
舘川まこ先生
兼清みわ先生
トマトーゴ先生
ほし先生
はまけん先生
na-ga先生
quro先生
ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
イカたると先生
まよぎい先生

20名無しさん:2020/07/21(火) 03:40:26
参考にしたい絵柄18

雪野みなと先生
木屋町先生
rurudo先生
ひゅら先生
まさよ先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)
舘川まこ先生
兼清みわ先生
トマトーゴ先生
ほし先生
はまけん先生
na-ga先生
ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
イカたると先生
まよぎい先生

21名無しさん:2020/07/21(火) 07:26:00
曜日擬人化

22名無しさん:2020/07/21(火) 07:31:55
月曜日→瞳に光のない、ヤンデレ少女のような外見、黒髪
火曜日→赤髪ツインテ少女
水曜日→スク水少女
木曜日→半裸で、葉っぱを全身にまとっている
金曜日→お嬢様風の姿で、金髪、制服を着ている
土曜日→私服の少女
日曜日→ピンク髪の少女、キラキラした派手なデザインの衣装

23名無しさん:2020/07/21(火) 15:05:13
練習ステップ

①:お手本を凝視。何度も何度も繰り返し見て、深く観察、分析。(観察)

②:お手本をトレース(線画)

③:お手本を模写(線画)

④:②と③を何度も何度も繰り返し、絵を描くのに慣れる(線画)

⑤:絵を描くのに慣れたら、自分のオリジナルの絵柄を生み出す。このとき、絵柄は一つに定めること。
絵柄が定まらないのはよくない。(線画)

⑥:⑤の絵柄で、オリジナルの絵を描く(線画)

⑦:②で作った「トレース線画」に色を塗り、色塗りの練習をする。
何度もやって、色塗りに慣れる。(色塗り)

⑧:色塗りに慣れたら、⑥の「オリジナルの線画」に色を塗り、オリジナルイラストを完成させる(色塗り)

24名無しさん:2020/07/21(火) 20:27:04
継続は力なり

25名無しさん:2020/07/21(火) 20:53:51
・黙って絵だけアップする。ラーメンの写真をアップせず、ソシャゲのスクショを貼らず、政治ツイートもしない。

・コミケやコミティアに参加せず、本を販売するときは電子書籍をネットで販売。

・他の絵師と交流はせず、あくまでも自分のフォロワーと交流するのがメイン。

26名無しさん:2020/07/22(水) 16:24:45
体は剣で出来ている 血潮は鉄で 心は硝子
幾たびの戦場を越えて不敗
ただの一度も敗走はなく、ただの一度も理解されない
彼の者は常に独り 剣の丘で勝利に酔う
故に、生涯に意味はなく
その体は、きっと剣で出来ていた

27名無しさん:2020/07/27(月) 10:33:14
参考にしたい絵柄16

雪野みなと先生
木屋町先生
rurudo先生
ひゅら先生
まさよ先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)
舘川まこ先生
兼清みわ先生
トマトーゴ先生
ほし先生
na-ga先生
ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
イカたると先生

28名無しさん:2020/08/20(木) 06:13:32
参考にしたい絵柄19

雪野みなと先生
木屋町先生
rurudo先生
ひゅら先生
まさよ先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)
舘川まこ先生
兼清みわ先生
トマトーゴ先生
ほし先生
na-ga先生
ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
イカたると先生
まよぎい先生★
ナリ先生★
はまけん先生★

★マークは目のみ参考にする

29名無しさん:2020/08/23(日) 00:00:29
参考にしたい絵柄20

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
まさよ先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)
舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
rurudo先生
トマトーゴ先生
ほし先生
na-ga先生
ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
イカたると先生
まよぎい先生★
ナリ先生★
はまけん先生★

★マークは目のみ参考にする

30名無しさん:2020/08/24(月) 09:42:36
・ジト目
・黒髪
・スレンダー
・赤茶色の瞳
・ぱっつんストレート(長さ問わず)
・お胸はBカップ
・黒い下着姿で自宅のベッドの上で本読んだりしてくつろいでる感じ

依頼イラスト

31名無しさん:2020/08/26(水) 01:32:09
美少女パンツ画集① ��499

32名無しさん:2020/08/26(水) 01:32:54
美少女パンツ画集① ¥499

33名無しさん:2020/08/26(水) 01:47:05
何故絵を描きたいのかについて考える

34名無しさん:2020/08/26(水) 10:52:08
参考にしたい絵柄19

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
まさよ先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)
舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
rurudo先生
トマトーゴ先生
ほし先生
na-ga先生
ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
まよぎい先生★
ナリ先生★
はまけん先生★

★マークは目のみ参考にする

35名無しさん:2020/08/26(水) 11:20:39
参考にしたい絵柄20

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
まさよ先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)
舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
rurudo先生
トマトーゴ先生
ほし先生
na-ga先生
ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
桝石きのと先生
まよぎい先生★
ナリ先生★
はまけん先生★

★マークは目のみ参考にする

36名無しさん:2020/08/26(水) 22:24:13
参考にしたい絵柄22

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
まさよ先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)
舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
rurudo先生
トマトーゴ先生
ほし先生
na-ga先生
ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
桝石きのと先生
みゅとん先生
さんたまつり先生
まよぎい先生★
ナリ先生★
はまけん先生★

★マークは目のみ参考にする

37名無しさん:2020/08/29(土) 17:52:47
参考にしたい絵柄21

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)
舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
rurudo先生
トマトーゴ先生
ほし先生
na-ga先生
ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
桝石きのと先生
みゅとん先生
さんたまつり先生
まよぎい先生★
ナリ先生★
はまけん先生★

★マークは目のみ参考にする

38名無しさん:2020/09/09(水) 21:06:33
参考にしたい絵柄21

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)
舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
rurudo先生
ほし先生
na-ga先生
ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
桝石きのと先生
みゅとん先生
さんたまつり先生
はみこ先生
まよぎい先生★
ナリ先生★
はまけん先生★

★マークは目のみ参考にする

39名無しさん:2020/09/13(日) 12:37:29
レいチャー式アイコンメーカー

40名無しさん:2020/09/16(水) 01:53:44
画力を上げるより先にやるべきことは、想像力を高めること

41名無しさん:2020/09/16(水) 19:45:22
絵師の描くイラストは一般的に線が細い、もしくは線自体無いことが多い
線を太くするとどうなるか実験してみたい

42名無しさん:2020/09/16(水) 19:47:22
某巨人アニメのような目の描き方

43名無しさん:2020/09/17(木) 14:24:11
参考にしたい絵柄17

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)

舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
ほし先生
na-ga先生

ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
桝石きのと先生
みゅとん先生

さんたまつり先生
はみこ先生

44名無しさん:2020/10/10(土) 07:47:13
参考にしたい絵柄18

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)

舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
ほし先生
na-ga先生

ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
桝石きのと先生
みゅとん先生

さんたまつり先生
はみこ先生
えみゃコーラ先生

45名無しさん:2020/10/23(金) 06:38:39
えっちなポーズの描き方

口元に指を当てる(ひとさし指を立てている状態)

例:美雲このはの壁紙(illustrator: 木屋町先生)

46名無しさん:2020/12/26(土) 06:32:25
プロのラノベ作家のコミカライズのお仕事って当然プロの漫画家しかやらせてもらえないんだろうけど
素人の字書きのコミカライズの仕事だったら素人の漫画描きでもやらせてもらえそうだな(その分報酬もプロの漫画家の仕事より安いが)

素人が仕事を依頼し、素人がそれを引き受ける、という需要と供給が一致した素晴らしいビジネスになると思う
漫画はぜんぜん描けないけど自分の小説をコミカライズしたい、かといってプロの漫画家にコミカライズ依頼するわけにもいかない、っていう字書きはめちゃくちゃ多いから、素人の漫画描きにとってこれは最大の稼ぐチャンスかもしれない

47名無しさん:2021/01/02(土) 01:26:32
参考にしたい絵柄16

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)

舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
na-ga先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)

野際かえで先生
桝石きのと先生
みゅとん先生
さんたまつり先生
はみこ先生

えみゃコーラ先生

48名無しさん:2021/01/02(土) 01:37:03
参考にしたい絵柄17

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)

舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
na-ga先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)

野際かえで先生
桝石きのと先生
みゅとん先生
さんたまつり先生
はみこ先生

えみゃコーラ先生
しおの先生

49名無しさん:2021/01/12(火) 03:46:13
絵柄のオリジナリティーを無理に出そうとする必要はない

50名無しさん:2021/01/12(火) 04:36:40
雪かきが終わったら例の依頼を開始

51名無しさん:2021/01/16(土) 23:28:02
https://i.imgur.com/6sFpwd9.jpg

52名無しさん:2021/01/17(日) 00:47:40
https://i.imgur.com/Gp3fM5D.png

53名無しさん:2021/01/17(日) 21:22:43
擬人化シリーズ

四季擬人化
曜日擬人化

54名無しさん:2021/01/24(日) 06:39:19
セルフメンテナンス→インプット→アウトプット

の3段階

55名無しさん:2021/02/05(金) 18:39:24
>>53
ジャンルの擬人化

56名無しさん:2021/02/09(火) 02:18:04
https://doruby.jp/users/ayamada/entries/SD%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%92%E5%8F%AF%E6%84%9B%E3%81%8F%E6%8F%8F%E3%81%8F%E2%91%A0%E3%80%90%E4%BD%93%E7%B7%A8%E3%80%91

SDキャラ

57名無しさん:2021/02/09(火) 02:19:35
https://doruby.jp/users/ayamada/entries/%E7%B7%9A%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%81%A7%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E5%8D%B0%E8%B1%A1

線の表現で変わるイラスト

58名無しさん:2021/02/09(火) 02:25:15
https://doruby.jp/users/ayamada/entries/SD%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%92%E5%8F%AF%E6%84%9B%E3%81%8F%E6%8F%8F%E3%81%8F%E2%91%A1%E3%80%90%E8%A3%85%E9%A3%BE%E7%B7%A8%E3%80%91

デフォルメ

59名無しさん:2021/02/09(火) 02:30:48
質問なんだけど
美少女系の萌え絵で線が必ず細いのは何故なの?
線が細い絵と、線が太い絵、両方存在しても別に良いと個人的には思うのだけれど、美少女系の萌え絵は太い線で描いたらいけないものなの?

60名無しさん:2021/02/13(土) 00:24:19
ちびキャラ(SDキャラ)を描く
アスリンやサマリンなど全12種類

61名無しさん:2021/02/25(木) 13:19:48
https://i.imgur.com/kAUdSKb.png

62名無しさん:2021/02/28(日) 17:42:34
曜日擬人化のここがいい

・キャラクターが7人しかいないので覚えやすい
・曜日は戦艦や競走馬と違って誰でも知っているから親しみやすく、またマニアックでもない
・元ネタにもともとバックボーンや人格がないので、元ネタに縛られない自由なキャラ付けをやりやすい
・火曜日なら赤、水曜日なら青、金曜日なら金色、というようにそれぞれの曜日のイメージカラーがはっきりしている
・曜日には著作権がないので、勝手に擬人化しても版権元と揉めるリスクがない

63名無しさん:2021/03/22(月) 12:38:52
絵を描いて紙に印刷し、自分の部屋の壁に貼る

64名無しさん:2021/04/01(木) 09:11:36
【初心者向け】誰でも! 必ず! 絵がうまくなる3つの方法
https://you纏tu.be/S_ofJ-mYewY
【初心者向け】プププッ! まだその練習やってるの? 絵が下手になる練習方法
https://y纏outu.be/CyLqsjkNd6Y

65名無しさん:2021/04/04(日) 11:51:35
参考にしたい絵柄17

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)

舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
na-ga先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)

野際かえで先生
みゅとん先生
さんたまつり先生
はみこ先生
えみゃコーラ先生

しおの先生
doruby先生

66名無しさん:2021/04/04(日) 11:52:12
参考にしたい絵柄17

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)

舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
na-ga先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)

野際かえで先生
みゅとん先生
さんたまつり先生
はみこ先生

えみゃコーラ先生
しおの先生
doruby先生

67名無しさん:2021/04/14(水) 22:18:12
自主制作アニメ
長さはできれば3分はほしい。

68名無しさん:2021/04/20(火) 04:33:30
曜日娘集合絵

69名無しさん:2021/04/20(火) 14:19:06
吉村拓也先生

70名無しさん:2021/04/21(水) 07:01:46
四季の擬人化

71名無しさん:2021/05/04(火) 01:48:51
棒人間画法

72名無しさん:2021/05/04(火) 09:59:18
・棒人間画法でかく
・何かを好きになる気持ちが大事(萌え、美少女、二次元など)

73名無しさん:2021/05/13(木) 20:43:20
SDキャラのアクションゲームイラスト

74名無しさん:2021/05/14(金) 06:33:27
3年間何かをやり続けると、かなり変わる
かもしれない

75名無しさん:2021/05/17(月) 03:01:48
図形の3つのパターン

・植物型
・時計型
・魔法陣型

76名無しさん:2021/05/17(月) 03:04:37
背景に十字型(+)の図形を大量にちりばめる

キラキラした景色のイメージになる

77名無しさん:2021/05/17(月) 03:17:13
面白いこと思いついた
人物画描くの苦手でも背景さえある程度上手く描けるなら
背景だけガッツリきれいに描き込んでそこにズームアウトみたいに小さめに一人キャラクター(こっちは描き込み雑でおk)配置すれば
なんか人物も背景もちゃんと描けてるように錯覚させることができるんじゃないだろうか

このインチキテクニックを多用すると描き手が楽すること覚えて絵の練習しなくなるから諸刃の剣ではあるが
とりあえずきれいでクオリティーの高いイラストを1枚なるべく早く完成させたいってときには役に立つ

例えばTVアニメの作画だとアニメーターはキャラの絵がアップだとしっかり描き込まないといけないが、
ズームアウトしてキャラが小さく見えるときは多少雑に描いても問題ないっていうルールがあって
それと同じ原理はおそらくイラストにも適用できるんじゃないかというのが俺の考え
この理論が正しいことを証明するために近い内に俺も1枚イラストを完成させてここにアップしようかな

78名無しさん:2021/05/17(月) 03:36:20
アイデア

タイトルロゴ(白文字で TREE OF OLDRULERS)
背景(黒)
人物画(黒)

目だけ赤色に光っている

79名無しさん:2021/05/18(火) 12:47:57
二次元美少女萌えイラストの5大定番ポーズ

・見返り
・ジャンプ
・座り
・寝そべり
・前かがみ

直立不動(=きをつけ)は萌えにくいポーズだからなのか滅多に見かけないらしい……

80名無しさん:2021/05/18(火) 15:35:11
上級者は人間を描くときにいきなり人間から描き始めるらしいけど
俺や俺のような初心者にはそんな高等テクニック無理なので、まず棒人間の絵を描く
そしてその棒人間に顔や腕や足を肉付けしていくことでふつうの人間に変えていくみたいな描き方をすると楽
その分ふつうの描き方より時間はかかるが、初心者向けの描き方であることには間違いない

この画法には名前などないがあえて名付けるとするなら「棒人間画法」

81名無しさん:2021/05/24(月) 00:35:00
①参考資料を検索するときは、日本語のみならず英語でも検索するという癖をつけること。
②100曲のオリジナル楽曲と100枚のイラスト(時間はかかるかもしれないがいつか作る)

82名無しさん:2021/05/24(月) 01:40:00
①こつこつ描き続けること
②時間をかけて丁寧に描くこと
③資料をしっかり観察しながら描くこと
④他人の作品を真似すること
⑤描いた作品を人に見せること
⑥自分の作品を客観的に見ること
⑦試行錯誤すること
⑧楽しんで描くこと

83名無しさん:2021/05/24(月) 01:46:20
九大元素に対応した風景イラスト!











84名無しさん:2021/05/24(月) 22:24:31
漫画のキャラクター創作において、キャラクターに個性を持たせることが正しいとされている
ただし美少女萌えキャラだけは例外で、個性は小さければ小さいほどよいとされている
例えば「ツンデレ妹」や「巨乳姉」や「ネコ耳の女の子」といったどこかで見たことのある量産型テンプレ無個性ヒロインはカワイイ

逆に女の子のキャラに個性を持たせると悲惨なことになる
例えば「タバコを親のカバンからこっそり盗み出す未成年喫煙女子中学生」とか「外見は美少女なのに大人の男性政治家顔負けなほど饒舌な政治マニアであり、国民を啓蒙するために毎日街頭演説を行う女子高生」とかは萌えない

これは小説や漫画のキャラクター設定のみについてのみ言えることではなく、イラストを描くときのビジュアルづくりについても同じことが言えるのかもしれない

85名無しさん:2021/05/24(月) 22:25:04
これは個人的な見解だが

「究極の絵柄」とは「無個性な絵柄」とイコールである
よって「究極の絵柄」を追い求めると自然とどこかで見たことのある絵柄に似通ってしまい、個性が失われてゆくというジレンマ

86名無しさん:2021/05/26(水) 00:41:07
二次元美少女の顔の造形は人間の顔の造形とは全く似ても似つかぬものである
しかし我々はあれを見て人間の顔だと認識することができる
もしかして(∵)が人の顔に見えるというシミュラクラ現象が働いている?

87名無しさん:2021/05/27(木) 23:01:18
参考にしたい絵柄17

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)

舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
na-ga先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)

野際かえで先生
みゅとん先生
さんたまつり先生
はみこ先生

えみゃコーラ先生
しおの先生
doruby先生
moera先生
weri先生

88名無しさん:2021/05/27(木) 23:01:51
参考にしたい絵柄19

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)

舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
na-ga先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)

野際かえで先生
みゅとん先生
さんたまつり先生
はみこ先生
えみゃコーラ先生

しおの先生
doruby先生
moera先生
weri先生

89名無しさん:2021/05/29(土) 20:50:12
セリフやストーリーのついていない、1枚絵だけの美少女萌えイラストって、1枚絵ならではの不思議な魅力がある
セリフやストーリーをつけることでかえって可愛さが減少してしまうことが多い

90名無しさん:2021/05/29(土) 23:56:00
絵が下手な人は「もっと上手くなりたいのに」と悩む
絵が上手いのに売れない人は「上手くなったつもりなのにそれが人気や数字に反映されない」と悩む
絵が上手い上に売れる神絵師になったらなったで「自分よりもっと絵が上手い人が世の中にはいるのに」と悩む

上には上がないので、現状に満足することを覚えない限り永久に不幸なままだぜ
ありのままの自分でいいんだと満足することこそ幸せになる秘訣!

91名無しさん:2021/05/30(日) 00:31:55
絵が下手な人は「もっと上手くなりたいのに」と悩む
絵が上手いのに売れない人は「上手くなったつもりなのにそれが人気や数字に反映されない」と悩む
絵が上手い上に売れる神絵師になったらなったで「自分よりもっと絵が上手い人が世の中にはいるのに」と悩む

上には上がいるので、現状に満足することを覚えない限り永久に不幸なままだぜ
ありのままの自分でいいんだと満足することこそ幸せになる秘訣!

92名無しさん:2021/05/30(日) 21:09:51
・トレース練習
・模写練習
・自分でゼロからオリジナルのイラストを描く練習

これらはもちろん重要だがこれ以外に役に立ちそうな練習方法として

・絵を描かずに、絵をひたすらよく眺めて観察する

っていうのがある
観察力や審美眼を鍛える練習方法だ

93名無しさん:2021/06/03(木) 12:00:18
水草の森
キャラクターは森のリーシャ

94名無しさん:2021/06/06(日) 01:45:28
キノコの森
背景は黒で、青緑色のオーロラが光っている

95名無しさん:2021/06/16(水) 21:56:41
参考にしたい絵柄20

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)

舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
na-ga先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)

野際かえで先生
みゅとん先生
さんたまつり先生
はみこ先生
えみゃコーラ先生

しおの先生
doruby先生
moera先生
weri先生
ぴよ寺むちゃ先生

96名無しさん:2021/06/16(水) 21:57:57
描きたい絵のラフをやる。

97名無しさん:2021/06/17(木) 06:16:40
最近思ったこと
線描いたり色塗ったりするのも大変かもしれないけどそれ以上にもっと大変なのが人物のポーズ考えることだよなって

「こういうポーズ描きたいときはこうやって絵を描くんですよ」っていう描き方教えてくれる人はいても、ポーズ自体の決め方教えてくれる人はいないからなあ

98名無しさん:2021/06/27(日) 03:09:09
https://i.imgur.com/u3p1O7t.jpg

99名無しさん:2021/07/08(木) 00:19:05
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E7%89%B9%E5%85%B8%E3%81%82%E3%82%8A%E3%80%91%E3%83%97%E3%83%AD%E7%B5%B5%E5%B8%AB%E3%81%AE%E6%8A%80%E3%82%92%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E5%A1%97%E3%82%8A%E4%B8%8A%E9%81%94%E8%A1%93-CLIP-STUDIO-PAINT/dp/4295005630

100名無しさん:2021/07/08(木) 00:37:09
創作において大事なことは、できないものをいかに別の手段で代替するかを考えることだと思う
できないものは逆立ちしたってできないのだからそれをできるようになるよりも、他の手段で代替した方がコスパはいい
たとえばDTMができなくても作曲したい人なら、楽器演奏を生録音して代替するとか
動画を作るときに声優を雇う予算が無かったらキャラクターボイスを無しにして字幕つけたりとか

同じことは絵を描く時にも言える
背景描けない人は背景全部フリー素材にしちゃったりとか
手が描けない人は背中の後ろで手を組んでるポーズの絵ばかり描いたりとか
全然ありだと思う

101名無しさん:2021/07/09(金) 21:38:41
・中央にはアスリン
・左ななめ上にゼクシアス
・真上には不死の魔王
・右ななめ上にはザリオン
・左にはザードレイン
・左ななめ下に青のエアマリル
・右にはドラゴン
・真下には超時空樹霊
・右ななめ下には稲妻の戦士

102名無しさん:2021/07/09(金) 23:12:44
多少パースがおかしかったり構図がヘンテコだったりデッサンが狂ったりしてても、パッと見なんかきれいな雰囲気のイラストに見えたらもうそれ以上画力高める必要ないんじゃないかと思う
絵を評価する人間の大多数は素人、絵に金を出す人間も大多数が素人である
つまりプロに評価される作品を描くこと以上に素人に評価される作品を描くことが大事なのである

当たり前のことなんだけど、この当たり前のことを忘れて完璧主義に陥ると既にちゃんと上手い絵が描けるようになってるのに「俺の絵はなんでこんなに下手なんだ」と永久に悩み続ける呪いにかかる

103名無しさん:2021/07/09(金) 23:15:59
「自分はこんなに下手な絵なんだけどどうすればいいんだ!もっと成長しなければ」って悩んでる人たちの8割ぐらいは実はすでに絵が上手いのだと俺は思う
彼らは過剰な完璧主義に陥ってるから、どれだけ自分が上手い絵を描けるようになっても下手なはずだと思い込むような強迫観念があるんだろう
向上心にはキリがないからどこかで天井をつけてやらないと永久に苦しみ続けるぞ

なお残りの2割は

104名無しさん:2021/07/10(土) 18:27:21
https://i.imgur.com/o6YiRQ3.jpg

105名無しさん:2021/07/11(日) 00:24:02
人物イラスト歴2日目の俺が描いた下手くそ作品を見て
https://i.imgur.com/o6YiRQ3.jpg

106名無しさん:2021/07/11(日) 01:56:44
お絵描き練習用キャラクター1号

107名無しさん:2021/07/11(日) 03:00:23
・ジト目
・黒髪
・スレンダー
・赤茶色の瞳
・ぱっつんストレート(長さ問わず)
・お胸はBカップ
・黒い下着姿で自宅のベッドの上で本読んだりしてくつろいでる感じ

依頼イラスト

108名無しさん:2021/07/11(日) 03:11:24
・参考画像をあつめる
・良い感じのイメージを脳内に作って、そのまま一回何も見ずに描く
・後から気に食わない部分だけまた資料を集め直して修正していく

109名無しさん:2021/07/12(月) 00:18:21
横立ちのポーズの1号にチャレンジ

110名無しさん:2021/07/14(水) 21:23:34
https://i.imgur.com/EN3BcGk.jpg

111名無しさん:2021/07/15(木) 00:06:13
夜シリーズ

・夜の森(トーチマンステージのようなイメージ)
・夜の砂漠(ファラオマンステージのようなイメージ)

112名無しさん:2021/07/15(木) 00:10:50
夜シリーズ

・夜の森(トーチマンステージのようなイメージ)
・夜の砂漠(ファラオマンステージのようなイメージ)
・夜の湖底(アシッドマンステージのようなイメージ)

113名無しさん:2021/07/19(月) 03:24:25
良きアウトプットは良きインプットから生まれる
創作活動で行き詰まったときはインプットを強化すべき

114名無しさん:2021/07/19(月) 21:48:49
https://i.imgur.com/1KFbxbM.jpg

115名無しさん:2021/07/25(日) 18:39:29
1万時間の法則


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板