したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

過去作アニメスレッド

1名無しさん:2017/04/10(月) 04:31:53
.

58名無しさん:2019/04/22(月) 10:39:12
クレイモア

59名無しさん:2019/05/03(金) 06:44:07
SAC 12話まで

60名無しさん:2019/05/14(火) 07:43:42
TWD season2 8話の途中まで

61名無しさん:2019/06/02(日) 19:27:33
ガッチャマンクラウズ インサイト

62名無しさん:2019/06/13(木) 01:14:45
新世紀エヴァンゲリオン(暇なときに)

63名無しさん:2019/06/13(木) 02:48:55
SAC16話まで

64名無しさん:2019/06/13(木) 03:04:53
なんかこう、非常に言葉で表現しづらいんだけど、派手さとかケレン味みたいなものはあんまりなくて全体的に地味な印象を受けるものの、それでいて同時に見ていて退屈しないような深い味わいがある脚本だと思った。

(攻殻機動隊SAC感想)

65名無しさん:2019/06/14(金) 09:17:30
おまもりひまり

66名無しさん:2019/06/15(土) 05:50:37
SAC21話まで

67名無しさん:2019/06/15(土) 08:04:01
SAC22話まで

68名無しさん:2019/06/21(金) 14:36:35
しかし進撃の巨人と内容似ててビックリした

スペースコロニーに住んでる人が地球にやってきて、海を初めて見てびっくりしてるシーンは、進撃の巨人でエレンアルミンミカサが海を見るあのシーンの元ネタなのかなって思った
アムロとシャアのライバル的な人間関係も、マーレのライナーとパラディ島のエレンって対立軸の元ネタっぽく感じる
マーレに抑圧されている現状を打破するため、自由を求めて戦うエルディア復権派もどことなくジオン公国っぽい

69名無しさん:2019/06/21(金) 17:22:47
今更だけどファーストガンダムを初めて見た
TV版は長いので、TV版じゃなくて劇場版三部作の方を見ることにした
感想は、難しくてよく分からないって感じ
世界観とか設定がやや複雑かつ難解なので、初見だとよく理解できないから、あんまり面白いと思えなかった
たぶん理解できれば面白いのだろうな

個人的にはUCとかNTの方が分かりやすくエンタメしてて面白いと思う
あっちは雰囲気がかっこいいしケレン味があって派手なので、知識が無くても初見でガッツリ楽しめる

70名無しさん:2019/06/27(木) 02:27:09
クラウズ3話まで

71名無しさん:2019/08/07(水) 18:42:52
新世界より

72名無しさん:2019/08/13(火) 00:11:07
二ノ国

73名無しさん:2019/08/14(水) 07:22:56
新世界より 10話まで
おまもりひまり 8話まで

74名無しさん:2019/08/15(木) 11:16:34
新世界よりはジャンルはディストピアアニメです。
1984年に似ていますが、1984年と異なるのは、専制的な政治が敷かれる理由です。
1984年は、独裁者が権力を維持することそのものが目的であるのに対し、新世界よりの独裁者は病気の患者をサツ処分するために圧政を敷いています。
新世界よりの舞台となる小さな町「神栖66町」は、独裁政権に支配されており、なかば独裁国家のような様子を呈しています。しかし、町民のほとんどは完全に洗脳されているため、神栖66町が本質的に独裁国家であることに気づかず、疑問も持ちません。
その一方で、人間よりはるかに低俗で能力が低く、身分も低いとされている奴隷種族の「バケネズミ」は、人間のように洗脳教育を受けていないため自由にものを考えることができます。知性の面ではむしろ人間をしのいでいる節さえあるのです。
本を読んでしっかり知識をつけたバケネズミの集落はどんどん文明を発展させ、とうとう人間社会に近いレベルの文化を手に入れます。コンクリートの建物や、民主主義的な議会なども作ってしまうのです。
本来、地球で最も高等な生き物であるとされる人類ですらずっと独裁体制が続いているのに、下等な生き物と定義されるバケネズミはとっくに自由と民主主義を獲得している、というのがとても皮肉が効いています。

75名無しさん:2019/08/16(金) 10:52:49
「新世界より」と「TOOR」の共通点

・体制側と反体制側など、複雑に分かれた勢力の対立が描かれる
・人間とバケモノが戦う
・バケモノの正体は実は人間だったことが判明する
・レズ要素がある(ただし新世界よりの場合、ノンケ要素とホモ要素もセットなので厳密にはだいぶ違う)
・主人公が女性
・主人公が体制に抗おうとしないため、問題の本質的な解決ができていないというモヤモヤ感が残る結末
・最終的に、バケモノとの戦いに人間が勝利するものの、世界を支配する独裁支配体制は続くためハッピーエンドにはならない
・「呪力」と「スレード」の設定が少し似ている

76名無しさん:2019/08/26(月) 10:08:22
シュタインズ・ゲートゼロ

77名無しさん:2019/09/01(日) 22:20:32
Fate/Zero 2話まで

78名無しさん:2019/09/02(月) 04:26:36
Fate/Zero 16話まで

79名無しさん:2019/09/02(月) 13:22:17
spec
ケイゾク

80名無しさん:2019/09/02(月) 13:25:22
世紀末の詩(ドラマ)

81名無しさん:2019/09/28(土) 01:19:05
海外ドラマ:リックアンドモーティ

82名無しさん:2019/09/30(月) 02:32:10
ガンダムAGE 3話まで

83名無しさん:2019/09/30(月) 04:11:10
消滅都市 10話まで

84名無しさん:2019/10/02(水) 01:30:13
ゲゲゲの鬼太郎 53話まで

85名無しさん:2019/10/02(水) 03:26:13
ゲゲゲの鬼太郎 60話まで

86名無しさん:2019/10/07(月) 02:37:18
ゲゲゲの鬼太郎 67話まで

87名無しさん:2019/10/07(月) 04:49:23
ゲゲゲの鬼太郎 72話まで

88名無しさん:2019/10/15(火) 22:58:13
シンフォギア1期

89名無しさん:2019/10/24(木) 06:22:15
sola 2話まで

90名無しさん:2019/10/25(金) 09:23:31
ef

91名無しさん:2019/10/25(金) 10:26:44
sola 5話まで

92名無しさん:2019/11/04(月) 23:45:29
age

93名無しさん:2019/12/18(水) 18:02:32
蒼穹のファフナー 未視聴

94名無しさん:2020/01/20(月) 05:26:28
ブリュンヒルデ

95名無しさん:2020/01/21(火) 19:10:09
age 5話まで

96名無しさん:2020/01/22(水) 04:41:42
うみねこ 5話まで

97名無しさん:2020/01/23(木) 05:09:15
うみねこ 18話まで

98名無しさん:2020/01/24(金) 03:51:54
閃乱カグラ2期 8話まで

99名無しさん:2020/01/24(金) 15:51:06
超電磁砲1期→禁書目録1期

100名無しさん:2020/01/25(土) 04:42:59
閃乱カグラ2期 9話まで

101名無しさん:2020/04/13(月) 14:58:30
恋と嘘

102名無しさん:2020/08/02(日) 23:31:40
明日のよいち

103名無しさん:2020/08/16(日) 23:51:43
Rewrite

104名無しさん:2020/08/19(水) 02:22:16
rewrite 17話まで

105名無しさん:2020/08/19(水) 09:56:21
明日のよいち 1話のみ

106名無しさん:2020/08/19(水) 10:00:02
恋と嘘 2話まで

107名無しさん:2021/01/07(木) 04:41:09
恋と嘘 4話まで


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板