したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

( ^ω^)ブーン系100選2019のようです

75名無しさん:2019/05/07(火) 17:34:36 ID:qzkLQMyc0
【作品名】( ^ν^)しゃちくのようです【完結年】2017【ジャンル】その他(恋愛)【投下された板】ファイナル板【まとめURL・ログ】http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1506259675/【推薦文】
会社員たちのほのぼの恋愛系コメディー。「社畜」と聞いて色んな嫌な想像をしたが、しゃちく とあえてひらがなを使っているのも納得出来る作風で安心した。
いい意味で脳死で読める作品。脳死で読めると言うと中傷になりかねないが気軽に読める上、きちんと読み応えのある量までコンテンツを育てて完結できた作品は少ない為そこも評価した。
ジャンルはほのぼのと迷ったが既に挙げている人にならって恋愛に。


【作品名】(´・ω・`) ホムンクルスは生きるようです【完結年】2016【ジャンル】SF・ファンタジー【投下された板】ブーン系小説板のようです 他【まとめURL・ログ】http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1506259675/
(まとめ)http://boonbunmaru.web.fc2.com/rensai/homunculus/homunculus.htm【推薦文】
ホムンクルスとして生きるショボンが旅をする中で様々な出会いをし、時には命を狙われるという作品だ。『ホムンクルス』とは、ヒトに生み出された不老不死の生命体である。
物語としては王道な構成盛りだくさんなのだが、"命に際限がない" という異端な主人公の性質がファンタジー作品にありがちな既視感をうまくかわしている。
長編映画を観ているようなストーリーの分厚さで、何日も夜更かしして読んでしまった。


【作品名】沼男はいないようです【完結年・企画名】2016 大ブン動会(第2回紅白)【ジャンル】シリアス【投下された板】ファイナル板【まとめURL・ログ】https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/21864/1459316817/【推薦文】
『スワンプマン』という哲学的テーマをモチーフにした作品。
もし自分がその立場に置かれたら、と考えながら読むのがとても面白かった。ちなみに自分はモララー派だ。


【作品名】('A`)ドクオは人体実験の被験者にされたようです【完結年・企画名】2016【ジャンル】バトル【投下された板】VIP【まとめURL・ログ】(まとめ)http://nanabatu.sakura.ne.jp/boon/jintai_jikken.html【推薦文】
前作よりも濃厚な絶望を描いている。
被検体であるドクオの葛藤や成長、そして手に汗握る戦闘シーンなどがとてもよかった。
前作読まずに読んでももちろん面白いが、前作の雰囲気を掴んでおいた方が絶対に面白くなるため履修しておくことをおすすめする。
まとめサイトしか知らない頃から読んでいた作品の完結に立ち会えた思い出の作品だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板