[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
アニメ感想スレッド
1
:
名無しさん
:2019/10/28(月) 16:02:43
.
121
:
名無しさん
:2021/04/05(月) 00:38:08
セブンナイツレボリューション 1話(感想)
メインヒロインの女の子は可愛いと思ったけど、ストーリーがつまんないんだよなあこれ
もう切る
122
:
名無しさん
:2022/01/20(木) 00:45:04
平家物語 第1話(感想)
1話から面白いな、期待通りの出来栄え! 声優が豪華なのでセリフ聞いてるだけでもめちゃくちゃ楽しい。未来予知と亡霊観測、ふたつの超能力が存在する設定は最高にかっこいい!ギアスやニュータイプのようだ。
123
:
名無しさん
:2022/01/21(金) 02:26:47
君は彼方 (感想)
ネットで非常に評判の悪かった本作、本当にそこまで酷いアニメなのかどうか、自分の目で確かめたくなったので鑑賞してみた。結論を言うと内容はそこそこ面白かった。主人公のキャラデザも可愛くて割と好みである。なぜこの作品があそこまで叩かれたのか理解不能。
不満な点を挙げるとすれば、戦闘シーンだろうか。敵は蜘蛛の糸の塊を銃弾のように連射したり、紫色に輝く荷電粒子砲みたいなものを発射したりと複数の攻撃手段をもっていたのに、主人公には何の超能力も武器も魔法もなかった。これはいささかアンフェアなので、主人公にも武器を持たせるべき。
124
:
名無しさん
:2022/01/31(月) 01:12:35
進撃の巨人 The Final Season PART2 79話(感想)
神回だ。原作を読んですでにストーリーを知っていたとしても、やはり進撃の巨人は毎回面白いなあ。「進撃の巨人」の能力の特性が明かされるシーンとかめちゃくちゃ大好き。
125
:
名無しさん
:2022/02/03(木) 00:32:03
平家物語 第3話(感想)
清盛と重盛が、ここにきてまさかの対立。一気に面白くなってきた!これは続きが気になるな。
126
:
名無しさん
:2022/02/07(月) 00:54:38
進撃の巨人 The Final Season PART2-80話(感想)
地鳴らし発動キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
これはまじでテンション上がる!!
壁の巨人が現れるときの演出かっこよすぎ!! やっぱり最高だよこのアニメ!!
127
:
名無しさん
:2022/02/10(木) 01:26:33
平家物語 第4話(感想)
神回じゃん! めちゃくちゃ面白かった。平重盛の能力が琵琶に継承される……だと!?? 能力が人から人へ継承されるとは、まるでコードギアスや進撃の巨人みたいだな。テレビアニメはこういうのでいいんだよこういうので。
128
:
名無しさん
:2022/02/11(金) 06:27:24
怪人開発部の黒井津さん 第4話(感想)
会社の上司はアイドルオタクだったのか。何気に登場人物の数が多いアニメだな。
129
:
名無しさん
:2022/02/17(木) 15:18:20
平家物語 第5話(感想)
戦うことによる悲しみや葛藤を丁寧に描いている。きちんと細かい部分まで精緻に作り込まれたアニメだと思った。
130
:
名無しさん
:2022/02/24(木) 15:56:50
平家物語 第6話(感想)
戦争って悲しいよね、と改めて思った。他の民族ならともかく、同じ日本人同士で殺し合わないといけないなんて、あまりにも残酷過ぎる……。きっとこの物語は登場人物の大半が死ぬのだろうけれど、最終話まで誰が生き残っているのかは気になる。
131
:
名無しさん
:2022/03/21(月) 01:21:37
進撃の巨人 The Final Season PART2_86話(感想)
戦闘シーン最高だね
かっこよかったし作画も良かった
132
:
名無しさん
:2022/04/28(木) 22:05:13
バブル(感想)
ひたすらずっとスポーツしてるだけのアニメだった。敵はいないし戦闘シーンも一切ない。音楽と作画はいいのに脚本がゴミ過ぎて唖然とした。まさかここまでクソアニメだとは思わなくてガッカリした……。
本編を見る前は進撃の巨人や甲鉄城のカバネリや寄生獣みたいに、人間対バケモノの手に汗握る戦いがド派手に繰り広げられるのかと思っていたよ……
ちゃんと「敵」が出てきて戦うだけまだなろう系アニメの方がマシだったんだなあ、と
僕はなろう系アンチだが、少なくともなろう系のストーリーの方がまだこれよりかは中身があると断言できるよ
133
:
名無しさん
:2022/07/03(日) 18:57:25
エンゲージキス 第1話(感想)
思っていたより良かったな。これは視聴継続する価値がありそうだ。
戦闘シーンの作画がすさまじい……。
134
:
名無しさん
:2022/07/27(水) 20:59:21
てっぺん 第4話(感想)
今回社会風刺キレッキレだったなww
脇役の大富豪のおっさんの頭にお茶かけるくだりは皮肉が効いてたな
135
:
名無しさん
:2022/11/01(火) 00:49:00
アークナイツ 第1話(感想)
1話の時点ではかなり面白かった。ただ、今後のストーリー展開次第では評価暴落も有り得るので、現時点で過信はしないでおこうと思う。世界観や設定、作画がギルティクラウンによく似ている。
136
:
名無しさん
:2022/11/04(金) 07:29:58
age
137
:
名無しさん
:2023/03/27(月) 16:57:33
グリッドマンユニバース
【感想文】
映画1本なのでテンポいいかなと予想して見に行ったのだがTV版同様、中だるみが多くテンポが悪い。
物語のペース配分が悪く、無駄なシーンが多い。
頑張って作った戦闘シーンを観客に見てもらいたいというスタッフの気持ちはよく分かるが、あれはやり過ぎだ。
アニメの戦闘シーンなんて、せっかくいい戦闘シーンなのに短過ぎて物足りないと視聴者から思われるくらいが一番魅力を引き出せるものなんだ。
本作の戦闘シーンは、演出自体は悪くないのに、同じようなシーンの繰り返しが何分も続いてくどいし長過ぎるし、見ていて飽きてくる。
戦闘シーンをもっと短くしてその分の時間を人間ドラマパートにあてるべきだったのではないかと個人的には思う。
ただ、褒めるべきところが何も無かったわけではない。
よもぎがインスタンス・ドミネーションを発動させるシーンはかっこよかったし、世界の異変に裕太が怯えるシーンはホラー作品のような演出になっており非常にケレン味があった。
【評価】
Aランク+
この出来ではSランクは付けられない。
ただ、僕がAランク以上を付けるアニメ自体そもそもかなり貴重なので、よく頑張った方ではあるのだろう。
138
:
名無しさん
:2023/04/04(火) 21:40:30
地獄楽 第1話(感想)
予想以上に面白かった。まだ第1話だから油断禁物だけれど、割と今後に期待が持てるような導入部分だったな。主人公の技がなかなかかっこいいな。
暫定評価:Aランク
(1話だけならSランクとしたいところだが、今後の失速を警戒しAランクに格下げ)
139
:
名無しさん
:2023/04/05(水) 22:38:48
アリス・ギア・アイギス
第1話見た、最高だった
今後もこのまま失速せず駆け抜けてくれたら大いに賞賛したいところ
少なくとも第1話は日常系萌えコメディアニメとして完璧な導入部分だったし今後にも期待が持てる
単話評価:Sランク
総合評価:最後まで見ていないので保留
140
:
名無しさん
:2023/04/08(土) 01:41:01
私の百合はお仕事です 第1話(感想)
うーん、正直退屈で何も魅力を感じないアニメだった。来週以降見ようと思えない。申し訳ないけれどここでリタイアさせてもらう。
ただ、作画はきれいだと思う。
単話評価:Eランク
総合評価:最後まで見ていないため保留
141
:
名無しさん
:2023/07/21(金) 20:37:47
ダークギャザリングはなんか出オチアニメ臭がする
推しの子とかパリピ孔明とかアキバ冥途戦争とかと同系統の
最近のTVアニメって1話切りされたくないからかどのアニメも1話だけやけに力入ってることが多い
142
:
名無しさん
:2023/10/12(木) 20:31:29
カミエラビ 第1話
(感想)
あまりひねりのないオーソドックスで王道的なデスゲームもの。ふつうに面白いし続きが気になる。
こりゃ他のEランクアニメ全部切っても良さそうだな。
(暫定評価)
Bランク
143
:
名無しさん
:2023/12/27(水) 01:10:56
邪神ちゃんドロップキック 世紀末編(感想)
正直言って中身スカスカでつまんなかった
1期や2期はそれなりに面白かったのに本当に劣化したなと残念に思う
Eランク
144
:
名無しさん
:2024/01/03(水) 04:02:12
プロメア(感想)
トリガー作品だからというだけの理由でなんとなく食わず嫌いしていた作品だが、実際に見てみたら思いのほか面白くて驚いた。良い意味で予想を裏切られるアニメだったし、内容も濃くて満足度が高い。
アニメ映画かくあるべし、というお手本のような内容。
総合評価:Aランク+
145
:
名無しさん
:2024/01/04(木) 02:19:47
魔法少女にあこがれて 第一話(感想)
破廉恥な本編に対してEDが曲・映像共にゆったりとした爽やかな感じの作りになっているのがギャップがあった。もう少しアップテンポ気味の明るい電波ソングの方がこの作品には似合う気もする。
何よりも驚いたのは原作コミックだと自主規制されている乳首がアニメ版ではふつうに解禁されているところだ。原作には乳首見えるシーンなんて一つもないのにアニメではどうなるんだろう、と思っていたらまさかのやり方で来た。
キャストについては、人選・声の演技ともに原作のキャラクターのイメージをすごく大事にしていて、違和感がなかった。どのキャラクターの声も、原作コミックを読んでいたときの印象と変わらないのが素晴らしいと思った。
146
:
名無しさん
:2024/01/05(金) 08:11:06
異修羅 第1話(感想)
あまり期待していなかった作品だけど、意外に見れる出来だな。
ストーリーそのものはパッとしないが、作画の良さおよびキャストの豪華さにとても助けられているような印象を受ける。
暫定評価:Dランク+
147
:
名無しさん
:2024/01/11(木) 02:10:58
魔法少女にあこがれて 第2話(感想)
ほんの一瞬だけだけど、原作コミックでお気に入りのキウィちゃんが出てきて嬉しかった
来週はキウィちゃんの出番多くなるだろうし楽しみ
148
:
名無しさん
:2024/01/18(木) 14:02:20
魔法少女にあこがれて 第3話(感想)
ついにお気に入りキャラのキウィちゃんが登場した!
うてなとキウィが絡むシーンは原作でもアニメでも、良いものだ
149
:
名無しさん
:2024/01/18(木) 20:54:39
メタリックルージュ 第1話(感想)
全体的にブレードランナーのオマージュを感じた。
世界観や雰囲気は悪くないと思うが、ストーリー性に関しての評価はまだ現段階では決め難い。
150
:
名無しさん
:2024/01/21(日) 20:08:28
ぽんのみち 第1話(感想)
原作の存在しないオリジナルアニメだが、きらら系の作品を連想させるようなまったりとした内容の日常系アニメ。
興味深い内容で、第2話以降も見てみたいと思えた。
暫定評価:Bランク-
151
:
名無しさん
:2024/01/21(日) 20:12:21
俺だけレベルアップな件 第3話(感想)
面白かった。続きが気になる。
ただ、徹底的に追い詰められていた1〜2話に比べるとさすがに失速してしまった印象はある。
暫定評価:Aランク
152
:
名無しさん
:2024/01/22(月) 11:09:29
ぽんのみち 第2話(感想)
麻雀をメインとするアニメ、というよりは麻雀要素も少しある日常系アニメって感じなのか
将棋やチェスと違って麻雀はけっこうルールが複雑だから覚えられる人すごいなって思う
暫定評価:Bランク
153
:
名無しさん
:2024/01/25(木) 19:58:58
ぽんのみち 第3話(感想)
お刺身とカレーを食べる回。
もはやこれは麻雀アニメなのだろうかと疑問に感じてくるレベルだが、アニメとしては見やすく面白いため不満はない。
暫定評価:Aランク-
154
:
名無しさん
:2024/01/27(土) 03:03:29
ぽんのみち 第4話(感想)
前回とは打って変わってきちんと麻雀やる回。
新キャラも登場してきて来週への期待感が高まる。
でも正直前回に比べると今回は微妙な気もする。
暫定評価:Aランク-
155
:
名無しさん
:2024/01/28(日) 00:32:59
俺だけレベルアップな件 第4話(感想)
1〜3話がやっぱりピークだったな
レベルアップして主人公が強くなるほどそれに反比例して内容の面白さはレベルダウンしていく印象
ずっとレベルアップせず苦戦し続けてる方が面白そう
暫定評価:Aランク-
156
:
名無しさん
:2024/02/12(月) 20:53:25
ぽんのみち 第5話(感想)
今回は麻雀ほとんどやらないアウトドア回だった。
このアニメ、麻雀真面目にやる回よりも、麻雀以外のことやってる回の方が視聴者に求められているような気がするww
157
:
名無しさん
:2024/02/12(月) 20:55:14
ぽんのみち 第6話(感想)
徹夜で麻雀やろうとしたらみんなやる気ないし眠そうだし、やる気満々で取り組んでるのはハネルだけというww
麻雀アニメのエピソードとしては奇抜過ぎるが、ある意味では最もこのアニメらしい回かもしれない
158
:
名無しさん
:2024/02/18(日) 00:45:09
俺だけレベルアップな件 第7話(感想)
今回ちゃんと主人公が苦戦してて面白かった!
3話のときぐらいの緊張感が帰ってきた
単なる俺TUEEEEものと見せかけて意外に主人公苦戦するシーンが多いクラシカルな作りなんだよな
159
:
名無しさん
:2024/04/07(日) 01:36:21
夜のクラゲは泳げない 第1話(感想)
あまり期待してなかったけれど思わぬ掘り出し物だった
第1話からいきなり下着姿お着替えシーンに入浴シーンとはサービス精神旺盛なアニメだなww
何が何でも1話切りさせないぞというアニメスタッフの強い意志を感じた
暫定評価:Bランク
160
:
名無しさん
:2024/04/09(火) 00:35:32
ブルーアーカイブ 第1話(感想)
説明無さすぎるせいで世界観意味不明だしストーリーもどこかで見たことのある陳腐なシーンの連続って感じでくそつまらん
これ原作の評価高いって聞いたけどとても信じられない、アニメだけ単体で見てる限りはゴミとしか……
161
:
名無しさん
:2024/04/30(火) 22:12:29
鬼太郎誕生ゲゲゲの謎 (感想)
マジでめちゃくちゃ面白かった
内容衝撃的過ぎる
総合評価:EXランク
162
:
名無しさん
:2024/08/30(金) 22:27:27
好きでも嫌いなあまのじゃく(感想)
内容は可もなく不可もなく、といった感じだが
メインヒロインのツムギが可愛かったので割と好きな作品
総合評価:Sランク-
163
:
名無しさん
:2024/10/12(土) 04:04:05
ダンダダン 第2話(感想)
アクションとギャグのテンポが良く、続きの気になる展開が魅力的。モモとオカルンの掛け合いが面白く、二人のキャラがさらに引き立ってきた。作画も美しく、特にアクションシーンの迫力が印象的だと思った。次回も期待が高まる!
暫定評価:Sランク
164
:
名無しさん
:2025/04/02(水) 21:43:22
鬼人幻燈抄 第1話(感想)
ぜんっぜん1ミリも期待せずに見始めたアニメだが、本当にすごかった……
なんだこれ!?😳
とんでもないアニメが始まってしまったんじゃないか?
暫定評価:Sランク
165
:
名無しさん
:2025/04/02(水) 21:43:59
ある魔女が死ぬまで 第1話(感想)
よくも悪くもオーソドックスなお涙頂戴系アニメで、刺さる人にはとことん刺さるタイプだと思った。
自分には全く合わないので切り。
暫定評価:Eランク
166
:
名無しさん
:2025/04/05(土) 00:03:11
ユアフォルマ 第1話(感想)
そんなにピンと来ないアニメだけど、嫌いではないのでふつうに見続けられそう。
惰性で見る枠か。
面白いか面白くないかで言えば正直そんなに面白くはない。
暫定評価:Dランク-
167
:
名無しさん
:2025/04/05(土) 21:44:40
アン・シャーリー 第1話(感想)
見るの久しぶりだから旧作の内容あんまり覚えてなくて、新鮮な気持ちで楽しめた。想像していたより面白い!今期のダークホースかも。
暫定評価:Aランク
168
:
名無しさん
:2025/04/06(日) 21:16:34
ガメラ リバース 第1話(感想)
うーん、可もなく不可もなく。
今期のアニメの中では相対的にマシな部類ではあるのかなあ。
うーん……切るほど悪くはないんだよなあ。
暫定評価:Dランク-
169
:
名無しさん
:2025/04/07(月) 13:56:12
ウィッチウォッチ 第1話(感想)
ギャグアニメなのに肝心のギャグが全く面白くない。1話切り。
暫定評価:Fランク+
170
:
名無しさん
:2025/04/14(月) 21:52:22
mono 第1話(感想)
ゆるキャンΔが苦手なもので同じ原作者の作品と聞いて警戒してたけど、事前の想像より100億倍ぐらい面白かった。今期のダークホースがついに登場か!? どんなアニメも食わず嫌いせずちゃんと第1話を確認することの大切さを、この作品を通じてよく学ばされた。
暫定評価:Sランク
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板