[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
拝鳴
336
:
名無しさん
:2017/10/19(木) 01:35:25 ID:X8/qCluQ0
200X年 6月4日 晴れ
・本殿と境内の清掃 済
・朝拝 済
・神饌田の手入れ 済
・土蔵修繕に関する打ち合わせ
・夕拝 済
・本殿と境内の清掃 済
祈願のご予約 無し
土蔵の修繕に関してようやく話が纏まった。当初の見積もりより遥かに安価で済ませられるらしい。
羽瀬川さんの助言に従い、自力でコツコツと作業を進めた甲斐が有った。
恐らく私はこういった作業が性に合っているのだろう。
いっそこのまま本殿天井の修復も自力で済ませてしまおうかと嘯いたところ、なんと、使い古しの工具類を譲っていただけることになった。
「あんたは直留さんと違って背が高いから、一人でも大丈夫だろう」とは羽瀬川さんのお言葉だ。
不意に飛び出した懐かしい名前に少々面食らったが、本当に、有り難いことだ。
しかし、直留さんか。直接面識が有るわけではないが、拝鳴に来たばかりの頃に何度も聞いた名前だ。
確かに彼は小柄で、病弱だったと聞いている。
優秀な神職であったらしく、昔は何かと比較されて辛い思いもしたものだが……
こと、こういった作業に関して言えば、私のほうが一枚上手だったということだろう。
子供じみた感情であることは理解しているが、少しばかり、誇らしくも思えてしまう。
・追記
天井修理の件で舞い上がり、畦道の舗装に関する話を忘れていた。
我ながら、なんともはや……只々恥じ入るばかりである。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板