[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
〆手帳・ノートの活用方法〆
1
:
ガルスピ名無しさん
:2017/05/12(金) 23:20:03
手帳や自分磨きノートなどを
つけてる方、どんなことを書いてますか?
活用方法を教えて下さい♪
また、ここの手帳が良い、文具はこれを使ってるなどの情報があったら書いて下さい。
2
:
ガルスピ名無しさん
:2017/05/13(土) 15:36:00
良スレ!
ちまちま記録するのが好きなので手帳は活用してる方だと思う。
月間ページは普通かな?
週間ページを四分割して食べたもの、着た服、使ったお金、あと一つはフリースペースにして読んだ本やらノルマやらを書いてる
ちなみに2年連続ペイジェムウィークリー14を使ってるよ
自分磨きノートは他の人を参考にしたいな!
3
:
ガルスピ名無しさん
:2017/05/14(日) 12:37:37
私はバレットジャーナルをしてます!
今まで何度も手帳持ったけどすぐ挫折。
自分の体調管理をしたいので
体に良い事を毎日に取り入れ、表を作ってそれが出来たら色を塗っていく。
毎日の気分を五段階評価にして折れ線グラフにしていくとか。好きなように自由にカスタマイズ出来るから楽しくて
毎日開くのが楽しみです!
バレットジャーナル検索したら沢山出てきますので良かったら見てみてください!
4
:
ガルスピ名無しさん
:2017/05/18(木) 17:44:55
色々な手帳やノート試したけど、私は安いやつが合ってるみたいです
高い手帳やノートだと、書き間違ったらテンション下がっちゃってガシガシ書き込めないです 笑
手帳はコクヨのキャンパスノートのやつをガシガシ使ってます
あとモーニングノートに無印のトラベラーズノートを使ってます
このトラベラーズノートは無地で、普通のB5ノートよりちょっと細長い形で、ガーーっと文章書くには絶妙に書きやすくて気に入ってたんですが廃盤になったらしいです
今使ってるノートが無くなったらどうしよう……
私はノートとか手帳の罫線とかマス目がすごく気になってしまうので
無地か、無印のノートぐらい罫線が薄くて幅は6mmくらいのが使いやすいですね
5
:
ガルスピ名無しさん
:2017/05/19(金) 19:35:08
夢ノート的な商品とかアプリ
知ってる人いますか?
6
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/10(日) 19:22:22
知り合いが使っていたトラベラーズノートの革の質感が凄く良くて、公式ホームページをいろいろ見てたのだけれど、普段使いのダイアリーとしては以外と使い勝手がよくなさそうかなと思って悩み中。
システム手帳にしようかなとも思うけれど、かさばりやすいのとあのリングが書くときに邪魔なのがネック…。
ここ数年は100均のa5サイズのシンプルな手帳(マンスリーとノートのみ)を使っていたのだけれど、もう少し書く場所がほしいんだよな〜
7
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/10(日) 20:53:13
去年までは普通の手帳を使っていたけど、今は大きめの方眼ノートを何でも帳にしています。
引き寄せの法則の夢・目標や日記、読んだ本など何でもそれに書き留めています。あとパソコンでダウンロードしたカレンダーを貼ってスケジュール帳としても使っています。無料のものでも可愛いデザインのものが沢山あるのでおすすめです。
全部が纏められているから私にはすごく使いやすいです。
本当に何でも書き留めているから時々何これ?っていうものもありますが笑
8
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/27(水) 14:58:03
>>7
いいですね
9
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/27(水) 15:49:26
私は高橋の手帳を使っています!
「ティーズビュー」という文庫本くらいのサイズで、予定や日記を書いたり。
気が乗らなくて何も書けなかった部分には願い事を書いたり、欲しいもののリストを書いています。
ペンはアイプラス(ペンテル)の5色ペン。
サラサラ書ける良いペンです。
何もなければ、来年も高橋手帳ですね。
10
:
ガルスピ名無しさん
:2017/10/21(土) 22:11:30
来年の手帳なににしようか迷っています〜
みなさん上手でうらやましいな
無地や方眼ノートをカスタマイズして自分だけの手帳にするのすごく憧れます
でも余裕があってマメな人じゃないとダメかな?
私はズボラなので放置になりそうな…やっぱり開いただけでかわいいと助かりますね、笑
たけいみきさんの魔法の手帳がすっごくかわいいけど、
色々たくさん書き込むのが好きだからやっぱり厚いハッピーメイクダイアリーかなぁ、デザインはシンデレラがいいかな
はやく決めたいけど迷う〜(*^^*)
11
:
ガルスピ名無しさん
:2017/11/02(木) 22:08:41
10です、すみません手帳が好きすぎてテンション上がって変な書き込みでした。
迷った末、結局両方購入しました!
ハッピーメイクダイアリー、シンデレラのカバーが金糸と銀糸の刺繍がキラキラ光ってすごく綺麗です!
ただ、去年までと違って中身が地味になっている、、
昨年までは、印刷の色見も多く、ラインがアールヌーボー風?だったりエレガントで気に入っていたのですがorz
たけいみきさんの魔法の手帳は本当に最高でした!
こんな美しい手帳は初めてで感動してます。
ページ毎に書いてある言葉も勇気づけられ励まされます。
ハッピーメイクダイアリーはスケジュール管理用、
魔法の手帳はプリレ、ほめ日記、美容や願い事などに特化した自分磨き専用手帳にしたいと思います!
私が買ったエトワールの表紙のものは、
“結婚 mariage 結ばれる、一つになる、実る、夢が叶う”
というテーマがあるらしく、もう幸せになる気しかしません!笑
長文すみません(^^;)
12
:
ガルスピ名無しさん
:2017/11/08(水) 10:04:21
たけいみきさんのノートもかわいいですよ
色んな種類あってよかったです
13
:
ガルスピ名無しさん
:2017/12/29(金) 22:34:14
手帳好きだからもっと盛り上がって欲しいなー
今年は買ったのと貰ったので初手帳2冊使いに挑戦します!
月間は持ち運び・スケジュール管理にして、バーチカル付きのは置き手帳、美容と体調管理に使う予定。
置き手帳のノートページに使ってる化粧品、買った場所と値段書き込みました。
変えたらその都度日付と書いていこうと思ってます。
あんまり持ってないつもりだったけど書くと結構ある!
14
:
ガルスピ名無しさん
:2017/12/30(土) 11:37:06
>>13
あげてくれてありがとう!
今年の秋に、初めて表紙をオーダーメードした手帳、高かったんだけどこれだけは続いてる…!!
レイアウトとかより思い入れなんだなと思った…書きづらいんだけどすごくお気に入りで、来年もお願いしようと思ってる。
15
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/17(水) 22:24:08
新しい年の手帳使い始めて17日経ちましたね。
使い方まだ改良の余地があるなって試行錯誤中です。
表紙好きなショップ袋切って使ったり付箋表紙折り返しに貼ったりインデックス付けたりが楽しい!
インデックスシールはダイソーのインコにしました。可愛くてカラフル〜❤️
16
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/18(木) 14:04:27
高橋のティーズピュアを使いはじめました。
スケジュール管理はグーグルカレンダーなので、こちらは主に仕事進捗の日記のみ。
寝る前に仕事の進みをマンスリーのページに、一日の雑感や仕事の感想を別ページの
6行にメモするのがいい整頓になる。6行の横には少し空白があるので、
メンタルや身体の調子を絵文字で記録。便利!
大学ノートに書きなぐりを4年続けたけれども、
こっちのほうが長さが限られていて一日丸ごと思い出さないし、
短い時間で書いた気になるので、私には向いているみたい。
モーニングページはナカバヤシのロジカルノートを使っていたけれども、
消費が早いので、半分ぐらいの値段の無名のノートに変えた。
ジーフリーで草書体みたいな書きなぐりだから、特に違いは感じない……ような?
日のスケジュール、
パレットジャーナルは三日で続かず。
池田暁子さんが「時間整理術」でやってらした秘書……
もとい、ラクガキ帳に太いペンでグリグリ書くのをやってみるつもり。(二日目)
17
:
ガルスピ名無しさん
:2018/02/08(木) 23:15:13
手帳のマンスリーページにその日に使った金額を書き込んでいる。
余白にちょこっと書いて週ごとにまとめて、合計額を出している。
さっき1月分を集計したんだけど、予想より出費が多くて言葉を失った。
公共料金はともかく、日頃の無駄遣いが多かったのだと改めて実感しました。
18
:
ガルスピ名無しさん
:2018/02/10(土) 09:26:42
>>17
それ今日から私もやろうっと!
最近読書が楽しいから100冊ノートはじめようかな。
19
:
ガルスピ名無しさん
:2018/02/11(日) 21:09:00
>>17 お役に立てそうなら何よりです!
手帳のコンパクトなマンスリーページならその月の買い物の頻度が
結構見やすくなるんですよね。
「このあたり連日出費しているな。そう言えば外食していたな……」とか。
私もやりくり頑張ろう。
20
:
ガルスピ名無しさん
:2018/06/05(火) 00:51:41
手帳や日記に書く文字がいつもボールペンで、ギッシリ書いてるので、何か、色をつけたいのですが、シールが良いかな…でも、選ぶシールに自信ないし、とか思ったり、みなさん、どんなシールを貼っていますか?
21
:
ガルスピ名無しさん
:2018/06/22(金) 18:29:34
>>20
どんな風にシールを使いたいかにもよると思うんですけど、わたしはよく文章の冒頭に小さな星のシール貼ってました
派手さはないと思うんですけど、小さくて使い勝手が自分的には良かったです
わたしは今年めちゃくちゃかわいい手帳を買ったのをきっかけに手帳に書き込むようになりました!
いつも途中で挫折するので買わなかったんですけど、一目惚れして
それ以来、月間ページに予定を、フリーページに簡単な日記と買ったものを記してます
22
:
ガルスピ名無しさん
:2018/09/01(土) 12:16:38
そろそろ来年の手帳が出始める時期ですね
ちょこちょこ見てますが中々条件にぴったり合うのがなくて悩み中
でもこの時間が1番楽しいかも笑
23
:
ガルスピ名無しさん
:2019/09/26(木) 17:06:27
来年2020年の手帳がすごく迷う。
キャラクター物も可愛い、シンプルな手帳も良い、キャラクター物にしたら途中で飽きるかな?って迷い中。
来年の手帳買った人居ますか?
24
:
ガルスピ名無しさん
:2019/09/28(土) 13:56:14
>>23
増税前に、と思って少し早いけど買いました。
ずっと高橋手帳を愛用してたけど、ほぼ日手帳のどせいさん手帳があったので衝動買いしましたw
アプリゲームにならないかしらMOTHER2。
本当に色々あって目移りするけどワクワクしますねー。
あなたにピッタリの手帳が見つかりますように。
25
:
ガルスピ名無しさん
:2019/09/28(土) 19:16:46
>>23
ジブン手帳のカバーの色がかわいいので買ってしまいました
26
:
ガルスピ名無しさん
:2019/09/28(土) 23:54:06
>>23
ロルバーンダイアリーのアイスクリーム柄のやつを買いました!
アイスクリーム大好きなので、ここは譲れない!と思って…(笑
スケジュールはマンスリーであとは全部メモページというシンプルな手帳なのですが、
バレットジャーナルみたいに自分で目次を作って自由帳みたいに使おうと思ってます
27
:
ガルスピ名無しさん
:2019/09/29(日) 19:08:53
ここ読んで増税前に!といい女Diaryをぽちったよ
もう使うの3年目
新しい手帳楽しみだ〜
28
:
ガルスピ名無しさん
:2020/02/15(土) 14:22:53
たまにはアゲるよ!
トイレを掃除したら空いたスペースに小さい桜のシールを貼ってます。
自宅・猫用・会社それぞれやったら1日3枚。
1週間でも真面目にやるとページがちょっと華やいでテンション上がります。
29
:
ガルスピ名無しさん
:2020/09/07(月) 18:45:18
水筒漏れてて手帳がびっしょびしょ〜!!
もう来年の出てるかなあ…早くても10月始まりだよね…活用してたし気に入ってたのにショック
30
:
ガルスピ名無しさん
:2020/09/26(土) 20:32:31
手帳の季節ですねー!
気になってた手帳がみんなもう在庫切れで、
もう一念発起して
自分が使いやすいカスタム手帳をつくることにしました!!
気に入った素敵なデザインの手帳をスキャンしてPCに取り込んで、
自分が書きやすい大きさにプリントアウトして。
欲しい、足りないページは自分で作って。
最初はバインダーに挟む予定だったのが
使いやすさを追及したら
もはや手帳の形ではなく、
クリアホルダーに入れて
壁に貼る感じになりそうです。笑
やりたいことリストも
年間スケジュールも
月の予定も
週間スケジュールも
みんな目に入って、
人生すごい生きやすく楽しくなりそう〜!
31
:
ガルスピ名無しさん
:2020/09/26(土) 20:58:18
自分の人生は自分で創る!!と決心したら、
まず手帳??から創ることになりました。笑
今までみたいに他人が他人の使いやすいように作った手帳の枠組みの中に
もう収まらなくなってしまった感覚がして。。
まずやりたいことリストを作ってから、
年間、月間、週間スケジュールに落とし込んでいったのが
かなりいい感じです!◎
32
:
ガルスピ名無しさん
:2020/09/27(日) 09:45:18
>>28
さん
さくらシールいいですね!
手軽だし、可愛いし、達成感がある!
33
:
ガルスピ名無しさん
:2020/09/27(日) 09:48:53
やりたいことリストや、買う物リストを
文字に起こして見えるようにすると
脳がすごく楽になった。
今までは頭の中オンリーで、特に失敗も無かったから気にしていなかったけど
無意識にストレス感じてた気がする。
可愛い付箋やシール使って、リストを丁寧な暮らしに溶け込ませたい。
34
:
ガルスピ名無しさん
:2020/09/27(日) 20:46:34
セリアで買った5色入りのロール型付箋が
テープ状になってるので、
好きな長さに切れるし
剥がれる部分が無くて見やすくて
スケジューリングにすっごく使いやすい!
色合いもパステル調でかわいい感じ!
お気に入りのフリクションスタンプに
ぴったりの幅で、使うと更にかわいい(´`*)
スケジュールが物凄く見やすくなって
手帳作りが捗る……!
35
:
ガルスピ名無しさん
:2020/10/14(水) 19:07:32
自分の使いやすいオリジナル手帳を作っている者です。
結果的に大成功でした!
手帳というかスケジュール帳……
いえ表になってしまいましたが。笑
人生でやりたいこと、
人生で大切なことを盛り込んだ
スケジュール表は、
手帳に挟んでしまわないで
いつも可視化させておくことが、
私のポンコツ脳には必要だったみたいです!笑
毎日を大切に生きられるようになりました。
人生がこんなに順調なのは初めてかもしれません……笑
やりたい大切なことを盛り込んだ、
今後10年のスケジュールもつくって
ちゃんと可視化させてみました。
私も、親も、あと何年生きられるのかな、
1日だって無駄にしたくないなと
あらためて意識的になれました。
可視化すること、大切ですね!
36
:
ガルスピ名無しさん
:2020/10/18(日) 21:28:29
可視化大事ですよね。
私もいい流れを習慣化させたくて工夫中です。
とりあえず目標達成できた日には、カレンダーに可愛いシール貼ることにしました!
37
:
ガルスピ名無しさん
:2020/11/03(火) 23:05:54
>>36
かわいいシールいいですよね!
私は、初体験したことにシールを貼ることにしました!
初めて行った場所、
初めて会った人、
初めて作ったお料理、などなど。
10月は24個の初体験がありました!✨
この年でもまだまだ体験していないことがいっぱいで、
いつもフレッシュなワクワクする気持ちでいられます♪
辛いことも多かったけど、
生きてるかぎり新しい経験が出来るから、
本当に生きててよかったと思います(^^)
11月も楽しい初体験がたくさんできますように!
38
:
ガルスピ名無しさん
:2020/11/13(金) 17:10:22
バレットジャーナル作ってるYouTuberさんがやってた
やめたい習慣と、それをやめたら節約できる時間を手帳に書き出すって言うのを始めてみた
例えば「トイレでスマホをいじる 15分」みたいな
悪い習慣はすぐには改善できないけど、節約できた時間で何しようって考えるだけでワクワク
今月の目標はお風呂に入る前に寝落ちするのをやめる!
39
:
ガルスピ名無しさん
:2023/10/06(金) 13:19:25
来年の手帳を選ぶ季節なので久しぶりに書き込みます
上の方に昔の私がいる笑
その後、本当に結婚したので感慨深いです
流れのゆるやかな掲示板も、昔の自分に会えるのが面白いですね
タイムカプセルのようです
来年の手帳はというと、ミドリのカントリータイム花柄にしました!
水彩のお花が美しくて眺めているだけで幸せです
美しいこと、美しいものにたくさんフォーカスして、
美しい1年にしたいと思います
40
:
ガルスピ名無しさん
:2023/12/31(日) 14:14:16
今年1年の手帳と写真を振り返って見てみたら、
初めて食べて美味しかったものや
初めて行って素敵だった場所、初体験が40個あった。
旅行先は県で1つに数えちゃってるから、実際はもっと多い。
この年になっても、まだまだ初体験がたくさんある。
来年もいろんな景色に出会いたい。
41
:
ガルスピ名無しさん
:2024/10/14(月) 22:18:10
今年は手帳の他に、手帳と同じサイズの思い出の紙ものファイルを作りました。
いただいたお年賀状と年初にひいたおみくじから始まり、
いただいたメッセージカードや、
お出かけした日の入園券、乗車券、新幹線の切符、チケット、園内マップ、旅先で入った飲食店の店名が入った割り箸の袋とかも。笑
おまけでいただいたポストカードや、レシートでさえ店名と買ったものが書いてあるから、旅先のレシートは特別で捨てられなくて。
とくにジブリパークのショップのレシート、店名のロゴデザインがとても素敵で見るとわくわくする。
美味しかったお土産に入ってた小さなリーフレットたちも。
赤福は365日違うものが入ってて凄い。
眺めているだけで様々な旅先の風景が蘇って、
すごく嬉しい気持ちになる。
非日常の記憶がたくさん蘇って心が生き返る。
昔、ノートに貼り付けてコラージュしてとっておいてるという人がいたけど、とてもじゃないけど自分には面倒で諦めてました。
ポケットファイルの1ポケットに1日分をごそっと入れちゃう、っていう簡単な収納方法ならズボラな私にも出来ました。
思い出の紙ものファイル、おすすめです。
42
:
ガルスピ名無しさん
:2024/10/31(木) 21:51:36
来年の手帳は、こはらみきさんのお姫さま手帳にした!
私史上最も高額だったし、
発売日に見つけて、口コミもなくて、
その日にはじめてこはらみきさんのことも知ったんだけど、
その日に即決した自分にびっくり。
でもお迎えしてよかった。
何よりデザインがかわいくて、
大好きなたけいみきさんのイラストも、
習慣にしたいことができたらお花に色を塗って、
きれいな花束がつくれるアイデアも素敵で嬉しい!
あとネガティブな感情もちゃんと書き留める手帳ってはじめてかもしれない、すごい。
こはらみきさんの存在感もすごくかわいくて、
この世界に大好きなものがまたひとつ増えました。
43
:
ガルスピ名無しさん
:2024/11/03(日) 03:08:05
ちょっと高かったけど、思い切って気になってたpure life diaryを購入しました!
使うの楽しみだ〜
44
:
ガルスピ名無しさん
:2025/01/10(金) 04:47:42
手帳のマンスリーページに幸せだったことを簡単に書き留めてるんだけど、
2024年は1ヶ月ごとに、何がいちばん幸せだったか総括してみた
そしたらびっくり、あれだけ執着してた新作のお菓子もアイスも全然上がってこなくて、
思い出しても幸福感の追体験も全然できなくて、それらはまさに一過性の幸せだったらしい、、
記録するだけじゃなくて、整理してまとめてみることで、自分にとって何が本当に幸せで大切なことなのか、やっとわかったよ
一時的な幸せで結局は味気ないものだとわかったら、新作のお菓子にもまったく執着が無くなりました
2025年はダイエットも捗りそう
データはとるだけじゃなくて、よりよい人生のために活かせるものなんだね
45
:
ガルスピ名無しさん
:2025/01/23(木) 01:26:19
1月にして、もうハビットトラッカー脱落。。笑
習慣づけたいこと、毎日やるのはやっぱりなかなか厳しい。
でも、色々記録をつけてると、理想通りじゃなくても、
自分はその日その時できることを体力の限りがんばってることに気づけた。
46
:
ガルスピ名無しさん
:2025/03/12(水) 02:31:30
こはらみきさんは5歳の頃から感情ノートを書き続けているらしい。
まさに手帳やノートの申し子という感じですね。
私もやっぱり日々の心のメンテナンスに、ノートセラピーは必須だと思う。
ノートに想いをぜんぶ出してすっきりしてからお風呂に入ると、心も身体もすっきりして気持ちがいい。
なので、これからお風呂に入る前にノートタイムをとることにした!
5分でも10分でもいいから、何かを手書きする時間はすごくいいセラピーになると思う。
1日の予定にノートタイムが加わって嬉しい。
そして寝る前には感謝やお祈りをして、1日を終わらせたいな。
47
:
ガルスピ名無しさん
:2025/04/24(木) 23:07:19
セリアでみつけた「ごほうびシール」がすごくいい感じ!
動物のイラストがかわいくて、
「たいへんよくできました」「いいね!」「ばっちり!」「すごい!」「がんばったね!」
とか嬉しい言葉が書いてある✨
しかも4シートも入っててびっくりした。
手帳やカレンダーに、毎日はったら当たり前になっちゃうかな。
はやく使いたいから、特別がんばる日が楽しみ!
48
:
ガルスピ名無しさん
:2025/05/12(月) 18:44:57
>>47
ダイソーにも同じようなのがあったので購入しました!
私はサンリオのものを購入しましたが、他にもディズニープリンセスなどがありました。
「すごいね」「やったね」ってシールを貼るだけで、自分凄いな、自分よくやったなと思えます。
素敵なシールを教えてくださり、ありがとう御座います!
49
:
ガルスピ名無しさん
:2025/05/13(火) 21:46:51
>>48
ダイソーにもあったんですね!
しかもサンリオやディズニープリンセスだなんて、私も探してみます!
ごほうびシールなんてこどもだましみたいですが、意外にもらえるとかなり嬉しいものですね。
こちらこそ、教えていただきありがとうございます!
50
:
ガルスピ名無しさん
:2025/05/20(火) 14:36:56
>>47
さん
>>48
さん
横からですが 私も便乗して探してしまいました
DAISO種類多いですね
スタディシールという商品名のものが小さめで大人の手帳にもよさげ
セリアのはキラキラ光沢でメダルみたいな特別感
手帳を書く余裕の無い日々でも
カレンダーに毎日シールを貼るくらいは出来そうです
すてきなアイテム情報ありがとう
51
:
ガルスピ名無しさん
:2025/08/18(月) 00:17:57
いろんな手帳を使ってきて、やっぱりワークのある手帳は使いがいがある!
ハッピー記録やライフログ、一言日記に使うだけなら普通の手帳で充分なんだけど、
ワークのある手帳はより自分の好みや価値観に基づいて生活をクリエイトしていける感じ。
もっと自分のことを知って、理解したいな。
来年の手帳で気になってるのは、
・お姫さま手帳
・pure life diary
・私らしさ手帳
・自分軸手帳
・CITTA手帳
などなど。
とくにpure life diaryが気になる!
他とは全然毛色が違うよね。
>>43
さん使ってみてどうだったのかなー。
来年の手帳を悩んでる時間が楽しい。(^^)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板