したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

未来の日本

1名無しさん:2015/11/24(火) 03:13:11
.

11名無しさん:2015/11/24(火) 03:37:02
>>206
なんだろ。 事務的な仕事は基本的にどんどん消えてくデータ管理とかオペレーターとかそういうの
まぁ他にもいっぱいあるとは思うけど、2機1人態勢って言われてて、作業をするコンピューターとそれをチェックするコンピューター
それをランダムで抜き出してチェックを定期的にするのが一人。こんな形式が取られてた

逆にクリエイター?みたいな事をやる奴が一気に増えた。プログラマーとか技師みたいなのはそうだけど
絵とか音楽みたいな分野も含めて。

国が娯楽とかそういう部分に携わる人に補助金みたいなの出してたから適当にやってても食うだけならなんとかなる職業になってた


226: ◆8AHKWvDvIxtG @\(^o^)/ 2015/10/03(土) 00:49:51.84 ID:6H5Hx7zw0.net

>>225
ロボット産業発展させたいのと、職が一気に減るのとで
企業+国vs って構図が出来ててさ

それで大きく打ち出して無理矢理どうにかしたって経緯があったと思う。
結局娯楽とかは一気に発展してって、入ってくる情報は酷いけど満足感はなぜかある時代だったよ

12名無しさん:2015/12/14(月) 21:47:54
皆さん、オワコン社長さんをよ〜ろぉ♪パズドラ動画いっぱいあるよ↑↑
http://m.youtube.com/channel/UCbc7XPBjep5i25QRnO0J5-A/videos?itct=CAAQhGciEwjzrLnvhtvJAhXXCFgKHeToDyI%3D&client=mv-google&hl=ja&gl=JP

http://m.youtube.com/channel/UCkM7vL3osDR15f_jtlq94UQ/videos?itct=CAAQhGciEwitiKagh9vJAhXXb1gKHel4DzU%3D&hl=ja&gl=JP&client=mv-google


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板