したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

culture

21名無しさん:2016/07/24(日) 04:55:18
レガリアが叩かれてる理由の一つが、ロボットアニメのはずなのに、シリアスシーンの時間の長さ(短さ)に対して日常シーンの長さの比率がやたら多すぎることなんだと思う
緊張感がないっていうか

しかし、なんて日常パートの時間がやや長めになっているのかを推測してみたらそうではないことに気づいた
前半で日常パートを多めにして、後半でシリアスパートを多めにすることで
「前はあんなに平和だったのに、今はもう・・・・」という悲壮感を、終盤部分で演出するストーリー構成にするためなんじゃないかと推測している
シリアスシーンが、M3とかカバネリみたいにハラハラするものになれば後半で化ける可能性はある
3話で切るのはもったいないアニメだと思う

後半も日常パート多めにするなら凡作になってしまうだろうけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板