したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ブーン系ビブリオバトル 投下スレ

137 ◆lhM8WiMBbk:2020/09/30(水) 21:59:14 ID:nUReQbrM0

 ブーン系小説と出会った後のことを詳しく書くのは蛇足でしょう。

 とにかく僕は熱中しました。最初に読んだのが何なのか、何を読んで本格的にハマったのかは覚えていませんが、唯一鮮明に覚えている作品があります。それは僕がブーン系小説を書こうと思ったきっかけになる作品、そう、それこそが『ペット』です。

 『ペット』を読んだ僕は感動し、感銘を受け、このような物語を書けたら一体どんな気分がするのだろう、と大きな興味を抱きました。そして、もし自分にも書けるものなら書いてみたいと思ったのです。

 それは確か8月ごろのことだったと思います。

 受験生、浪人生の8月です。『ドラゴン桜』なんて読んでなくてもこの重大さはおわかりですね?

 予備校の寮に入っている浪人生が一体どのようにしてブーン系作者となったのかはいつかどこかで機会があったら話すことにして、とにかく僕はこの8月ごろから9月以降、およそあらゆる時間をブーン系小説に捧げることになりました。

 勉強? するわけないじゃないですか。チャートの問題を解く時間があったら書き溜めですよ。暦上の休日にはネカフェに行って投下をし、某スレに張り付いて自作品の話題が出る都度心を躍らせ、合作の企画が立ち上がればそれに参加するのです。

 受験? ああ失敗したね。

 だって、どう考えたって絶対的な勉強量があまりに少なすぎました。

 僕が志望していた進路分野は完全な資格社会で、進んだ学部学科が職業選択のほとんどすべてを決定するので、受験の失敗はそのままその後の僕の人生を大きく変えることになりました。

 別に失敗の言い訳をしたいわけではないのです。ただ『ペット』があるひとつの人生に及ぼした影響の大きさを知っていただきたかっただけです。

 『ペット』は素晴らしい作品です。この一言に尽きます。

 どれほど素晴らしいかをあえて言うなら、この程度のことが起こり得るくらいの力を持った素晴らしさであるということです。

 『ペット』はそういう作品です。

 かつて浪人生だったあの日に戻ることができたとしたら、受験勉強にかまけることなく、僕は必ずもう一度『ペット』を読み直すことでしょう。親にこのことがバレたらたぶんブン殴られると思います。

 以上です。皆読みましょう。なお、もちろんこの身の上話はまったくの創作です。


俺は( ^ω^)のペットのようです
http://vipmain.sakura.ne.jp/end/177-top.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板