[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ガルスピ保健室(ˊᵕˋ)♡
1
:
ガルスピ名無しさん
:2016/09/17(土) 18:42:52
ここは、ガルスピ保健室(ˊᵕˋ)♡です。
健康的な毎日を送るための情報交換室
体調を良くするための話題など…
身体についてがメインになりますが、
心の健康についてもどうぞ。
みなさまゆっくり休まれていってください。
2
:
ガルスピ名無しさん
:2016/09/17(土) 18:46:01
風邪ぎみな今日この頃。
病院の帰りにポカリと
しょうが、ハチミツも買ってきました。
なかなか買わない食材なので、新鮮な気持ちでいます。
今夜は21:30にはベッドにはいろう…
3
:
ガルスピ名無しさん
:2016/09/17(土) 21:16:14
体調トピです
4
:
sage
:2016/09/23(金) 11:11:20
風邪ですか!今、多いみたい。
麻疹も気になって人ごみの多いところに行くのに躊躇しますね。
風邪でのどが痛いならパインジュース。痰とかにきく。
マヌカハニーの飴は効くんだけどおいしくはない。
はちみつ固形100パーセント飴のほうがおいしくてそっちを購入。
いつもどうやってこの風邪を早く治そうかって試すけど、病院が早いw
あと乳酸菌も大事かなってヤクルト飲んだり。
お大事に!
5
:
ガルスピ名無しさん
:2016/09/24(土) 07:27:38
はちみつ固形100パーセント飴ってなにそれ…!なにそれ…!普段からなめても美味しそう‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈ ⁰̷̴͈)‧˚₊*̥
寒暖差が激しくなってますね。
みなさまご自愛ください。
6
:
ガルスピ名無しさん
:2016/09/24(土) 07:32:24
>>5
>>4
さんとは別人なのですが、ニューデイズでよく見かける はちみつ100% という飴がとても美味しいですよ〜!
私もよく買っています。
7
:
ガルスピ名無しさん
:2016/09/24(土) 13:02:09
はちみつ飴おいしそうだし身体によさそう
飴は盲点だった!
最近、咳が止まらなくてつらい。
カモミールティーをのんだところ落ち着いてはいるものの
これは単にあったまったからかな?
マスクはいつもしています
鎖骨中央のツボはおしています
咳を止める方法があればご教授ください。
8
:
ガルスピ名無しさん
:2016/09/24(土) 17:19:46
4だけど咳もパインジュース効くよ!
喉はパイナップルジュースを西友で買いだめしてる。
あとはコーヒーに器官を拡張させる効果があって、
コーヒーにはちみつ入れて飲むといいってTVでやってましたよ。
でもカフェインには注意してね!
9
:
ガルスピ名無しさん
:2016/09/24(土) 18:57:15
体調や精神的に疲れが出てくると何故だか丁寧なものが食べたくなるので重い体を起こして野菜たっぷりのコンソメスープを作ります。
ありきたりですが、あったかくて、旨みや栄養がたっぷりつまっているものを食べると心も体も元気になれるのでおすすめです!
10
:
ガルスピ名無しさん
:2016/09/24(土) 21:11:47
ナイスタイミングなスレ( ; ; )!
2週間以上、悪寒が続いています。たまに微熱もあります。手足もだるい感じ。風邪ですかね〜。生理中でもあるのですが、生理で同じように悪寒が出る方いらっしゃいますか?
軽い風邪ならいつもはルイボスティーに蜂蜜と豆乳をたっぷり入れたものを飲めば治るのですが今回はスッキリせず。。
11
:
ガルスピ名無しさん
:2016/09/25(日) 07:01:59
>>7
さん
民間療法もいいけれど、咳が長く続くのであれば病院に行くことをおすすめします。
やはり自分に合ったお薬が一番効きます。
咳って気力も体力も消費が著しいですし。
咳がどんどんひどくなって喘息のようになってしまって死にかけた私のようにならないように...どうかお大事に!
12
:
ガルスピ名無しさん
:2016/09/25(日) 10:05:50
皆様、腹巻オススメです。昔の人の知恵すごいです。
温めるので消化器科の調子がよくトラブル減ったり、冷えからくる腰痛が大分楽になりました〜。
13
:
ガルスピ名無しさん
:2016/09/25(日) 13:57:20
腹巻って可愛いの沢山出てるよね
履くタイプが好き
生理のとき楽
14
:
ガルスピ名無しさん
:2016/09/26(月) 07:26:48
風邪をひいているときはお白湯が良い お水が良い
実践したらとても楽になった
パイナップルジュースって咳止め薬になるんだね
15
:
ガルスピ名無しさん
:2016/10/05(水) 14:38:56
はちみつ大根作りすぎてたのだけど
ローズヒップティーに入れたらいい感じになった
大根部分はお味噌汁へ…笑
ノドの痛みがとれてすっきり!
16
:
ガルスピ名無しさん
:2016/10/07(金) 23:39:47
ヤケドしちゃった
左手薬指
患部以外の指でiPhoneさわれる状態
アイロンかけてたら一瞬
氷入れた金属ボールにつっこんで2、3分
オロナインぬったんだけど熱っぽいというかかっかしてきた
ばんそうこう貼って寝るべきか
もっかい冷やすか…
とりあえず冷やしてみる
眠れるかしら…
夜遅くにすみません
17
:
ガルスピ名無しさん
:2016/10/08(土) 00:21:49
>>16
火傷は10分くらいは冷やした方がいいと思う…
お大事に
18
:
ガルスピ名無しさん
:2016/10/08(土) 07:08:56
>>17
おはようございます
レスありがとうございます
投稿後またしばらく冷やし
オロナイン+ばんそうこう+テープ
で眠れました
熱っぽさは残るもののやわらいでいます
見た目は異常なしです
やはり冷やすのが大事ですね。
19
:
ガルスピ名無しさん
:2016/10/09(日) 11:19:25
眠気がとれない
23:00-6:00と睡眠時間はとっているはずなのに
最近忙しいからか
眠気がとれないです
なにか改善方法教えてくださいまし
20
:
ガルスピ名無しさん
:2016/10/09(日) 18:48:04
>>19
眠りの深さや眠る環境はどうですか?
試していたらごめんなさいなんだけど、スマホやタブレットをお持ちならアプリで睡眠時間や深さの計測をしてみるといいかもしれません。
あとは眠る前に画面を見ない、照明を落として軽くストレッチする、リラックスできるCDをかけるなど。
僅かな灯りが睡眠の妨げになる事もあるそうなので、もし豆電球などがついているのなら消すと良いかもです
21
:
ガルスピ名無しさん
:2016/10/09(日) 19:32:19
風邪が長引く…仕事柄か年か
喉の違和感→鼻水ずるずる→粘る鼻水と絡む痰、時々引っかかって咳←今ここ
しぬほど咳込む事もなく飲み込めないほど喉が痛い訳でもない。
前兆があってから塩水や緑茶うがいして、通勤のみマスクしてビタミンCのサプリ買って…ってやったけど、起きたらひいてて今11日目。
運転するから常備の薬は飲めないし、痛み止め買って飲むほどでもなくてのど飴使ったり温かいもの食べたりまめにうがいしたり…対策甘いかなー
あまり自覚がない中、顔合わせるなり気遣われ&「昨日夜体調やばかったでしょ?見ていて体調悪いんだなって分かったもん」って言われてしまって
熱が出るときは明らかに変だって分かるけど、熱なしの時は若干ぼーっとするようなしないような?程度にしか思わない鈍さ
接客業で週6だし、もうちょいして治らなかったら病院行くかなー
とりあえず今日は早寝するけど何か対策教えてください
22
:
ガルスピ名無しさん
:2016/10/23(日) 23:22:30
喉使いすぎ→喉痛い→風邪ってあるのでしょうか
頭いたくなってきた…
23
:
ガルスピ名無しさん
:2016/10/24(月) 18:35:21
>>22
少し状況が違うんだけど、1ヶ月くらい前、咳と喉の痛みがひどかった
時期から考えて、喉の使いすぎと乾燥だと思っていたら病院で
「喉が傷ついて炎症してる。そこに風邪の菌がついて咳が出ているのかもしれないですね〜」
って言われたよ
引っ張りだして見られないからわからないけど、擦り傷から感染症にかかるように喉から風邪もあるみたい
24
:
ガルスピ名無しさん
:2016/10/25(火) 01:07:38
>>23
さん
ありがとうございます!
耳鼻科に行って見てもらいます…
25
:
ガルスピ名無しさん
:2016/10/26(水) 12:08:42
>>21
週6で接客業なんてすごい!本当におつかれ様です。
これ以上長引く前にできるだけ早めに病院に行って、抗生物質か何かを出してもらってすぱっと治した方がいいんじゃないかな? 抵抗力が落ちてる状態が長く続くのは他の病気のもとだよ。
自分で出来る対策としては、もし栄養をとっても治りがわるいようなら、消化のよいものを摂るのがおすすめです。
あと、私の場合はにんにくとしょうがをたまねぎをたっぷり入れたスープを飲むとけっこうよくなります。接客のお仕事をされているので、ちょっとよくないかもしれないですけど。。
26
:
ガルスピ名無しさん
:2016/10/26(水) 22:46:04
自分を
成功禁止令から
解放したい
27
:
ガルスピ名無しさん
:2016/10/29(土) 17:31:54
>>26
気が向いたときに口ずさむといいかも。
プリレみたいに「いいよ」とか、「幸せになりつつある!」とか。
私には効果ありました。
28
:
ガルスピ名無しさん
:2016/11/05(土) 16:32:35
養護教諭になりたい
なってやる
29
:
ガルスピ名無しさん
:2016/11/11(金) 22:35:45
相談です
恩師がガンらしい
ガンの女性によい
負担にならない贈り物って何があるでしょう
30
:
ガルスピ名無しさん
:2016/11/12(土) 02:12:41
耳鼻科にも行ったのに喉いたいのが治らない…(。´Д⊂)
喉飴舐めてる時が一番ラク…
31
:
ガルスピ名無しさん
:2016/11/14(月) 18:32:16
>>30
ドラッグストアで売っている漢方薬
「桔梗湯」とか「甘草湯」などで
うがいすると即効性があるみたいです
32
:
ガルスピ名無しさん
:2016/11/14(月) 18:33:50
>>31
さん
ありがとう。優しい方。
33
:
ガルスピ名無しさん
:2016/12/05(月) 13:30:09
完全に風邪ひいた!
うがい手洗いマスク加湿器空気清浄機、、
すごく気にしてて今年は元気だー!と思ってた矢先。
原因はあきらか!!
仕事のプロジェクトのストレスでここ最近ずーっと胸がザワザワ、そわそわ、眠りも浅く自律神経乱れまくり。。
そのせいだ!
今日そのプロジェクトが終わる!!今日までの辛抱!!今日を乗り切る!!
34
:
ガルスピ名無しさん
:2016/12/05(月) 20:39:21
>>33
おぉぉ解決したらぐっすり眠れるといいね!
35
:
ガルスピ名無しさん
:2016/12/06(火) 08:07:44
>>34
ありがとう(T ^ T)
昨日は久しぶりに爆睡できて、今朝は最高の目覚めだった!
しかも風邪治ってた!笑
調べたら、心因性発熱ってやつみたいでした!
36
:
ガルスピ名無しさん
:2016/12/06(火) 11:50:21
みなさま御自愛くださいな…
このところ無性に油物が食べたくて
2日連続でケンタ◯キーチキン1ピース250円
車を30分飛ばして◯オンチキン96(?)円
スライスアーモンド
ポテチ一袋
…顔中白ニキビがポツポツしてるのに…
家で料理が待ってるのに帰り寄り道して買っちゃう食べちゃう
来週末好きな人と会えるかもなのに…
カリウム不足かもとポカリ500ml一気に飲んだけど
ヨーグルトいっこたべたけど
またポテチを買ってしまった
カップヌードルカレー味食べたい
こわい
たすけて
37
:
ガルスピ名無しさん
:2017/01/21(土) 10:30:28
掃除後のだるさ
みんなどう対処してる?
38
:
ガルスピ名無しさん
:2017/01/24(火) 15:54:26
月に一度は風邪をひく。新しい仕事場にしたからなのかな。どうしたらいいのでしょう!!栄養バランスは考えて食事してるけど、それだけじゃダメなのかしら
39
:
ガルスピ名無しさん
:2017/01/24(火) 20:04:38
いつもより1時間早く寝る
せめて0:00すぎないうち
できれば23:00すぎないうちから
睡眠をたっぷりとってみては?
湯たんぽおすすめ(ぐっすり眠れるから)
40
:
ガルスピ名無しさん
:2017/02/21(火) 11:33:21
先週くらいから突然、毎日、一日中眠くて仕方がない。
春だからかなあ。。。体もだるいけど、風邪とは違う感じがする。
とにかく眠くて、眠くて、、若い子が眠い眠い言っているのとは違って、
不快な眠気が常に押し寄せてくる感じ。。。すごく困る。。
41
:
ガルスピ名無しさん
:2017/08/01(火) 22:38:51
インナーチャイルドを癒すことについて
お話ししていいですか
42
:
ガルスピ名無しさん
:2017/08/03(木) 14:14:42
>>41
ぜひ伺いたいです
でもスレの流れ的に、
・自分を大切にするには
・acがのびのびと生活できるように試行錯誤するスレ
・ネガティブからポジティブになった人
のようなスレの方が適しているかも…?
43
:
ガルスピ名無しさん
:2017/08/27(日) 22:07:07
十全大補湯
肝臓のため服用中な漢方薬
肝臓疾患が原因という
頬っぺた中央の肌荒れが治りつつある
44
:
ガルスピ名無しさん
:2017/08/27(日) 22:41:52
親知らず抜歯後
あきらかに小顔化した
嬉しいପ(⑅ˊᵕˋ)
45
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/13(水) 23:09:39
風邪気味のようなのでこれで寝ます
おやすみなさい
皆様も良い夢を
46
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/15(金) 21:14:39
最高気温30度 最低気温25度なうです
台風が近づいており若干寒いです
しまむらヒートテックもどき
2枚重ね着はじめました
皆様もあったかくしてお大事に
47
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/15(金) 22:47:09
いい加減親知らず抜かないといけないけど怖い…
48
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/16(土) 19:28:59
台風の影響で完全ダウンしております…。
低気圧に影響を受ける全国のお嬢様!3連休は開き直ってしっかりお休みしましょうね!
49
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/25(月) 07:46:54
血めぐり 血行
良くするアイディア教えていただけませんか
化学繊維のインナーから綿インナーに替えようか迷っています
冷えにはいいのかな
50
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/25(月) 07:53:20
>>49
おはようございます♪
腹巻おすすめです
お腹温めると私の場合は消化器官の調子よくなりますので手放せません。
あとホッカイロ
普通の温まる使い方の他に、肩こりがひどい時は肩甲骨の間、腰が痛い時は腰と大活躍です。
低温やけどにはご注文!
そろそろ肌寒くなってきましたので、無理しないで体に気をつけて下さいね
51
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/27(水) 19:55:33
>>50
気にかけてくださってありがとうございます
実践します
そちらもご自愛ください
52
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/27(水) 21:43:39
体調全然良くならない。
家庭環境かなぁと思って実家飛び出したけど、環境の変化で再び不調。
ショックなことがあると偏頭痛や緊張型頭痛をはじめ、倦怠感などに襲われて何もできなくなる。
万年こんなのだから辛くなってきた。生き返りたい。
53
:
ガルスピ名無しさん
:2017/10/30(月) 22:54:18
>>52
これから寒くなるしお大事にね
自分で思うのプラス1枚重ねて
あったかくするのはどう?
ちなみに上着より下着を重ねた方がいいそうな
54
:
ガルスピ名無しさん
:2017/10/31(火) 09:38:04
>>49
足裏を刺激すると体温が上がると聞いたことがあります。足踏み板はどうでしょう?
55
:
ガルスピ名無しさん
:2017/11/03(金) 18:18:46
整体の話題いいかしら
猫背とストレートネックを治したいのです
整体に行かれていらっしゃる方
お話いただけたら嬉しいです
実は骨盤矯正で通ってたものの
見た目が改善した段階で通うのやめちゃったんだ…
56
:
ガルスピ名無しさん
:2017/12/01(金) 07:59:55
何度も消化不良を繰り返してからの胃腸炎、やっと治ってきた……!
原因は、日々の食事のタンパク質不足だったみたい!
食生活を見直ししてみたら、
1日に必要な最低限の量の3分の1くらいしか摂れていなかった、汗
ダイエット中で野菜中心の食生活だったり、
忙しくてパンやパスタなどの簡単な食事ですませがちだったりすると、
タンパク質不足で胃腸が弱くなったりする人も増えているらしい。
カロリーは高いが栄養不足という、現代の、
“新型栄養失調”というんだって。
今まで野菜食べてれば大丈夫だろという認識だったけど、
タンパク質の重要性を思い知りました、笑
寒くなってもきましたし、みなさまもご自愛くださいませ〜
57
:
ガルスピ名無しさん
:2017/12/02(土) 18:28:39
口内炎がいたひ!!!
58
:
ガルスピ名無しさん
:2017/12/04(月) 17:43:14
>>57
(・∀・)つミカン
59
:
58
:2017/12/04(月) 17:44:30
ごめんなさい、ビタミンとって養生してねのミカンだったのですが、柑橘類は口内炎にしみそうですね。
チョコラBBでもなんでもビタミンとって養生なさってください。
60
:
ガルスピ名無しさん
:2017/12/10(日) 18:35:25
>>59
57です!お気遣いありがとう!ビタミンたっぷりとります!
久しぶりにここを覗いて気づいたのだけど、今日もまだ痛いということは、
口内炎のやつ1週間以上も居座っている・・・! 口内炎って治りにくいですよねーTT
61
:
ガルスピ名無しさん
:2017/12/10(日) 20:06:33
基礎体力がないのが悩みです。
私の友人はかなりの激務でほぼ毎日終電まで働いているのですが、週末は趣味のスポーツや友人と会ったりと元気に過ごしています。
私は毎日19〜20時には帰宅しますが何もせずすぐ寝てしまいますし、週末も土日のどちらかは家でゆっくりしていないと疲れが残って月曜日に響いてしまいます。
友人のようにアクティブに毎日過ごしたいのですが、もし疲れやすい体質や体力の無さを改善された方がいらっしゃったら何をされたのか教えてください。
62
:
ガルスピ名無しさん
:2017/12/11(月) 11:26:41
>>61
体質だと思う。無理して活動的にならないほうがよさそう。
土日のうちどちらかは遠出をしたりイベントに行ったりして、もう1日は映画や本を読みつつゆったり過ごす、ってとてもいい過ごし方だと思うよ。
ご友人をまねするのではなく、あなたが本当に心の底から心地よく感じる過ごし方をいろいろと模索してみては?
63
:
ガルスピ名無しさん
:2017/12/12(火) 12:27:11
>>62
返信ありがとうございます。
やっぱり体質か〜それならもうしょうがないですね。
家でゆっくりも好きですが、習い事などやりたい事もあるので時間を有効に使えないのが歯がゆい…
64
:
ガルスピ名無しさん
:2017/12/18(月) 11:36:15
63さん
もしかしたら貧血気味、ということはないですか?私も疲れやすかったのですが、どうやら貧血だったらしく、そりゃ疲れるよなぁ…と納得しました。薬局に相談してサプリを飲み始めたらだいぶ良くなりました〜。お時間のあるときに薬局かあるいは病院で相談なさっては?
病院であれば鉄剤の処方もあり得るかと!
65
:
ガルスピ名無しさん
:2017/12/18(月) 22:34:25
>>64
アドバイスありがとうございます。
貧血、考えたこともなかったですが調べてみると症状に心当たりがあるような…。
早速手近な鉄分サプリとか試してみようと思います!
66
:
ガルスピ名無しさん
:2017/12/22(金) 13:27:58
ちょっと風邪気味のとき、
これすれば治るよ!って方法おしえてくださーい!
なんとなく体がだるい〜。。
67
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/06(土) 13:00:48
>>66
1時間早く就寝
マスク
毛布を一枚ふやす
いかがでしょう お大事に
68
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/06(土) 13:10:53
書き込むの躊躇したものの
みんな真似しないでくださいまし
同じような症状でおつらいなら病院へ
25歳
ママンの命の母を2粒のんじゃった…
ピンクのやつ 生理前向けじゃないやつ
昨日の朝のんで1日「発作」が起きなかったし
安心した状態で眠れた
発作 というのは 観覧注意ね
心も思考も過去の傷でいっぱいになること
私に向けられたひどいこと
証拠なくて私の記憶にしか残ってないようなこと
を私自身が私に向かってやっちゃうこと
向けられた暴言を自分で自分にしちゃうのね
笑うような泣くような声で
小さい子がパニックに起こした感じ
爪を噛んじゃうから爪はぼろぼろいつも深爪
顔中に赤い点々が出来るの 毛細血管が切れるやつ
腕とかを口で吸ったら(あんまみんなしないよね)赤点ができると思うんだけどそれが顔にでる感じ
皮膚科の先生から精神的なものが原因って言われたわ
心当たりは過去の傷って確信してる
そんなのが命の母で柔らいだものの
実際更年期の年齢になってのんだ時効かなくなってたらどうしようとか母の薬勝手にのんでごめんとかで申し訳ないやら心配やらでいっぱい
69
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/24(水) 21:07:43
>>64
さん
見られていないかもしれませんが、鉄分摂取を勧めていただいた
>>61
です。
あれから毎日鉄分サプリを飲むようにしていたら、ひと月たったくらいから前よりも疲労を感じなくなってきました。
他に特別なことはしていないので、鉄分のおかげだと思います。
有益な情報をありがとうございました!
70
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/25(木) 21:56:59
1月19日金曜ごろから頭がスーッとする
なのに風邪
71
:
ガルスピ名無しさん
:2018/02/25(日) 18:10:53
白髪注意
生える場所は身体の不調によるらしく
こめかみ 耳の上で発見した私は
どうやら目の疲れがひどいらしい
美容院で染めてもらいました
目薬を買いに行きます
来週大切な人に会えるから綺麗でいたいな
72
:
ガルスピ名無しさん
:2018/02/26(月) 00:12:58
>>68
もう見ていないかもしれないけど、あんまり気にして追い詰めすぎないでね。
命の母がどういう薬かあまりわからないけど、主治医の方に相談してみていけない飲み方じゃなかったら飲んでてもいいのでは
それで楽になるのならいいと思うけど…
無責任でごめんなさいね。
でも元気になれるよう願ってます
73
:
ガルスピ名無しさん
:2018/02/26(月) 22:42:17
履くハラマキについて
いまふわふわモコモコながら
化学繊維の履くハラマキ着用中
母が買ったちかちかする色合い
とはいえこの頃
天然素材のものが気になっています
生理おもいしメンタル安定してない
がりがりな私
たぶん天然素材のモノトーンカラーな感じいいのあったら5枚近く買うんだろうけれど
化学繊維の下着から天然素材の下着に変えられた方
感想を聞かせていただけたらと思います
ショーツとブラは化繊から天然素材に変えてから
ほっとする感じ
ネットでノンワイヤー同じの10セット買いました
初期投資費用かかったもののすこぶる心地良いです
勝負下着(?)ひとりでいるにしても姫気分を味わいたい時に着る下着、も綿で良いの欲しいな
自分語りになって恐縮ながら
ちなみに湯たんぽも愛用しております
まだまだ寒い日は続きますが皆様ご自愛ください
74
:
ガルスピ名無しさん
:2018/02/27(火) 22:05:40
>>73
全部天然素材に切り替えた時期があったのですが、型崩れやフィット感でパンツや腹巻きなど化繊も入ってるやつに戻ってきました
悩みますよね
話がそれるんですが、私はずっと冷えで虚弱体質で悩んできたのですが
妊婦さん向けの腹巻きつきインナーやボトムスがものすごく良かったので書きこんでおきます
何着てんだって思われそうなんですが、妊婦さん向けのスキニーパンツ(腹巻きが中に付いてて、外見はオシャレなジーンズ)を腹巻き付き良いな〜と気楽な気持ちで一度買ってから、ハマりました…
最高に心地良いのにオシャレで、今までのお高めのジーンズ全部捨てました。
お腹絶対冷えないし、妊婦さん向けでウエストがめちゃくちゃ楽で(私はガリ体型ですがそれでも関係なく肌当たりや骨盤当たりが優しくて気持ちよい)もう手放せません
もし冷えでお困りの方いたら試してみてください、ベルメゾンのマタニティコーナーにあります。すみません回し者っぽいですが…(笑)
75
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/01(木) 15:48:29
>>74
私も妊娠してないのにマタニティインナー使ってたので仲間見つけて嬉しい!
便秘が酷すぎてお腹が苦しくなってマタニティインナーにしてみたら楽すぎてハマっちゃって。
今は本当に妊婦なんだけど、冷えとかが改善されて妊娠しやすくなってたのかな?と
勝手に思ってます。
76
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/03(土) 15:00:52
観覧注意気味
爪を噛んでしまいます
深爪すぎて爪の内側部分?が2、3mm
みえちゃう時期もありました
いま軽症な方で爪先の白い部分が0.5mmほど
ぎりぎり深爪気味な状態です
今のところ指かみにとどまっているものの
これ以上噛むとやばいと危険を感じています
明日の午後大切な人に会うのでとりいそぎ
爪ケアクリームを塗っています
フラッシュバックを起こした時に噛むので
(その他指かみ 顔の出血 涙でぼろぼろ)
フラッシュバックを起こさない対策
(今2018年3月3日で私は家にいる 猫がいる 洗濯物干した 今何時だ 服を着替えたあんなことは起こっていない安全だ、みたいな自己暗示)
もしてますが持つ自信がないです
指かみは歯型がついて皮膚がぼろぼろになり
弦楽器弾きさんのタコみたくかたくなるので
昨日までずっと手に保冷剤をはさんでいました
今日も口に指がきましたがなんとか思いとどまっています
母のネイル塗ろうかな…
明日まで噛まないのみならずできたら根本的な解決を望んでおります
克服された方
こうしたら快方にむかった!というのがありましたら教えてください
77
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/03(土) 19:26:20
>>76
私の友人の2人が爪を噛む癖があったんだけど、ネイルを勧めたら2人とも治ってたよ
可愛いジェルネイルとかするといいよ〜
お金は掛かるけど気分が良いし噛まなくていいからオススメ!
78
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/03(土) 19:29:16
補足すると、お店でネイルしてもらうのがいいよ!
ネイリストさんもわかってくれると思うよ(*´꒳`*)
爪が可愛いと指先を眺めるだけで幸せいっぱいになれて、おススメだよ!
良いネイルライフを〜(*´-`)
79
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/04(日) 21:14:47
>>76
私も爪噛み、自傷行為が本当に酷くて、20年くらい物心ついてからずっとでした
今は克服して3年経ちます
赤ずきんとオオカミのトラウマケアって本、もし機会があれば読んでみて!
あと私もネイルオススメです、可愛いし綺麗になるよ、でも爪噛みに対してすごくキツい人もいるから、電話して事情を話して反応を見た後に予約したら安心です!
80
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/05(月) 21:55:10
>>76
です
気にかけてくださった方ありがとうございます
おかげさまでなんとか噛まず深爪すぎじゃない状態でお出かけが出来ました
大切な人に噛まんでええやんって言ってもらえました
とはいえ今日もフラッシュバック起こして指噛みしちゃった
ここに来て心配してもらえてるのに感動して落ち着きました
ネイルお店でしてもらうって私なんぞがしていい分野なのかと気後れしてましたが前向きに検討する気持ちがもてました
赤ずきんとオオカミのトラウマケアの本みてみます
ありがとうございます
みなさまのこれからが幸せに続いていきますように
81
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/08(木) 13:06:11
低気圧が酷くてグッタリ…
なんとか上手に乗り切る方法はないものか、何か対策ある方教えてください
頭痛も耳も鼻も婦人科系も自律神経系も一気にダウンする
低気圧苦手な女性で集まって猿団子みたいになる洞窟がほしい…
82
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/09(金) 15:19:14
>>81
低気圧私も苦手だから一緒に猿団子に!
すでにやってたらゴメンだけど、炭酸やカフェイン、塩分とるとちょっと良いよ
寝不足とか疲れとかでも酷くなりがちだから、低気圧がきそうな日の前は早く寝ることにしてる!
気圧予報のアプリ入れてるけど便利だよ!
83
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/10(土) 20:10:15
>>75
遅レスですみません、同じ人がいたとは!
妊娠おめでとうございます、嬉しい!
お互い元気でいられますように〜〜
84
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/10(土) 23:02:03
目のケアについて
本気で疲れ目ケアに取り組みたい
(決意表明)
ひとまずガルスピやら
ごく厳選したサイトしかみないのを厳守する
両耳上の白髪どうやら
目の疲れが原因らしいorz
85
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/12(月) 19:40:13
>>61
もうここ見てないかなー。私も似たような体質なんだけど、最近整体の先生に亜鉛を取るように進められてDHCのサプリ飲んでみたら、ちょっとやる気?活力が出てきた気がするよ。特に生理前がオススメらしい。
86
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/12(月) 22:11:49
>>85
61さんではないのだけれども
61さんと近い体質かも
横レス恐縮ながら
ちょっと前の書き込みも気にかける85さんが天使にみえた
61さんもお大事に
最善の状態で過ごせますように
87
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/13(火) 20:07:29
>>85
さん
>>86
さん
61です。
古い書き込みを気にかけて頂いて、思いがけずとても嬉しいです。
以前別の方に教えて頂いた鉄のサプリを飲んで少し改善した気がしているので、早速亜鉛も追加してみたいと思います。
どうもご親切に、ありがとうございました。
88
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/13(火) 21:44:14
弱っています
「基本的日常生活動作」のうち整容ができません
どんどんきちゃなくなります
文章もボロボロですみません
89
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/18(日) 09:04:32
>>88
弱っている時にあれもこれもやるのは辛いでしょう
回復するまではシンプルに「生きているだけでOK」という事にしておきませんか?
いつものようにきれいに出来ない自分を見るのはしんどいかもしれないけど、
ホント生きてさえいりゃいいよ!
90
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/18(日) 22:53:49
みんな頭痛の時ってどうしてますか?
可愛い癒しグッズか薬がほしい
91
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/19(月) 23:28:26
>>90
すでに実践してるかもだけど
頭にはタオル巻いた保冷剤
足元は湯たんぽ
毛布いちまいふやす
その状態で1時間早く就寝
湯たんぽ今安くなってるよ
お腹に貼るカイロでも
あったかいペットボトル飲料製湯たんぽでも
お大事に
92
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/20(火) 11:27:14
>>90
わたしは頭痛が肩こり、目の疲れから来ていることが多いので、
ゆったりした音楽を聴きながら横になって蒸しタオルで目を温めます。
かなり楽になりますよ。
93
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/21(水) 22:39:53
バウンダリーがひけるようになりたいです。
94
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/31(土) 22:58:03
みんな おやすみなさい
95
:
ガルスピ名無しさん
:2018/11/10(土) 21:33:49
親知らずを抜いてきた
口腔外科での手術にて
小顔になったよ…!
腫れが引いただけじゃない
もう片側のえらと明らかに形が違う
横向きの埋まってた親知らずだったから手術は大変だったし腫れはほっぺから赤ちゃんのお尻が生えてきたレベルだったんだけど報われた気分
道重さゆみの影響で抜歯による小顔効果願望も正直あったけれど
長い間むずむずしてたんだ
抜くの遅くなるほど大変っていうから今抜いてて良かった そのうちもう片方のも抜こう 気分まで明るくなって
みんなもお大事にね
96
:
893
:2019/02/02(土) 01:43:46
精神的にいつも安定していらっしゃる方、なにか気をつけている事などありますか?生理前後に気分の落ち込みが激しく、もうダメだ…という気分になり、普段できている事が出来なくなり(食事作り掃除など)夫に鬱々としたLINEを入れてしまったり…。毎月なので自分でもほとほと疲れてしまいました。安定した心が欲しいです。何から改善したらいいでしょうか?
97
:
ガルスピ名無しさん
:2019/02/08(金) 06:34:13
>>96
もうされてるかもしれないものの
今年だけ春までお腹にカイロはいかが
下着を綿100パーセントに一新 とVio脱毛してから軽くはなったけれど
あったかく清潔にされてくださいね
98
:
ガルスピ名無しさん
:2019/02/17(日) 12:32:13
婦人科の問題はやっぱり温めるのが一番ですよ。
取り入れやすいのは
白湯、湯たんぽ、天然素材のインナー、腹巻き、おやすみソックス等など
和食中心でゆっくり咬んで腹八分、甘いものは白砂糖をなるべく減らすよう気を付ける。
最近は温活とか冷えとりのグッズが増えてきたから嬉しい!
あとお灸もいいよ〜一番弱いのを買い置きしてる。
内くるぶしから指三本上が婦人科系のツボだから、不調の前にお灸するのオススメです。あと普段からレッグウォーマーとか。
身体も心もあったかくして皆で健康になろうね。
99
:
96
:2019/02/18(月) 12:00:43
97さま
98さま
アドバイス、ありがとうございます!やはり温めるのがいいのですね。つい家では裸足で過ごしたりしてるので改めます。カイロやお灸など、暖かグッズ色々試してみます〜!
100
:
ガルスピ名無しさん
:2019/02/23(土) 19:47:55
今年も春夏秋までもつ程のカイロ調達完了
去年から夏も整理中だけおなかに貼ってるの
人によってはほんと楽になるからおすすめ
あっためるのいいよね
101
:
ガルスピ名無しさん
:2019/02/23(土) 19:48:48
>>100
訂正
整理中→生理中 でした
みなさまもお大事に
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板