したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

拝鳴

17名無しさん:2017/05/10(水) 23:30:58 ID:2ngigurg0
拝鳴町会日誌

標題 大事件です!

200X年 5月10日 くもり    記入者 デレ

みなさんこんにちは。
拝鳴町内会書記のデレです。

今日は街に買い物に行こうとしたら、この町会に来て初めての渋滞に遭遇しました!

渋滞の原因は移動販売のモララーさん。
道路脇から飛び出してきた犬(?)を避けようとしたところ、
ハンドルの操作を誤ってタイヤが側溝にはまってしまったそうです(・_・;)

街につながる唯一の道が塞がってしまい大混乱!
J○Fを呼んでも2時間待ちということで皆が頭を抱えたその時、まさかの救世主が…
内藤家長男のブーンさんがトラックの牽引車に乗って現れ、あっという間に移動販売車を側溝から助け出したのです!

移動販売車のタイヤが側溝から出てきた瞬間、現場はもうお祭り騒ぎ。
ブーンさんにはお礼として、モララーさんからスーパードライ1ケースが贈呈されました!

ブーンさんとその一団は、貰ったビールを最寄りの山崎さん宅に持ち込んでそのまま酒盛りを始めるとのことでした。
(だから、明日は平日ですよー!)


…しかし、聞いた所によるとあの辺りはよく脱輪事故が起こるようで、町内会としても何らかの対策を練る必要がありそうです。
(原因は今回同様、野生動物の飛び出しが多いとのことでした)

少し調べてみたところ、側溝の蓋は1メートルあたり2000円程度で設置できるようです。
県からの補助金も計算に入れると、あの道だけなら町会の負担は3万円弱で済むので一考の余地ありではないでしょうか…?

皆様からのご意見、お待ちしてます!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板