したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

お絵描き関連★1

1名無しさん:2020/06/29(月) 03:58:34
.

2名無しさん:2020/06/29(月) 03:59:14
okazuの自給自足をいずれは目指す

3名無しさん:2020/06/29(月) 12:08:02
13枚のイラスト
(アップロード禁止版)

4名無しさん:2020/06/30(火) 18:56:21
絵→RT専用垢
小説と漫画→創作垢

5名無しさん:2020/06/30(火) 19:07:18
>>4
絵は本垢にも投稿する

6名無しさん:2020/07/01(水) 01:29:41
イラスト垢を新しく作る

7名無しさん:2020/07/01(水) 01:46:05
イラスト垢はスマホではログインしない(パソコンのみ)

8名無しさん:2020/07/02(木) 03:47:56
イラスト垢のプロフィールに

「けも耳とスク水とニーソと百合が好きです」

と書く

9名無しさん:2020/07/02(木) 20:45:45
ラフ画

線画下書き

線画の清書

色塗り

色塗り仕上げ

10名無しさん:2020/07/03(金) 00:38:02
パンツ画集

11名無しさん:2020/07/14(火) 10:15:13
十三領域のイメージ

・氷山圏《フローズンアース》 Frozen Earth
慟哭の山(氷)

・文明圏《ジフロイア》 Difloya
薄紫色の都

・天霊圏《タイレルヘブン》 Tilelheaven
純白の天国

・神界圏《リュージオリアス》 Luegeolyas
漆黒の宇宙

・下層圏《ヘルドール》 Hell Doll
竜の洞窟(火)

・魔界圏《ダースティシア》 Darstisia
秘密の島(闇)

・自然圏《リーンクライア》 Leancrya
滅びの森(樹)

・砂漠圏《デルソリアス》 Dellsorias
死の砂漠(雷)

・湖畔圏《ザードレイキア》 Zardlakia
追憶の湖(水)

・峡谷圏《ニーメレイス》 Neemerace
幻想の谷(風)

・境鉄圏《アイゼンフォート》 Eisen Fort
明るい印象の城→暗い印象の城へ改築(サマリンが闇堕ちしたため)

・孤島圏《ザ・ルーツ》 The Roots


・海洋圏《ヴェイスロディア》 Veyslodia


12名無しさん:2020/07/16(木) 10:47:31
参考にしたい絵柄

雪野みなと先生
木屋町先生
rurudo先生
ひゅら先生
まさよ先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん
舘川まこ先生
兼清みわ先生
トマトーゴ先生
ほし先生
はまけん先生

13名無しさん:2020/07/18(土) 04:19:48
練習ステップ

①:お手本をトレース

②:お手本を模写

③:①と②を何度も何度も繰り返し、絵を描くのに慣れる

④:絵を描くのに慣れたら、自分のオリジナルの絵柄を生み出す。このとき、絵柄は一つに定めること。

⑤:④の絵柄で、オリジナルの絵を描く

14名無しさん:2020/07/18(土) 04:27:53
参考にしたい絵柄17

雪野みなと先生
木屋町先生
rurudo先生
ひゅら先生
まさよ先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)
舘川まこ先生
兼清みわ先生
トマトーゴ先生
ほし先生
はまけん先生
na-ga先生
quro先生
ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生

15名無しさん:2020/07/18(土) 04:28:34
同じ一つのお手本を10回トレース。
慣れたら模写へ移行。

16名無しさん:2020/07/18(土) 04:59:57
練習ステップ

①:お手本を凝視。何度も何度も繰り返し見て、深く観察、分析。(観察)

②:お手本をトレース(線画)

③:お手本を模写(線画)

④:②と③を何度も何度も繰り返し、絵を描くのに慣れる(線画)

⑤:絵を描くのに慣れたら、自分のオリジナルの絵柄を生み出す。このとき、絵柄は一つに定めること。
絵柄が定まらないのはよくない。(線画)

⑥:⑤の絵柄で、オリジナルの絵を描く(線画)

⑦:②で作った「トレース線画」に色を塗り、色塗りの練習をする。
何度もやって、色塗りに慣れる。(色塗り)

⑧:色塗りに慣れたら、⑥の「オリジナルの線画」に色を塗り、オリジナルイラストを完成させる(色塗り)

17名無しさん:2020/07/18(土) 05:02:56
体は剣で出来ている
血潮は鉄で 心は硝子
幾度の戦場を越えて不敗
ただ一度の敗走もなく、ただ一度の勝利もなし
担い手はここに独り
剣の丘で鉄を鍛つ
ならば我が生涯に意味は不要ず
この体は、無限の剣で出来ていた

18名無しさん:2020/07/20(月) 02:56:32
参考にしたい絵柄18

雪野みなと先生
木屋町先生
rurudo先生
ひゅら先生
まさよ先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)
舘川まこ先生
兼清みわ先生
トマトーゴ先生
ほし先生
はまけん先生
na-ga先生
quro先生
ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
イカたると先生

19名無しさん:2020/07/20(月) 05:30:56
参考にしたい絵柄19

雪野みなと先生
木屋町先生
rurudo先生
ひゅら先生
まさよ先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)
舘川まこ先生
兼清みわ先生
トマトーゴ先生
ほし先生
はまけん先生
na-ga先生
quro先生
ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
イカたると先生
まよぎい先生

20名無しさん:2020/07/21(火) 03:40:26
参考にしたい絵柄18

雪野みなと先生
木屋町先生
rurudo先生
ひゅら先生
まさよ先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)
舘川まこ先生
兼清みわ先生
トマトーゴ先生
ほし先生
はまけん先生
na-ga先生
ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
イカたると先生
まよぎい先生

21名無しさん:2020/07/21(火) 07:26:00
曜日擬人化

22名無しさん:2020/07/21(火) 07:31:55
月曜日→瞳に光のない、ヤンデレ少女のような外見、黒髪
火曜日→赤髪ツインテ少女
水曜日→スク水少女
木曜日→半裸で、葉っぱを全身にまとっている
金曜日→お嬢様風の姿で、金髪、制服を着ている
土曜日→私服の少女
日曜日→ピンク髪の少女、キラキラした派手なデザインの衣装

23名無しさん:2020/07/21(火) 15:05:13
練習ステップ

①:お手本を凝視。何度も何度も繰り返し見て、深く観察、分析。(観察)

②:お手本をトレース(線画)

③:お手本を模写(線画)

④:②と③を何度も何度も繰り返し、絵を描くのに慣れる(線画)

⑤:絵を描くのに慣れたら、自分のオリジナルの絵柄を生み出す。このとき、絵柄は一つに定めること。
絵柄が定まらないのはよくない。(線画)

⑥:⑤の絵柄で、オリジナルの絵を描く(線画)

⑦:②で作った「トレース線画」に色を塗り、色塗りの練習をする。
何度もやって、色塗りに慣れる。(色塗り)

⑧:色塗りに慣れたら、⑥の「オリジナルの線画」に色を塗り、オリジナルイラストを完成させる(色塗り)

24名無しさん:2020/07/21(火) 20:27:04
継続は力なり

25名無しさん:2020/07/21(火) 20:53:51
・黙って絵だけアップする。ラーメンの写真をアップせず、ソシャゲのスクショを貼らず、政治ツイートもしない。

・コミケやコミティアに参加せず、本を販売するときは電子書籍をネットで販売。

・他の絵師と交流はせず、あくまでも自分のフォロワーと交流するのがメイン。

26名無しさん:2020/07/22(水) 16:24:45
体は剣で出来ている 血潮は鉄で 心は硝子
幾たびの戦場を越えて不敗
ただの一度も敗走はなく、ただの一度も理解されない
彼の者は常に独り 剣の丘で勝利に酔う
故に、生涯に意味はなく
その体は、きっと剣で出来ていた

27名無しさん:2020/07/27(月) 10:33:14
参考にしたい絵柄16

雪野みなと先生
木屋町先生
rurudo先生
ひゅら先生
まさよ先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)
舘川まこ先生
兼清みわ先生
トマトーゴ先生
ほし先生
na-ga先生
ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
イカたると先生

28名無しさん:2020/08/20(木) 06:13:32
参考にしたい絵柄19

雪野みなと先生
木屋町先生
rurudo先生
ひゅら先生
まさよ先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)
舘川まこ先生
兼清みわ先生
トマトーゴ先生
ほし先生
na-ga先生
ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
イカたると先生
まよぎい先生★
ナリ先生★
はまけん先生★

★マークは目のみ参考にする

29名無しさん:2020/08/23(日) 00:00:29
参考にしたい絵柄20

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
まさよ先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)
舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
rurudo先生
トマトーゴ先生
ほし先生
na-ga先生
ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
イカたると先生
まよぎい先生★
ナリ先生★
はまけん先生★

★マークは目のみ参考にする

30名無しさん:2020/08/24(月) 09:42:36
・ジト目
・黒髪
・スレンダー
・赤茶色の瞳
・ぱっつんストレート(長さ問わず)
・お胸はBカップ
・黒い下着姿で自宅のベッドの上で本読んだりしてくつろいでる感じ

依頼イラスト

31名無しさん:2020/08/26(水) 01:32:09
美少女パンツ画集① ��499

32名無しさん:2020/08/26(水) 01:32:54
美少女パンツ画集① ¥499

33名無しさん:2020/08/26(水) 01:47:05
何故絵を描きたいのかについて考える

34名無しさん:2020/08/26(水) 10:52:08
参考にしたい絵柄19

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
まさよ先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)
舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
rurudo先生
トマトーゴ先生
ほし先生
na-ga先生
ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
まよぎい先生★
ナリ先生★
はまけん先生★

★マークは目のみ参考にする

35名無しさん:2020/08/26(水) 11:20:39
参考にしたい絵柄20

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
まさよ先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)
舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
rurudo先生
トマトーゴ先生
ほし先生
na-ga先生
ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
桝石きのと先生
まよぎい先生★
ナリ先生★
はまけん先生★

★マークは目のみ参考にする

36名無しさん:2020/08/26(水) 22:24:13
参考にしたい絵柄22

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
まさよ先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)
舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
rurudo先生
トマトーゴ先生
ほし先生
na-ga先生
ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
桝石きのと先生
みゅとん先生
さんたまつり先生
まよぎい先生★
ナリ先生★
はまけん先生★

★マークは目のみ参考にする

37名無しさん:2020/08/29(土) 17:52:47
参考にしたい絵柄21

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)
舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
rurudo先生
トマトーゴ先生
ほし先生
na-ga先生
ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
桝石きのと先生
みゅとん先生
さんたまつり先生
まよぎい先生★
ナリ先生★
はまけん先生★

★マークは目のみ参考にする

38名無しさん:2020/09/09(水) 21:06:33
参考にしたい絵柄21

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)
舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
rurudo先生
ほし先生
na-ga先生
ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
桝石きのと先生
みゅとん先生
さんたまつり先生
はみこ先生
まよぎい先生★
ナリ先生★
はまけん先生★

★マークは目のみ参考にする

39名無しさん:2020/09/13(日) 12:37:29
レいチャー式アイコンメーカー

40名無しさん:2020/09/16(水) 01:53:44
画力を上げるより先にやるべきことは、想像力を高めること

41名無しさん:2020/09/16(水) 19:45:22
絵師の描くイラストは一般的に線が細い、もしくは線自体無いことが多い
線を太くするとどうなるか実験してみたい

42名無しさん:2020/09/16(水) 19:47:22
某巨人アニメのような目の描き方

43名無しさん:2020/09/17(木) 14:24:11
参考にしたい絵柄17

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)

舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
ほし先生
na-ga先生

ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
桝石きのと先生
みゅとん先生

さんたまつり先生
はみこ先生

44名無しさん:2020/10/10(土) 07:47:13
参考にしたい絵柄18

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)

舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
ほし先生
na-ga先生

ハヤト先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)
野際かえで先生
桝石きのと先生
みゅとん先生

さんたまつり先生
はみこ先生
えみゃコーラ先生

45名無しさん:2020/10/23(金) 06:38:39
えっちなポーズの描き方

口元に指を当てる(ひとさし指を立てている状態)

例:美雲このはの壁紙(illustrator: 木屋町先生)

46名無しさん:2020/12/26(土) 06:32:25
プロのラノベ作家のコミカライズのお仕事って当然プロの漫画家しかやらせてもらえないんだろうけど
素人の字書きのコミカライズの仕事だったら素人の漫画描きでもやらせてもらえそうだな(その分報酬もプロの漫画家の仕事より安いが)

素人が仕事を依頼し、素人がそれを引き受ける、という需要と供給が一致した素晴らしいビジネスになると思う
漫画はぜんぜん描けないけど自分の小説をコミカライズしたい、かといってプロの漫画家にコミカライズ依頼するわけにもいかない、っていう字書きはめちゃくちゃ多いから、素人の漫画描きにとってこれは最大の稼ぐチャンスかもしれない

47名無しさん:2021/01/02(土) 01:26:32
参考にしたい絵柄16

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)

舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
na-ga先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)

野際かえで先生
桝石きのと先生
みゅとん先生
さんたまつり先生
はみこ先生

えみゃコーラ先生

48名無しさん:2021/01/02(土) 01:37:03
参考にしたい絵柄17

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)

舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
na-ga先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)

野際かえで先生
桝石きのと先生
みゅとん先生
さんたまつり先生
はみこ先生

えみゃコーラ先生
しおの先生

49名無しさん:2021/01/12(火) 03:46:13
絵柄のオリジナリティーを無理に出そうとする必要はない

50名無しさん:2021/01/12(火) 04:36:40
雪かきが終わったら例の依頼を開始

51名無しさん:2021/01/16(土) 23:28:02
https://i.imgur.com/6sFpwd9.jpg

52名無しさん:2021/01/17(日) 00:47:40
https://i.imgur.com/Gp3fM5D.png

53名無しさん:2021/01/17(日) 21:22:43
擬人化シリーズ

四季擬人化
曜日擬人化

54名無しさん:2021/01/24(日) 06:39:19
セルフメンテナンス→インプット→アウトプット

の3段階

55名無しさん:2021/02/05(金) 18:39:24
>>53
ジャンルの擬人化

56名無しさん:2021/02/09(火) 02:18:04
https://doruby.jp/users/ayamada/entries/SD%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%92%E5%8F%AF%E6%84%9B%E3%81%8F%E6%8F%8F%E3%81%8F%E2%91%A0%E3%80%90%E4%BD%93%E7%B7%A8%E3%80%91

SDキャラ

57名無しさん:2021/02/09(火) 02:19:35
https://doruby.jp/users/ayamada/entries/%E7%B7%9A%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%81%A7%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E5%8D%B0%E8%B1%A1

線の表現で変わるイラスト

58名無しさん:2021/02/09(火) 02:25:15
https://doruby.jp/users/ayamada/entries/SD%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%92%E5%8F%AF%E6%84%9B%E3%81%8F%E6%8F%8F%E3%81%8F%E2%91%A1%E3%80%90%E8%A3%85%E9%A3%BE%E7%B7%A8%E3%80%91

デフォルメ

59名無しさん:2021/02/09(火) 02:30:48
質問なんだけど
美少女系の萌え絵で線が必ず細いのは何故なの?
線が細い絵と、線が太い絵、両方存在しても別に良いと個人的には思うのだけれど、美少女系の萌え絵は太い線で描いたらいけないものなの?

60名無しさん:2021/02/13(土) 00:24:19
ちびキャラ(SDキャラ)を描く
アスリンやサマリンなど全12種類

61名無しさん:2021/02/25(木) 13:19:48
https://i.imgur.com/kAUdSKb.png

62名無しさん:2021/02/28(日) 17:42:34
曜日擬人化のここがいい

・キャラクターが7人しかいないので覚えやすい
・曜日は戦艦や競走馬と違って誰でも知っているから親しみやすく、またマニアックでもない
・元ネタにもともとバックボーンや人格がないので、元ネタに縛られない自由なキャラ付けをやりやすい
・火曜日なら赤、水曜日なら青、金曜日なら金色、というようにそれぞれの曜日のイメージカラーがはっきりしている
・曜日には著作権がないので、勝手に擬人化しても版権元と揉めるリスクがない

63名無しさん:2021/03/22(月) 12:38:52
絵を描いて紙に印刷し、自分の部屋の壁に貼る

64名無しさん:2021/04/01(木) 09:11:36
【初心者向け】誰でも! 必ず! 絵がうまくなる3つの方法
https://you纏tu.be/S_ofJ-mYewY
【初心者向け】プププッ! まだその練習やってるの? 絵が下手になる練習方法
https://y纏outu.be/CyLqsjkNd6Y

65名無しさん:2021/04/04(日) 11:51:35
参考にしたい絵柄17

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)

舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
na-ga先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)

野際かえで先生
みゅとん先生
さんたまつり先生
はみこ先生
えみゃコーラ先生

しおの先生
doruby先生

66名無しさん:2021/04/04(日) 11:52:12
参考にしたい絵柄17

雪野みなと先生
木屋町先生
ひゅら先生
永山ゆうのん先生
植田和幸さん(ひなこのーと)

舘川まこ先生
兼清みわ先生
ぴこぴこぐらむ先生
na-ga先生
秋谷有紀恵さん(天体のメソッド)

野際かえで先生
みゅとん先生
さんたまつり先生
はみこ先生

えみゃコーラ先生
しおの先生
doruby先生

67名無しさん:2021/04/14(水) 22:18:12
自主制作アニメ
長さはできれば3分はほしい。

68名無しさん:2021/04/20(火) 04:33:30
曜日娘集合絵

69名無しさん:2021/04/20(火) 14:19:06
吉村拓也先生

70名無しさん:2021/04/21(水) 07:01:46
四季の擬人化

71名無しさん:2021/05/04(火) 01:48:51
棒人間画法

72名無しさん:2021/05/04(火) 09:59:18
・棒人間画法でかく
・何かを好きになる気持ちが大事(萌え、美少女、二次元など)

73名無しさん:2021/05/13(木) 20:43:20
SDキャラのアクションゲームイラスト

74名無しさん:2021/05/14(金) 06:33:27
3年間何かをやり続けると、かなり変わる
かもしれない

75名無しさん:2021/05/17(月) 03:01:48
図形の3つのパターン

・植物型
・時計型
・魔法陣型

76名無しさん:2021/05/17(月) 03:04:37
背景に十字型(+)の図形を大量にちりばめる

キラキラした景色のイメージになる

77名無しさん:2021/05/17(月) 03:17:13
面白いこと思いついた
人物画描くの苦手でも背景さえある程度上手く描けるなら
背景だけガッツリきれいに描き込んでそこにズームアウトみたいに小さめに一人キャラクター(こっちは描き込み雑でおk)配置すれば
なんか人物も背景もちゃんと描けてるように錯覚させることができるんじゃないだろうか

このインチキテクニックを多用すると描き手が楽すること覚えて絵の練習しなくなるから諸刃の剣ではあるが
とりあえずきれいでクオリティーの高いイラストを1枚なるべく早く完成させたいってときには役に立つ

例えばTVアニメの作画だとアニメーターはキャラの絵がアップだとしっかり描き込まないといけないが、
ズームアウトしてキャラが小さく見えるときは多少雑に描いても問題ないっていうルールがあって
それと同じ原理はおそらくイラストにも適用できるんじゃないかというのが俺の考え
この理論が正しいことを証明するために近い内に俺も1枚イラストを完成させてここにアップしようかな

78名無しさん:2021/05/17(月) 03:36:20
アイデア

タイトルロゴ(白文字で TREE OF OLDRULERS)
背景(黒)
人物画(黒)

目だけ赤色に光っている

79名無しさん:2021/05/18(火) 12:47:57
二次元美少女萌えイラストの5大定番ポーズ

・見返り
・ジャンプ
・座り
・寝そべり
・前かがみ

直立不動(=きをつけ)は萌えにくいポーズだからなのか滅多に見かけないらしい……

80名無しさん:2021/05/18(火) 15:35:11
上級者は人間を描くときにいきなり人間から描き始めるらしいけど
俺や俺のような初心者にはそんな高等テクニック無理なので、まず棒人間の絵を描く
そしてその棒人間に顔や腕や足を肉付けしていくことでふつうの人間に変えていくみたいな描き方をすると楽
その分ふつうの描き方より時間はかかるが、初心者向けの描き方であることには間違いない

この画法には名前などないがあえて名付けるとするなら「棒人間画法」

81名無しさん:2021/05/24(月) 00:35:00
①参考資料を検索するときは、日本語のみならず英語でも検索するという癖をつけること。
②100曲のオリジナル楽曲と100枚のイラスト(時間はかかるかもしれないがいつか作る)

82名無しさん:2021/05/24(月) 01:40:00
①こつこつ描き続けること
②時間をかけて丁寧に描くこと
③資料をしっかり観察しながら描くこと
④他人の作品を真似すること
⑤描いた作品を人に見せること
⑥自分の作品を客観的に見ること
⑦試行錯誤すること
⑧楽しんで描くこと


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板