[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ガルスピ自習室・・・☆
31
:
ガルスピ名無しさん
:2015/09/30(水) 19:33:18
4さん合格おめでとうございます(^_^)
32
:
ガルスピ名無しさん
:2015/10/06(火) 01:19:49
>>30
>>31
さん
ありがとうございますー!
今後はさらに役に立てるよう知識を付けたいてす
あと、美文字の練習もしたいな
字の練習した方はテキストなど買ってやりましたか?
それとも好きな文章を写して練習しましたか?
美文字の本がいっぱいあって、書き込み欄だけじゃ足りなそうだと思うと必要なのか心配になってしまって。どなたかお力を貸してください!
33
:
ガルスピ名無しさん
:2015/10/07(水) 07:00:03
今頑張ってる事、毎日あれこれ試行錯誤してる事、同じジャンルの先輩が全部見ててくれた。知っててくれた。
的確なアドバイスまで貰った。なんて嬉しい事なんだろう。
ちょっと勉強方法の軌道修正をして、今日もがんばるぞ!!
貰った指導を無駄にしない!!
34
:
ガルスピ名無しさん
:2015/10/09(金) 08:00:06
1日9時間はキツイな…3日目だけどつづかなかった。さすがに2時間睡眠でっていうのはハードル高すぎたな。寝不足と不規則生活で体調怪しいし。ただ頑張ってる感はあった。4時間睡眠で7時間勉強にしてみよ
35
:
ガルスピ名無しさん
:2015/10/10(土) 14:28:48
自分の頭をよくしたい。能力を底上げしたい。少しずつでもいいから毎日成長出来るように過ごそう。
36
:
ガルスピ名無しさん
:2015/10/10(土) 18:57:11
美文字
断捨離してたら小学生時代の漢字ノートがでてきたから
それに書いて練習したよ
37
:
ガルスピ名無しさん
:2015/10/10(土) 23:39:01
なるほど。漢字ノートか!
たしかに基本だし練習捗りそう
38
:
ガルスピ名無しさん
:2015/10/11(日) 19:57:58
初めてこのスレに来ましたー。
みんな頑張ってて素敵!!
とりあえず今月、初めてTOEICが控えているのでがんばります。
39
:
ガルスピ名無しさん
:2015/10/11(日) 21:48:23
中学時代憧れてた先輩から
いただいた手紙
拡大コピーして
先輩フォントをデッサンしてた
きもいと自覚はしてる
40
:
ガルスピ名無しさん
:2015/10/12(月) 18:33:36
ここに普門館(吹奏楽全国大会)
出場経験者が降臨される日を
ひっそり心待ちにしている私
どんな練習をされていたか気になる
41
:
ガルスピ名無しさん
:2015/10/13(火) 16:57:22
先輩フォントをデッサンwwwもう書くじゃなくて描くの域なのね(笑)
美文字とは違うけどその心持ちを見習いたい。ありがとう(笑)
42
:
ガルスピ名無しさん
:2015/10/14(水) 16:06:50
>>40
さん
ひっそり手をあげます・・・いわゆる地方の古豪の高校出身です。
スレチかもしれないので、勉強にも活かせそうな うちの部全体で共通する点のみ簡潔に
●効率的に時間を使うこと
・・・練習時間が数分でも 個人・曲練・パート練・セクション練といった種類に関わらず、目的は何か・どんな効果を上げられたかしっかり言語化しメンバー内で共有する
●同じ失敗を繰り返さないため、演奏・行動ともに
ひたすら分析(反省)をする
・・・事実(良い・悪いに関わらず)→原因(どうしてそれができたか・そうなってしまったのか)→対策(これからも続けるため・同じことを繰り返さないためにどうするか)
社会人になってみて振り返るともう仕事ですね。仕事でした
雑貨屋さんでかわいい分析用ノートを買うのが楽しみだったなあ・・・
私のいた部活は「個々の心を育てること(演奏者養成ではなく)」が目的で、先生は導くだけ、できることはすべて生徒がやるという方針でした。
>>40
さんの楽団と方向が合うかわからないけど、参考になれば幸いです
43
:
ガルスピ名無しさん
:2015/10/18(日) 18:48:57
普門館出場経験者ヽ(;▽;)ノktkr
半日練習で
B5ノートを2ページ埋めてた憧れの先輩の顔が浮かびました
あれなんだか涙出てきた
私は県大会まででしたが何ヶ月もの苦しみが本番では吹き飛ぶんだよなあ吹奏楽
青春のお話ありがとうございます!
44
:
ガルスピ名無しさん
:2015/10/19(月) 02:29:12
>>40
わたしも全国大会出ましたよ!あの黒い床のステージは緊張したなぁ。
わたしはただひたすら練習したかな。それこそ腕が疲労でお箸とか持てなくなるレベルまでやりました。
練習は嘘をつかないと思う。だから、やれることは全部やったって位やりましたよ。
12分間のために青春かけるって今考えたらすごいことだなって思う。
それくらいの気持ちで教員採用試験に挑みます!実は
>>22
45
:
ガルスピ名無しさん
:2015/10/19(月) 06:53:33
練習は本番のように、
本番は練習のように、
っていいますもんね。
イメトレ(会場の写真を眺める、雰囲気を想像してその中で動くイメージをする)もいいかもしれませんよ!
46
:
ガルスピ名無しさん
:2015/10/20(火) 12:34:44
練習は本番のように
本番は練習のように
ってとてもいい言葉ですね!
私の勉強は全然別ジャンルですが
これ心がけてがんばります!!
47
:
ガルスピ名無しさん
:2015/10/20(火) 21:11:55
>>42
です、吹奏楽経験者結構いらっしゃって嬉しい限り…!
黒い床、ステージから見ると客席の天井が宇宙のようだったのが強く印象に残ってます。
練習は嘘をつかない、ほんとにその通りですよね。
ステージの魔物に負けないために、でも何よりも弱い自分に負けないために練習練習の日々でした。
>>40
さんのおかげでわたしも初心に返れました!ありがとう!
48
:
ガルスピ名無しさん
:2015/10/22(木) 20:35:21
健康雑誌にお医者さんのコラムが載ってたの
そのお医者さん早朝に事務仕事するんだって
学生時代、試験が午前中にあるから朝型になったのもあるらしいけど
早朝は電話が来ないから気が散らなくていいんだって
つまり日中や夜は電話が来るから
事務仕事に集中しづらいってことね
私電話なんかかけてくる人そういないから
雑誌のお医者さんが大事にしている
「集中しやすい時間帯」
が多いのに気づいた
ちゃんと活用しよ
49
:
ガルスピ名無しさん
:2015/10/25(日) 20:00:53
趣味でヴァイオリン習いだした!自分で音を奏でるってとても楽しい!!
他の習い事は途中で嫌になってやめたりしたけどヴァイオリンは続けられそうで嬉しい
50
:
ガルスピ名無しさん
:2015/10/25(日) 21:44:18
恥ずかしながらずっとさぼってた
漢字の勉強
今日これからやって寝るよ
なくしてたプリクラ見つかった幸せ
51
:
ガルスピ名無しさん
:2015/10/27(火) 10:47:01
平日はあまり時間がとれないから
1日20問。
1度解いて、同じ20問をもう一度復習。
このペースなら続きそう。
52
:
ガルスピ名無しさん
:2015/10/29(木) 19:31:18
美文字
字形にこだわって
ボールペン3本使い果たしたくらいから
字を褒められるようになった
53
:
ガルスピ名無しさん
:2015/11/06(金) 01:54:13
ビジネス系の資格の検定を受ける人っているのかな。
女性が多いイメージ。
今週末試験なので、明日と明後日、勉強の追い込み頑張ろうっと。
54
:
ガルスピ名無しさん
:2015/11/06(金) 07:21:09
2016年度に秘書検
MOS受けたいです
55
:
ガルスピ名無しさん
:2015/11/10(火) 23:24:05
語学系とか女性が多い試験を受けたときの女子トイレの行列にはほんと参っちゃうw
ごめんなさい低俗なレスで…。
56
:
ガルスピ名無しさん
:2015/11/12(木) 20:02:30
医療事務の勉強が気になる
57
:
ガルスピ名無しさん
:2015/11/13(金) 00:39:43
秘書検定の勉強を始めました。
まずは3級の本を購入。じっくり読んで、2級も購入して同時受験するぞ!
58
:
ガルスピ名無しさん
:2015/11/13(金) 20:15:09
漢検受験料振り込んだ
もう後には引けない
頑張るー!
59
:
ガルスピ名無しさん
:2015/11/16(月) 13:36:41
最近めっきり字を書く機会が減って思い出せない漢字が増えてきたので、今更ながら漢検2級の本を買って勉強しています。
年の離れた高校生の弟がいるので一緒に問題を出し合ったりして頑張ってます
ほんの少しでもいいから、毎日続けることを目標にがんばるぞ(*^_^*)
60
:
ガルスピ名無しさん
:2015/11/16(月) 18:48:18
字を書く機会ほんとないよね・・・私も意識して作るようにしたい。
61
:
ガルスピ名無しさん
:2015/11/16(月) 19:52:28
問題だしあえる相手がいるっていいなー
62
:
ガルスピ名無しさん
:2015/11/24(火) 21:47:50
漢検受けます
四字熟語カードこんな感じで作ったよ
表: ( )潔白
裏 :せいれんけっぱく清廉潔白+意味
63
:
ガルスピ名無しさん
:2015/12/04(金) 07:30:54
断捨離でみつかった
小中学時代のノート
あまりページかきあつめたら
7cmの厚さになったよ
色々活用しよう
64
:
ガルスピ名無しさん
:2015/12/04(金) 09:10:15
美文字練習のついでに、肩の力ぬいて女の子文字の練習もしてる。
これが結構たのしいw
かわいい文字だんだん書けるようになってきたよ。
65
:
ガルスピ名無しさん
:2015/12/13(日) 20:51:57
卒業論文
がんばる!
66
:
ガルスピ名無しさん
:2015/12/18(金) 04:04:48
一次試験は受かった。
二次試験まであと少しなのにゴロゴロしている自分が情けない!!
受験料ももったいないし、勉強しよう。
67
:
ガルスピ名無しさん
:2015/12/25(金) 09:28:26
きもの文化検定3級合格しました!
仕事と無関係だしリアルでは自慢し辛くて書き込みます。
仕事と育児に追われながらも頑張って勉強したので嬉しい。
68
:
ガルスピ名無しさん
:2015/12/25(金) 22:54:53
きもの検定合格者さんおめでとうございます!
自慢だなんてどうかおっしゃらないで
67さんはきっとすでに
自然に着物を着こなすレディーなのですから!
69
:
ガルスピ名無しさん
:2015/12/26(土) 18:51:37
漢検対策なう
2級は顔写真が必要なのね
70
:
ガルスピ名無しさん
:2016/01/12(火) 05:44:59
調理師免許とりたい
71
:
ガルスピ名無しさん
:2016/01/12(火) 21:52:13
夏にある試験
毎年ギリギリまで勉強せず落ちるってことを繰り返してる。
今の時期がチャンスってわかっているのに腰が重い
72
:
ガルスピ名無しさん
:2016/01/14(木) 20:50:23
アラサーで育児しながら医学部目指そうとしてます(>_<)
元々は文系大卒なんだけど、どうしても夫と一緒に仕事がしたくなってきたんだ…。夫も応援してくれてるから、35才までには国公立医学部に受かりたい。
誰か大学受験しようとしてる同志はいないかな〜?(^_^;)
73
:
ガルスピ名無しさん
:2016/01/17(日) 00:17:30
センター試験は文系科目しか受けないので今日で終わりました!
自己採点の結果、どうにか第一志望に出願できそうです
明日は一回休憩して、明後日から二次試験の英語の勉強がんばります
74
:
ガルスピ名無しさん
:2016/01/18(月) 01:29:32
>>73
センターお疲れさま
頑張れ受験生ー!
75
:
ガルスピ名無しさん
:2016/01/18(月) 06:51:58
>>72
さんを待ってる患者さんが沢山いるはずですよ!
>>73
センター試験お疲れ様です(*^o^*)
桜咲け!
76
:
72
:2016/01/19(火) 19:21:31
>>75
さん
ありがとう!
最近この話が出て迷ってたんだけど、本腰いれることにしました(*^^*)
そうだよね、うん、私が医者になればそれだけ救える患者さんが増えるよね。
単純に夫と一緒に働きたいという私の希望だけじゃなく、他の人にも価値を提供できる視点をくださってありがとう!
早速数学の問題集買ってきたんだけど、案外覚えてた。
これから毎日家事と育児(と4月からは仕事)の合間で時間作って、来年度のセンター8割(あわよくば9割)正答をまずは目安にします!
77
:
ガルスピ名無しさん
:2016/01/19(火) 22:19:40
漢字検定まで1ヶ月きってる
「指紋」とか「怪獣」とか
書けそうで書けないのがまだまだある
でも諦めない
頑張る!
78
:
ガルスピ名無しさん
:2016/01/21(木) 20:33:04
みんな素敵(*^^*)
79
:
ガルスピ名無しさん
:2016/01/25(月) 11:54:37
家庭料理技能検定が欲しい
近所の登下校する調理系高校生たちが
my包丁を大切に持ってる姿が
可愛いかつカッコイイと思って
80
:
ガルスピ名無しさん
:2016/01/25(月) 17:51:27
>>72
ガルスピスピリットをもつ
女医さんかっこいい
ス━━ヽ(・ω・´*)ノ━━ゲ!!
センター…8割…!?
突破すべき試験の難易度が高すぎて
的確なアドバイスどころかコメントもできそうにないけれど応援していますので
勉強法やら勉強の具合
報告していただけたら嬉しいです♪( ´▽`)
81
:
ガルスピ名無しさん
:2016/01/29(金) 13:49:53
家庭料理技能検定に向けて
リンゴや大根の皮むき練習
82
:
ガルスピ名無しさん
:2016/01/31(日) 16:38:34
TOEIC受けてきた!
英語苦手だけど、夢のために頑張るんだ。
83
:
ガルスピ名無しさん
:2016/01/31(日) 20:55:20
>>82
お疲れ様です(*^o^*)
夢が叶った頃には
きっと好きになってるはずですよ!
84
:
ガルスピ名無しさん
:2016/02/01(月) 04:49:18
>>72
さん
現役医学生の者です(^-^)
旦那さんお医者さんなんですか!
一緒に働きたいなんて素敵♡
頑張ってください!!応援してます♪
ここからは私自身の目標
来週のテスト2つとも受かるぞー!!心電図克服してやるっ!
そして秋にあるでっかい試験もできるだけ高得点で合格する!
そして楽しく実りある実習にするんだ!
85
:
ガルスピ名無しさん
:2016/02/01(月) 12:48:56
漢検受験票届いたー!
今更とっても受験にも就活にも役に立たないけどさ
欲しいものは欲しいんだもん
努力さえ出来れば手に入る はずなんだもん
ゆとり世代な私はおそらく一緒に受けるであろう現役小中学生達にガクブル((((;゚Д゚)))))))
でも負けないもんね!受かってやる!
86
:
72
:2016/02/03(水) 13:12:46
頼まれてた翻訳の仕事がやっと今朝方一段落した〜〜!今から家中お掃除→数学と化学の勉強します(*^^*)
>>80
さん
応援してくれてありがとー!
先日夫に「センターは9割とろうね」と言われてしまいました(笑)
早速、ネット講義の申し込みしましたよ〜。
家事と育児の合間に見始めました。これからガッツリ頑張ります!
>>84
さん
はい、夫は医師です☆毎日忙しいけど家に帰ってきたら、その日やったオペの話とかをしてくれて(もちろん個人情報は無しです)その話がすごく面白いんですよ〜〜!
84さんは医学生さんなんですね!すごい!テストと大きな試験、ファイトです(*^^*)
実習は大変だとききました。体調崩されないようにご自愛くださいね。
87
:
72
:2016/02/03(水) 13:31:14
>>86
スミマセン、自己レスします(汗)
オペの話が面白いっていうのは、オペを受ける患者さんにとっては語弊があるなと思って、、、。
オペ方法やオペ中に大変だったことがとても興味深いという意味です。失礼しました!
88
:
ガルスピ名無しさん
:2016/02/03(水) 15:30:57
>>83
82の者です(*^_^*)
気づくのが遅くなりましたが、
素敵な言葉をありがとうございました。そうなれるようにこれからも頑張ろうと思います(*^_^*)
89
:
ガルスピ名無しさん
:2016/02/07(日) 12:11:11
漢字検定2級を受けてきた!
帰りにずっと行きたいと思っていた楽器店に寄れて幸せ(*^^*)
90
:
ガルスピ名無しさん
:2016/02/07(日) 19:19:07
>>89
さん
合格祈ってます!
91
:
ガルスピ名無しさん
:2016/02/07(日) 19:42:21
>>90
ありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
92
:
ガルスピ名無しさん
:2016/02/08(月) 14:03:49
10日に第一志望の入試!
支えてくれた人たちの感謝の気持ちを忘れず、絶対合格するぞーーーーー!!!
93
:
ガルスピ名無しさん
:2016/02/09(火) 14:39:13
>>92
さんが最大限実力を発揮できますように(*^o^*)
94
:
ガルスピ名無しさん
:2016/02/09(火) 14:45:05
>>92
さん
応援してます!!!(*´∇`*)
95
:
ガルスピ名無しさん
:2016/02/11(木) 12:55:05
この前受けた漢検の結果は40日後には出るっぽい
合否分からないっ宙ぶらりん状態を言い訳に
これまで数日間ゼロ勉状態だったけれど
また何かしら勉強したいな
学生時代に憧れた勉強できる先輩
(しかも美少女 優しい スポーツできる お医者さんになるらしい)に近づけてるような気がするw
もっと早く勉強に目覚めてたら憧れの人達と同じ高校に行けたのかなぁとか色々考えちゃいましたね
低次元ながら学生時代のゆとり世代ノート余りページを使いつぶしていくの楽しい
丸付けの色ペンで遊ぶの楽しいw
そうそうボールペンのインクを使い切るのとってもスッキリすると気づいた!
ここ1年で確実に自分のレベルがあがったと実感できて嬉しい!
家庭料理技能検定の本を借りに図書館でも行こうかな
実はアームボーテのエプロン買っちゃったので
実技に自信を付けたいんだ
資格なら客観的に実力はかれそうで
地元や行きたい観光地のご当地検定にも興味ある
そうだ漢検受かってたら九州旅行しよう!
96
:
ガルスピ名無しさん
:2016/02/14(日) 15:32:50
漢字検定
97
:
96
:2016/02/14(日) 15:39:11
連投ごめんなさい
漢字検定の者です
実はね私一時期色々あって
抗不安薬飲んでたのです
抗不安薬飲んでても記憶作業をちゃんとする人はいるから甘えでしかないかもしれないけどね
抗不安薬飲んでた時期に一気に記憶力落ちてたんだ
ちょうど大学受験から
資格試験のとき
多くのものを諦めてぼろぼろになって
社会人になってやっと断薬はじめてね
ふと小さい頃から苦手だった漢字の知識に自信をつけたいと思ったの
んで受けたんだ
結果がどうであれ薬 病気 その原因になった色々な要素を少しずつ片付けてきたこの1年は
楽しかったよ
だって前向きになったもの
自分語り聞いてくれたみんなありがとう
98
:
ガルスピ名無しさん
:2016/02/16(火) 07:20:08
英語の勉強を続けてたら
映画で字幕を見なくても聞き取れる部分が増えてきたー!!
今年は800点目指します!
99
:
ガルスピ名無しさん
:2016/02/16(火) 21:20:26
15卒で就活は済んでるけれど
自己分析ノートを再開するよ
レイアウトをね
就活本に載ってるようなかっこいいやつにしたい
中身はもっと掘り下げたい
100
:
72
:2016/02/17(水) 11:19:33
医学部合格目指しているアラサー主婦です。
先日今年度のセンターを解いてみたら、英語と国語は難なく9割以上取れたけど、やはり致命的に数学が出来ない(笑)10年のブランク(大学も文系なので…)あると脳みその回路が閉ざされてるようです(^^;;
現役時代も全く勉強せずにフラフラとさりげなく合格しちゃった質なので、そもそも勉強の仕方が分からない。
とりあえず今はひたすら基本の問題をトレーニングして記憶を掘り起こしているけれど、何か数学の勉強で工夫していた方いらっしゃいますか?
101
:
ガルスピ名無しさん
:2016/02/18(木) 10:53:55
今持ってる資格の上位資格、4月の試験で絶対とる!!ぜっっったい!!!
102
:
ガルスピ名無しさん
:2016/02/18(木) 19:05:03
>>100
国語と英語が9割取れているのはすごいです!
数学のアドバイス出来ないくせにコメントしちゃってごめんなさい(>_<)
103
:
ガルスピ名無しさん
:2016/02/20(土) 12:25:59
家庭料理技能検定の対策本を買ってきた
料理上手目指すぞ〜!
104
:
ガルスピ名無しさん
:2016/02/25(木) 22:05:29
美文字やる
東京とは無縁の九州人なんだけど
文京学院大学女子中高の
ペン習字精励富士賞にちょっと興味ある
ペン習字上手いJKって素晴らしいわ妄想が広がる
関東の方応募されるものなのかな?在学生やOGが多いのかな?
105
:
ガルスピ名無しさん
:2016/02/27(土) 14:30:38
美文字練習なう
青山浩之先生の字がお気に入り
先生には失礼ですが
「学年一の優等生美少女」の字って印象を受けるんだよねw
なおハロプロファンなので
ハロプロの歌詞を書いてる
106
:
ガルスピ名無しさん
:2016/02/29(月) 20:10:42
ボイストレーニングしたい
小学校の先生みたいな話し方に憧れる
107
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/03(木) 22:58:08
ペン字なう
ひらがなカタカナ制覇するぞー
108
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/05(土) 09:45:42
>>89
です
漢字検定2級合格してた( ˊᵕˋ*)
応援してくれた皆様ありがとうございます!
109
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/05(土) 10:05:43
>>108
さんおめでとう〜!
110
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/05(土) 20:57:49
>>109
ありがとうございます(*´ ˘ `*)…✩
111
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/07(月) 08:40:30
7月にある試験に向けて勉強中
今年、絶対に合格する!
時間を大切にして、毎日一生懸命頑張る!
あと140日、生まれ変わった気持ちで取り組みます
112
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/07(月) 10:52:01
>>111
わたしも7月にある試験に向けて勉強してます。ちょうど同じくらいのカウントです。
同じ試験かな?
同じ試験でも違う試験でも頑張りましょう!
私も今年こそ合格するぞ〜!
113
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/07(月) 13:05:35
ITパスポート
かな 何かしらパソコン系の資格を取ろうと思う
2016年から 勤勉な人になる!
114
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/07(月) 15:24:28
>>105
さん
好きなアーティストの歌詞を書くアイディア良いですね〜。やる気もでそう!ちょうど美文字練習しようと思っていたので真似させていただきます(*^_^*)
115
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/07(月) 20:26:53
>>112
レスありがとうございます!
もしかしたら同じ試験かもしれないですね!
同じような方がガルスピにいらっしゃって、何だか嬉しいです!
お互い頑張りましょう( *´﹀` *)
116
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/08(火) 22:39:49
家庭料理技能検定筆記のお勉強
キャリアアップ目的の勉強とは別にまったりすることにした
まず食事摂取基準の定義から・・・ふむふむ
思春期ストレスで食べれなくなって
味が分からなくなってた自分が
まさか料理の勉強をすることになるとはと思うと
生きててよかった、あのとき支えてくれた人ありがとう
って思えた
キャリアアップ目的の勉強内容はまだ具体的に決めてないけれど
そちらを始めたらそちらをメインに、
料検をブレイクタイムにしようと思う
きっと捗るはず・・・!
117
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/09(水) 07:55:47
皆さんの書き込みを見ていて家庭料理技能検定なるものが気になりだしたこの頃。。
そんな私は去年取ったBLAの上位資格2級をこの4月に必ず取る!BLAって何かって?バードライフアドバイザー、鳥人生相談員です。鳥の人生相談に乗れます。
118
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/09(水) 19:41:32
>>117
鳥…(•ө•)カワエエ///
いろんな資格の話が聞けて面白いここ
119
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/12(土) 10:11:07
断捨離で
学生時代の大学ノート
未使用ページをまとめたら
およそ15冊分になった!
使い切ったら気持ちいいだろうな〜
120
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/12(土) 10:26:54
神戸女学院
活水学院
聖心女子学院
津田塾
東京女子大学
優美な校舎の
学校HPを観るのが趣味笑
そこの女学生になったつもりで勉強すると捗る
また寄宿舎がある学校の寄宿生活紹介
youtubeで観たりして
寄宿生活ごっこも楽しい
121
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/12(土) 11:11:52
フランス語で
星の王子様を読むのが夢
フランス料理の勉強したいな
122
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/12(土) 14:36:18
家庭料理技能検定に合格できちゃうクッキング本
をテキストに調理と栄養の勉強中
手に入りやすい材料
(大さじ1杯のために生クリームとか買えない自分)で
小学校の給食献立みたいな料理を作れるようになりたい
バレエとか新体操とか
体型維持が必要な活動をしてる人達の
栄養管理も学んでみたい
123
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/12(土) 23:19:43
>>120
さん
この中の大学の卒業生なのですが、こんな風に学外の方に思っていただき素直に嬉しいです。
他の大学のことは分からないですが、いつも担当の方々が綺麗にお掃除してくださって手入れされた校舎だったので、学生たちも季節ごとの草花や木々の移ろいを楽しみながら大学生活を送れていたのを思い出しました。
124
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/13(日) 01:14:00
>>121
私も一時同じ夢をもってたこと思い出した!
「フランス語で読む星の王子様」という解説付きの本実家に置きっ放しだ
最近時間あるし、私も便乗させてもらいます
125
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/13(日) 10:41:48
>>124
まぁー!その本気になってたんだ!
母校の図書館にあった…
でも学生時代はフランス語にちゃんと取り組む余裕がなくて(>_<)
卒業してからも気になってたんだよね…
手元にあるとは羨ましい(*^^*)
126
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/14(月) 00:18:12
>>120
様
私も
>>123
と同じく、卒業生の一人です。
母校がとても好きで誇りに思っているのでこのように思って頂けて嬉しい限りです。
母校のお陰で素敵な人生を歩めています。
今でもスピにおいて不安になったら聖書で心を落ち着かせています。
127
:
126
:2016/03/14(月) 00:18:50
>>123
様、でした、失礼しました><
128
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/14(月) 11:49:13
母親学級の予約した!病院のと自治体のと合わせて6回。この他に夫同伴の両親学級も2回取る予定。
4月〜7月まで盛りだくさん。定期的に学習の機会があるってうれしいな〜〜
129
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/17(木) 21:29:00
授業を受ける機会
って学生じゃなくなると貴重になるからな〜
うらやましい!
130
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/18(金) 13:31:20
今日こそ、夜に勉強するぞー!
幼児食インストラクターと上級食育指導士の資格、絶対とるぞー!
どちらも通信教育講座なんだけど、自分で時間見つけて勉強するって難しいんだなと痛感…
仕事、家事、育児で毎日バタバタしてしまうから、そこに勉強をなんとか組み入れていきたいんだよね。
勉強できたら、また夜に書き込みます〜
131
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/20(日) 21:11:26
>>130
子育てと仕事の両立だけでも大変でしょうに…!!
尊敬します。
独身で時間もたっぷりあるはずなのに誘惑に負けてしまう自分が恥ずかしい…。
132
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/20(日) 23:05:01
学生らしく!!!!!!
勉強します\(^o^)/
133
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/21(月) 08:04:25
>>131
130です
ありがとうございます
幼児食インストラクターは無事に終わらせることができました。試験はまだですが、頑張りたいな〜
上級食育指導士はなんだか休講になっているので問い合わせ中です。
子供いても、時間見つけて頑張ります!
一緒に頑張りましょう〜!
134
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/21(月) 19:25:09
数学が出来る女になりたい
数学検定調べてみようかな
135
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/23(水) 13:29:44
家庭料理技能検定
私のテキストは座学分野から
語句を覚えていく感覚が学生以来久しぶりで
楽しい
食べることができなかった思春期を取り戻したい
136
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/27(日) 14:07:27
検定や資格ではないけれど、、
教養の幅を広めるのにNHKのEテレがとてもいい。
・100分de名著
・スーパープレゼンテーション
・らららクラシック
他のテレビは全然見ないのにこれらだけは楽しみに見ている。学生時代の国語と英語と音楽の時間が毎週あるみたいな感じ。
なのでNHK受信料は我が家では教養費にいれてる。
137
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/29(火) 06:26:02
皆さんに刺激をうけてプログラミングの勉強頑張ることにしました!
138
:
ガルスピ名無しさん
:2016/03/29(火) 20:01:14
>>136
教養番組いいですね-!
語学講座とか充実してますものねNHK
>>137
応援しています(*^^*)
学びの手ごたえ報告お待ちしております!
美文字デッサンさぼってたら癖字がまたでてきた(o_o)
上達した状態で詩を写したりしときゃよかった
合唱コンクールで歌った曲の歌詞を書きたい
139
:
ガルスピ名無しさん
:2016/04/03(日) 07:48:13
今月は毎日2文字 美文字デッサンする
2016年度は筆跡を
「本来の私(理想の私)にふさわしい字形」にする!
140
:
ガルスピ名無しさん
:2016/04/04(月) 21:34:26
ブラインドタッチができるようになった!
141
:
ガルスピ名無しさん
:2016/04/11(月) 11:20:36
翠川しんのイラスト
その繊細さを目指してペン字練習するー
142
:
ガルスピ名無しさん
:2016/04/12(火) 22:39:18
私大行かせてもらったうえに、一人暮らしまでさせてくれる両親に感謝の気持ちを忘れない❗
大学入ったからにはもちろん勉強も頑張って、資格もとって、社会勉強して、立派になって地元へ帰る‼‼
時間を無駄にしないぞ〜‼
143
:
ガルスピ名無しさん
:2016/04/16(土) 19:51:37
>>142
応援してます(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
144
:
ガルスピ名無しさん
:2016/04/23(土) 07:38:19
今日明日の二日間、資格の講習と認定試験!
ファイトー私!
145
:
ガルスピ名無しさん
:2016/04/24(日) 17:48:39
まる二日間の全講義と資格試験が終わったー!
ああー合格したいな!合格したいな!
後は野となれ山となれ…
146
:
ガルスピ名無しさん
:2016/04/24(日) 18:23:41
>>145
お疲れ様でした(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)♡
147
:
ガルスピ名無しさん
:2016/05/03(火) 09:46:08
とある海外作家の作品にはまり、
原語で読みたい!!とその国の言語を学習中。
まだまだ歯が立たないけど楽しい。
148
:
ガルスピ名無しさん
:2016/05/04(水) 19:33:58
入道雲の季節までに
アルファベット筆記体をマスターするぞーψ(`∇´)ψ
149
:
ガルスピ名無しさん
:2016/05/05(木) 10:56:08
>>146
さんありがとうございます(^^)
144、145です。今しがた合格発表がありましたー!合格した〜〜!!やーった〜〜!!!
150
:
ガルスピ名無しさん
:2016/05/05(木) 18:37:27
>>147
原著で読めたらいいですよね(*^_^*)
>>149
おめでとう!
努力と実力が客観的に証明されたね(*^o^*)
151
:
ガルスピ名無しさん
:2016/05/07(土) 21:18:49
公務員試験のために勉強しています。
しばらく来ていないあいだにこんな素敵なスレが!
みなさんが頑張ってるの見ると励まされます。
試験まであと少し...最後の追い込み頑張ります!
152
:
ガルスピ名無しさん
:2016/05/08(日) 18:55:24
がんばるみんなにあったかい紅茶を淹れてさしあげたい…( *´꒳`* )
153
:
ガルスピ名無しさん
:2016/05/12(木) 23:30:34
>>149
おめでとう(* ॑꒳ ॑*)
154
:
ガルスピ名無しさん
:2016/05/17(火) 19:50:20
2歳児子育て中。
甘えん坊なのでなかなか離れられないし、自分の時間もほとんどない。
でも、TOEIC受けに行けるようになったら、一回で900点以上とるんだ!
目標高すぎるけど、いろいろ言い訳してだらだら勉強になっちゃわないようにがんばる!
155
:
ガルスピ名無しさん
:2016/05/19(木) 21:45:19
ITパスポートと英語の勉強始めます!
156
:
ガルスピ名無しさん
:2016/05/20(金) 21:15:44
みんな英語の勉強って
なんのためにしてる(* ॑꒳ ॑*)?
モチベーション維持のために教えていただけませんか
就きたいお仕事とか行きたい国とかあるのでしょうねわくわく
わたしは学生時代に英検準2級に受かって
体調崩して以来、そのまま英語から離れてしまって悔しく情けなかった思い出から
どうしても2級に受かりたい
「英検2級に受かった自分」になりたい
と英検合格者の称号が欲しくて頑張っています。
青春取り戻せるような気がするんだ。
英検は最近システムが変わったようでがくぶるだけど頑張るー(* ॑꒳ ॑*)
157
:
ガルスピ名無しさん
:2016/05/25(水) 23:02:03
家庭料理技能検定の勉強してるって
気になる男子にいったらね
毎日LINEくれるようになったよ…!
来年9月受けようかな(◍ ´꒳` ◍)
158
:
ガルスピ名無しさん
:2016/05/30(月) 15:59:11
SPIの勉強するぞー!!!ちょっとでも見ておけば違うはず!!!!!
159
:
ガルスピ名無しさん
:2016/06/03(金) 21:32:24
>>158
SPI応援していますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
解き方 傾向を把握しているだけで差をつけられますよー!
160
:
ガルスピ名無しさん
:2016/06/06(月) 22:03:00
日本画 入試
って検索すると芸大や美大の入試水彩画がみれるんだけども
そういうのを描けるようになりたい
ジブリの背景画とか
161
:
ガルスピ名無しさん
:2016/06/07(火) 13:10:30
>>156
私はハワイに留学したくて中学1年生からの英語の教材を購入して毎日コツコツ続けています。
寝る前にドレッサーの横に本を飾っていて「この1冊終わったら欲しいもの1つ買っていいよ!!」と裏表紙に書いて毎日嫌でも目にはいるようにしていますよ(^^)
モチベーションもあがって欲しい物も買えるので一石二鳥です♪
162
:
ガルスピ名無しさん
:2016/06/07(火) 21:48:57
>>161
教科書を使われるとは!
基礎基本を大切にできるっていいですね☆
きちんとした優等生、って感じ…(*^o^*)
ご褒美いいですね、普段の買いすぎ←もおさまりそう!
ハワイ楽しめたらいいですね〜☆
163
:
ガルスピ名無しさん
:2016/06/07(火) 22:11:51
先日、職場にかかってきた国際電話、聞き取れたのにとっさに言葉がでてこなくてショックでした。無理のない範囲で英語漬けになります!
164
:
ガルスピ名無しさん
:2016/06/08(水) 20:09:28
難関大とか難関資格 ノート
って検索してみたら
いろんな分かりやすいノート画像が見つかった
参考にしてまとめノート作ってるよ
青ボールペンが黒よりも
集中に良いらしく
実践してみようかなと思う
机の近くに青いものを置いたよ
165
:
ガルスピ名無しさん
:2016/06/08(水) 20:30:45
今月末にTOEFLうけることになったので、あと二十日ほどしかないけれど、ここから頑張る…!!
みんなの頑張りを励みにするぞ〜!
166
:
ガルスピ名無しさん
:2016/06/08(水) 22:09:42
美文字練習さぼってたら
もとのコンプだらけの字に逆戻りした(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
2日に1字でいいから
ひらがな美文字デッサンするぞー!
167
:
ガルスピ名無しさん
:2016/06/09(木) 21:43:56
スズムシの鳴き声で集中力アップってきいて
ひたすらスズムシ聴いてる(youtube)
168
:
ガルスピ名無しさん
:2016/06/09(木) 23:11:17
美文字モチベのため
いろんなペンを買ってくる
小さいころマーブルペン好きだったなぁ
久々に文具屋まわろう面白そう
いいのあればいいな
169
:
ガルスピ名無しさん
:2016/06/11(土) 10:58:22
フリクションピンクペンを買ってきた
赤シートで隠れる嬉しい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
170
:
ガルスピ名無しさん
:2016/06/25(土) 20:16:00
地元図書館の学習スペースで
家庭料理技能検定の勉強してきたよ
栄養計算カロリー計算
テキストじっくり何回も読んでたら考え方が分かってきた!
どの食品がどのくらいのかさで何グラムか気になってきた
スーパーいったときみてみよう(*^^*)
値段の目安 旬や地元の特産も学ぼうかな
これって自主アクティブラーニングかな(笑)
おかゆしか受け付けないぼろぼろ時代を経験した私としては大きな好転
勉強に本腰が入った記念にアームボーテのエプロン買った!実技試験はこれで受けよう
171
:
170
:2016/06/25(土) 20:30:46
みんなごめんね
家庭料理技能検定の実技試験
エプロンは白衣かも
間違った情報流しちゃってたらごめんなさい
私の他にも家庭料理技能検定に興味持ってる人がいるみたいなのが嬉しいです
料理の資格ってほかにもいろいろあるみたいね
栄養士さんや管理栄養士さんいらっしゃったら勉強法ぜひ聞きたい…
172
:
ガルスピ名無しさん
:2016/06/25(土) 23:15:59
秘書検定ほしい
173
:
ガルスピ名無しさん
:2016/06/26(日) 00:36:06
両親学級行ってきた。
自治体保健所のと医師会主催のと病院のと、全部合わせて8回行ける。今日のでちょうど半分。
たくさん学ぶぞー。
174
:
ガルスピ名無しさん
:2016/06/26(日) 14:54:31
仕事で必要なこと勉強するぞ〜!
商品知識だけ詰め込もうとしても、そもそもの基本が分かってないから全然ダメだった。掛け算割り算できないのに数学やろうとしてるようなもんだってことに気づいて、図書館で数冊、基本的な関連本かりてきた!やるぞやるぞー!
175
:
72
:2016/06/26(日) 21:25:23
医学部合格目指しているアラサー主婦です。
ここの掲示板で、今年2月に受験を目指し、3月4月は引越し&仕事を始めてバタバタしてました。やっと新しい土地に慣れてきたので、本腰を入れるために今日は9月にあるマーク模試の申し込みをしました!
平日は1日1〜2時間しか勉強できる時間はないし、そもそも受験現役の時ですら学校の授業時間しか勉強してないから勉強法分からないし、夫は激務であまり協力は仰げないし、っていう状況だけど…何とか3年以内に合格するぞ!
高校の時は授業のみで偏差値65維持してたので、勉強すれば70〜75くらいにはなれるかな…と淡い期待。
176
:
72
:2016/06/26(日) 21:31:57
連投すみません!
ブランクが相当あるので今度の模試の目標は、偏差値50。平均的な点数をまずは取れるようがんばります!
177
:
ガルスピ名無しさん
:2016/06/26(日) 23:50:26
>>175
ひそかに投稿をお待ちしておりました
具体的な勉強法って
単語カード作りとかマーカー活用とかそういう次元じゃなさそうですね( ºωº; )
アドバイスできませんが応援しています
ガルスピスピリットをもつお医者さまをみんなが待ってるはずです!
178
:
72
:2016/06/29(水) 14:09:53
>>177
さん
応援してくださって、嬉しいです。ありがとうございます(*^^*)
勉強法…難しいですね。
多分私は3つ得意なやり方があって、「理解を深めるには、内容を自分で質疑応答」「モチベーション維持には、テスト」「暗記ものは、頭の中で画像保存」って感じです。
人それぞれ得意なやり方がありますし、知らないやり方が自分に合ってるかもしれないから、この掲示板で他の方の勉強法を知ることが出来るのでありがたいです(*^^*)
179
:
ガルスピ名無しさん
:2016/06/29(水) 19:42:06
>>178
勉強法教えてくださってありがとうございます٩(●ᴗ●)۶
なんでしょうこの感覚…中学生のとき
同じ高校に行きたかった(わたしの努力が間に合わず偏差値が届かなかった)憧れの先輩からアドバイスいただけてるような青春感を持てています( ˘̥̥̥̥̥ ᵕ ˘̥̥̥̥̥ )♡
今夜から実践します!
180
:
ガルスピ名無しさん
:2016/07/01(金) 17:45:13
>>178
おおお!お久しぶりです。
授業だけで偏差値65とは…すごく聡明な人なんだろうな。
そんな人はどんどん勉強して自分の能力を発揮していってほしい…!
具体的な勉強法はアドレスできませんが、
今はネットのライフハック系サイトとかで効率よく記憶する方法とかいろいろあるのでたまに読んでます笑。
181
:
72
:2016/07/03(日) 12:53:59
>>179
さん
中高生の時は勉強なんて当たり前すぎて分からなかったけれど、大人になるとその時の繊細な気持ちや好きなだけ学べる環境がどんなに素敵なことか分かりますよね(*^^*)
私も第2の青春を感じています。一緒に頑張りましょう♪
>>180
さん
聡明だなんて恐縮です(>_<)
ただ、なぜか学生の時はひたすらボーッとしたくて…(笑)
とりあえずあまり頑張りすぎず、かと言って親や先生にあれこれ言われないレベルを維持すれば良いか〜という怠惰な生徒だったのです。
ライフハック系の記事、楽しいですよね!
最近読んでなかったので細切れ時間に読んでみます。教えてくださってありがとうございます(*^^*)
さて、今日はちょっと遠くの仕事に出ている夫のお迎えに行くので、待ち時間でネット講座受講します☆
182
:
ガルスピ名無しさん
:2016/07/03(日) 23:24:30
>>181
✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。応援してます
183
:
ガルスピ名無しさん
:2016/07/09(土) 11:13:35
可愛いチェス盤買って
チェスしたいんだ
アプリで練習するぞー(^^♪
184
:
ガルスピ名無しさん
:2016/07/09(土) 11:18:29
プリンセスレッスン、プリレって
就職活動の自己分析で
「なりたいありたい自分像」を目指すのに近いかもと思い
プリレノートのつもりで
就活ノートつけ始めたら捗ったよ
185
:
ガルスピ名無しさん
:2016/07/10(日) 09:10:07
図書館の自習室が想像以上に快適だった
186
:
ガルスピ名無しさん
:2016/07/10(日) 15:15:57
>>151
です。
無事一次試験は合格したものの、面接練習でつまづいています。さらに採用人数が少なくて合格しても崖っぷちは変わらず...
前向きになれない日々が続いていますが、未来に楽しいことがきっとあると信じて頑張ります。
みなさんのことも応援しています。
一緒に頑張りましょう!
187
:
ガルスピ名無しさん
:2016/07/10(日) 17:34:33
>>186
街のみなさんがあなたの活躍を待ってるよきっと
188
:
ガルスピ名無しさん
:2016/07/17(日) 21:49:24
今年は実践の年にしたい
189
:
ガルスピ名無しさん
:2016/07/21(木) 06:49:29
図書館の英字新聞
ジャパンタイムズだっけ?
内容わかるやつだけ目を通すようになった
近所の短期大学
栄養学生さんたちのmy包丁トランクが可愛くて
購入検討中
彼女達の教材ノートみれないかしら←
190
:
ガルスピ名無しさん
:2016/07/21(木) 09:01:46
近所の公民館
冷暖房つき心地よい自習スペースに入ってみた
存在は知ってたけど実際に入ってみたら
とっても快適!
いい勉強スペースみつけた(ˊᗜˋ*)✧
191
:
ガルスピ名無しさん
:2016/07/21(木) 19:41:13
土曜日に教員採用試験を控えています(´・ω・`)追い込みだ〜!今年は受かりたい…
192
:
ガルスピ名無しさん
:2016/07/21(木) 22:48:01
>>191
がんばれ〜!!!
193
:
ガルスピ名無しさん
:2016/07/22(金) 12:41:57
>>192
ありがとう!がんばってごうかく
194
:
ガルスピ名無しさん
:2016/07/22(金) 12:43:13
>>193
途中で送信してしまいました。
頑張って合格したい!そして報告しにここに書き込みがしたい!
195
:
ガルスピ名無しさん
:2016/07/23(土) 09:20:21
みんな頑張ってー!
モチあがった(*´ㅂ`*)
私は紅茶の勉強頑張るんだ!
196
:
ガルスピ名無しさん
:2016/07/23(土) 14:44:40
文房具ネタここで良いのかしら
レールファイル活用してる
穴あけなくてすむから好き(*´ㅂ`*)
ビビットカラーしか出てないみたいだけど
パステル姫カラー出てほしいな…☆
みんなのノートってピンクや水色ペン率高そう
(そういや青ペンは暗記で何回も書くのに良いらしいね集中できるー記憶力アップだとか)
197
:
ガルスピ名無しさん
:2016/07/23(土) 18:31:55
>>191
です。試験終わりました。難易度低くて、周りのみんなも満点問題だね何て話をしていました。間違っているであろうのも何問か。
でも、今年は試験まで頑張って勉強したし、合格かどうかって感じの終わり方だったので、満足しています。
このスレのおかげで前向きになれたし、本当にありがとうございました\(^o^)/自信はないけど、次に向けて頑張れそうです。しばらくはゆっくり休みます(*´ω`*)他の方の応援に回りまーす!(*´∀`*)尸"
198
:
ガルスピ名無しさん
:2016/07/23(土) 20:52:32
>>197
おつかれさまです。
あなたを待ってる子供達に
早く会えるといいですね。
199
:
ガルスピ名無しさん
:2016/07/30(土) 15:25:19
青ボールペンをどっさり買ってきた
今年度中に3本使いきろうー!
ITパスポートとるぞー☆
200
:
ガルスピ名無しさん
:2016/07/31(日) 02:43:52
合格した人はおめでとう!
短期間合格している人も多い資格なんだけど、あまり講座が充実していなくって。プレッシャーかかるけど、負けずに合格したいって思えたよ!
はやくとって、予備試験にも挑戦したいなあ。
201
:
ガルスピ名無しさん
:2016/07/31(日) 07:34:48
聖心女子大学
東洋英和女学院大学
神戸市立看護大学
神戸女学院大学
長崎海星高校
鹿児島純心女子大学
ホグワーツ
校舎が綺麗な学校のHPみて
讃美歌風パイプオルガンの校歌があったらそれ流して
そうじゃなくてもオルガンやら流し
そこのキャンパス仮想寮室か自習室のいるつもりで勉強する
202
:
ガルスピ名無しさん
:2016/07/31(日) 18:54:39
アルファベット筆記体練習帳を手に入れた
筆記体かけるようになりたい
203
:
ガルスピ名無しさん
:2016/08/02(火) 20:05:54
Excel勉強してるんだけど、
現代の魔法陣だと想定したら
めっちゃ面白く感じるようになった。
マイク◯ソフトさん魔法陣ぽいデザインのやつ出してくれないかしら(笑)
204
:
ガルスピ名無しさん
:2016/08/02(火) 21:25:51
花火見て、化学って魔法だな〜って感じてたから
その気持ちよくわかるw
205
:
ガルスピ名無しさん
:2016/08/07(日) 18:28:55
美文字練習
ボールペンから筆ペンに
レパートリー?増えたよかた
206
:
ガルスピ名無しさん
:2016/08/07(日) 21:12:12
なりたい仕事が見つかったけど、TOEIC600点以上ないと応募できない。
卒業して4年たつけど今日から英語の勉強してる。今日は6時間勉強したから明日も頑張る
207
:
ガルスピ名無しさん
:2016/08/08(月) 21:27:14
>>206
卒業して4年後に始めるのはすごい!
どんな勉強されれるか教えていただけますか?
夢のお仕事がみつかってよかったです
叶いますように!
208
:
ガルスピ名無しさん
:2016/08/09(火) 22:22:42
>>207
さん
お言葉ありがとうございます!
私の勉強方法は中学英文法を修了するドリルをしたあとTOEIC公式問題集の回答解説編を納得するまで熟読しています。
夢は客室乗務員なので何としてもTOEICでいい点数をとってみせます!
209
:
ガルスピ名無しさん
:2016/08/10(水) 21:08:23
>>208
中学文法から復讐されるとは( ˙ỏ˙ )
本気度が伝わってきます
基礎基本ってわかってるつもりでぬけてるとこそのままにしてたり…そこらへん完璧にするって気持ちはあれど実践できる方はそういないと思います
(私が教材のうち英語だけ捨てきれずにいるもののなかなか開けないもので)
教材何周もするのはモチベ維持大変でしょうが応援してます
素敵な客室乗務員になれますように(*˘︶˘*).。.:*♡
210
:
ガルスピ名無しさん
:2016/08/11(木) 02:21:01
化粧の勉強がしたいけど何気にお高いものが多い。。。
他人に見せるものだから独学よりもプロとか人の声を聞きたいです。できれば男の人の先生(男ウケを学びたいw)でそこそこの値段で化粧のレッスン受けれるかご存知の方いらっしゃいますか(;_;)?
211
:
ガルスピ名無しさん
:2016/08/11(木) 18:04:53
>>210
美容室でメイクしてもらうのはどうですか?あまり上手じゃないので、やり方説明してもらえるとーって。
212
:
ガルスピ名無しさん
:2016/08/15(月) 21:35:31
看護学生のかたいらっしゃいますか
213
:
ガルスピ名無しさん
:2016/08/26(金) 10:54:06
>>191
です。
一次試験の結果が出ました。
わたしの番号はありませんでした。
少し休んで来年頑張ります
214
:
ガルスピ名無しさん
:2016/08/26(金) 19:00:03
>>213
さん
試験お疲れ様でした!
結果はともあれ、213さんが今まで努力してきたことは決して無駄なことでは無いと思います。
今はゆっくり休んで、頑張った自分を褒めてあげてください!
来年度、無事合格するよう遠方から願ってます!
215
:
ガルスピ名無しさん
:2016/08/26(金) 22:02:36
成り行きで秘書検定受ける事になったよ・・・。
う〜〜〜ほんとは自信ない。
でもこれを機会にちょっと一般常識に対する苦手意識を克服しようと思う。
がんばろー!
216
:
ガルスピ名無しさん
:2016/08/27(土) 18:24:32
こうしたい
を
言う→実践する!
有言実行するー!
217
:
ガルスピ名無しさん
:2016/08/27(土) 19:35:56
一目で気に入った漆器のトレー、迷ってたけど買っちゃった。のせるのがもったいないくらい素敵、一生大切にしよう
218
:
ガルスピ名無しさん
:2016/08/28(日) 19:09:01
9月入ったら第一志望の仕事の試験が2回あります。
はっきり言って全然勉強ができてないからお尻に火が付いている状態だけど何が何でもやりきってみせます!
その仕事をやりたいと初めて思った時を思い出しながら頑張ります!
219
:
ガルスピ名無しさん
:2016/08/29(月) 03:50:46
今日も日課の20問。
コツコツ。
220
:
ガルスピ名無しさん
:2016/08/29(月) 17:36:38
美文字練習帳買った!
社会人になってからは毎日を過ごすのに精いっぱいで机に向かうことから離れてたけど、これから習慣にしたいな。
221
:
ガルスピ名無しさん
:2016/09/01(木) 20:19:13
ITパスポートのテキスト
読むぞー!
222
:
ガルスピ名無しさん
:2016/09/11(日) 21:23:32
図書館の自習コーナー
いろいろな人の教材を
覗き込みたくなるのは私だけ?
中学生がウィンパス使っててノスタルジーを感じた
(中身はゆとり世代のものとは濃さが違うんだろうけど)
東大生のノート特集本とか
就活生のノート特集本とかみるの好きなんだ…
女の子がきちんとお洒落をして勉強しにきてて
私も図書館行くときはきちんとお洒落をしようとおもた
223
:
ガルスピ名無しさん
:2016/09/14(水) 18:57:37
今年は秘書検定を受けて、来年はFP検定を受ける!
秘書検は力試しとして。先延ばしにしてきたから、今年こそ。
FPは将来のため。あまりにもお金のことを知らなすぎるので、、、
取り急ぎ、数年前に買ってそのままの(笑)秘書検テキストを読むことにする!
224
:
ガルスピ名無しさん
:2016/09/16(金) 08:28:11
秘書検の勉強めんどくさいーってなってたけど、つられてやる気出た。
そうなの私も先延ばしにしちゃってたの。
今年は受ける。がんばる。
11月のに合格するぞ!!
225
:
ガルスピ名無しさん
:2016/09/18(日) 09:23:12
キクタン中国語が最近のBGM
226
:
72
:2016/09/20(火) 22:22:08
医学部目指しているアラサー主婦です。
先日センター模試を受けてきました。国立受けるつもりなので現役の時のように9教科を約12時間通して受けたのですが、とーーーっても疲れました。
今回の収穫は、「勉強するのにも体力が必要」ということと、「まだスタートラインにも立ててないレベルの学力」だということ。
センター試験ほぼ満点取って当たり前、という世界に行くためには、もっと勉強しなければならないようです…(´Д` )
227
:
ガルスピ名無しさん
:2016/09/25(日) 00:15:43
>>226
ひっそりお待ちしておりました
ちゃんとレスつけたいところですが
ちゃんとしたレスをつけられる余裕が深夜その他ゆえありません
でも拝見した途端なんだかレスつけたくなりました
応援しています!
あなたを待ってる患者さんたちとともに
228
:
ガルスピ名無しさん
:2016/09/25(日) 06:55:16
医学部さん模試お疲れさま〜!!
アラサーだと座りっぱなしは腰辛くありませんか泣?
自分は三時間程度のTOEICですら辛いです…笑。
229
:
ガルスピ名無しさん
:2016/09/25(日) 06:58:50
連投ですが副業で始めた仕事、外国のお客様との案件もちらほら。
30過ぎて初めて英語を使う仕事ができるかも…!!
あわてて英語の復習中です。
230
:
ガルスピ名無しさん
:2016/10/01(土) 21:32:24
暗記モノ用に青ボールペン買ってきた
半年以内に使い切ろう
231
:
アラサー医学部
:2016/10/03(月) 07:40:04
返信遅くなってごめんなさい!
>>227
さん
早速のコメント嬉しいですー(>_<)
ちょっと凹んでましたが、未来の患者さんのために頑張ります!
>>228
さん
そう!座ってるだけで辛かったです…(笑)
TOEICも長いですよね。模試と違って休憩時間もないし。10代って凄いなと変なところで感心してしまいました(笑)
では、今からお仕事行ってきます(*^^*)
早く行って始業までに少しでも勉強してきます〜皆さんも良い1日を♡
232
:
ガルスピ名無しさん
:2016/10/14(金) 07:30:38
耽美って「たんび」って読むのね
いま知った
衝撃
(漢検準備1級対策)
233
:
ガルスピ名無しさん
:2016/10/14(金) 12:03:20
今までどう読んでたのかが気になるw
234
:
ガルスピ名無しさん
:2016/10/16(日) 07:46:26
>>233
墓場まで持って行くつもりでございます(恥)
235
:
ガルスピ名無しさん
:2016/10/16(日) 07:58:39
お忙しい皆様
試験対策の時間のつくりかたを教えてくださいまし
これ打ってる間もしたがいいんだろうけど
これ閉じたらはじめるけどさ
236
:
ガルスピ名無しさん
:2016/10/19(水) 18:44:09
↑
私も「集中しやすい時間」をお聞きしてみたいです
237
:
ガルスピ名無しさん
:2016/10/19(水) 20:00:52
英語も中国語も勉強したいし資格もとりたい!でも両立は難しそう…どちらを優先させればよいか悩んでます。
238
:
ガルスピ名無しさん
:2016/10/30(日) 20:43:22
>>237
中高英語を覚えているかにもよるかと
勉強の仕方とか
239
:
72
:2016/11/03(木) 23:25:44
医学部目指しているアラサー主婦です。
>>237
さん
言語系の勉強なら、両立というか、一緒にやるのはどうでしょ?
中国語のテキストやってる時に同じ内容を英訳する感じ。これだとリスニングとかは出来ないけど、文法は同時進行でやれる気がします。比較的、中国語と英語は文法が近いので。
ただ、あくまで私が高校生の時やってた方法なので(面倒くさがりで漢文と英語をまとめてやってた)、上手くいくか分からないのですが…汗
240
:
ガルスピ名無しさん
:2016/11/04(金) 19:33:53
高校まである程度英語やってたなら別の言語やるのは支障ないんじゃないかな。
自分は英語のサイトで他の外国語を勉強したりしてるよ〜。
どっちも勉強したいっていうのもあるし、
何かをするための手段として外国語を使うと上達が早いんだって。
(例えばこの場合は中国語を学ぶ手段として英語を使うってこと。)
ただ英語で中国語を勉強するっていうのはやったことない…
ある程度日本語の参考書で慣れてからがいいかな?
英語と中国語は文法的にはSVOとか共通するとこもあるし、
かといってごっちゃになるってことにもなりにくいと思います。
あと、大学生なら、今のうちにいろんな語学のクラス履修しまくってほしい!!
241
:
ガルスピ名無しさん
:2016/11/08(火) 20:33:29
>>238
高校で英語挫折したので、そのあたりから復習してみます。がんばります!
242
:
ガルスピ名無しさん
:2016/11/08(火) 20:35:43
>>239
243
:
ガルスピ名無しさん
:2016/11/08(火) 20:49:12
>>239
>>240
同時に勉強していく方法は思いつきませんでした、さっそくやってみます。漠然と社会人生活を送っていましたが、これからは語学を上達させることが新しい目標になりそうです。アドバイスありがとうございました!!
244
:
ガルスピ名無しさん
:2016/11/10(木) 23:02:10
厚さ3cmくらいあるITパスポートのテキスト
いまひたすらインデックスシールを
作っては貼ってる 50項目くらいある
いまのところ貼れてるのはまだ
10項目分だけ
インデックスつけてると
ちゃんと開きたくなるのよね本
がんばろ
245
:
ガルスピ名無しさん
:2016/11/11(金) 13:08:43
PDCAサイクル実践したい
2016年中に社会人生活での勉強習慣を確立する!
高校の数学の先生が
結果が出る(点数が上がる)まで3ヶ月はかかる続けなきゃって言ってたのを糧にする
実践の年にする!
246
:
ガルスピ名無しさん
:2016/11/15(火) 12:24:16
みんなモチベ上げのための書籍はなにか読んでる?
日経WOMAN
試験の受験案内についてる合格者の声
大学の先輩方受験体験談冊子
わたしはこのくらい
もちろんここの皆さんの投稿も
247
:
ガルスピ名無しさん
:2016/11/15(火) 18:46:21
ITパスポートインデックスシールはりおわった
コンピュータ5大装置の勉強からいくよ
制御装置
入力装置
出力装置
演算装置
記憶装置が連携している…!
248
:
ガルスピ名無しさん
:2016/11/17(木) 00:19:36
勉強成果のご褒美に
トレンチコート買うんだ!
今年度中に暗記用の青ボールペン1本使い切る!
249
:
ガルスピ名無しさん
:2016/11/20(日) 20:25:56
英検2級
家庭料理技能検定3級
ITパスポート
簿記3級
2017年 どれかに受かる!
250
:
ガルスピ名無しさん
:2016/11/20(日) 20:58:48
公務員試験に落ちてしまい、現在初心に戻り就活しています。
とは言っても公務員を諦めたわけではないので民間で仕事しながら勉強していく所存です。
目標は2年以内!言葉の通りの努力するぞー!!
251
:
ガルスピ名無しさん
:2016/11/20(日) 23:11:59
みんなの努力が実りますように!
みんな勉強場所はどうしてる?
地元国立大図書館
地元県立図書館
地元市立図書館
地元コミュニティラウンジ
いろいろ穴場はあるだろうけど
252
:
ガルスピ名無しさん
:2016/11/22(火) 12:40:34
移動時間節約で、家のコタツテーブル
ただ集中にいいかと言われると断言できないので改善したいと思ってる
253
:
ガルスピ名無しさん
:2016/11/23(水) 11:56:22
コタツテーブルは
リラックスできそうな点が羨ましい
さてテキスト開きますわ…
絶対に2年以内に受かりたい検定があるのです
254
:
ガルスピ名無しさん
:2016/11/23(水) 12:26:16
私も昼休憩の残り時間英語の勉強がんばろうっと(・∀・)
255
:
ガルスピ名無しさん
:2016/11/23(水) 13:14:19
みんな勉強ウェアってどうしてますか
受験当日に近いコンディションに慣れるためにも
午前中行動する(試験ってだいたい午前中)
図書館自習室にいく
そこで整えた身だしなみで
2時間以上過ごす
図書館庭の植物を楽しんだり
外のベンチで魔法瓶の紅茶を飲んだり
併設カフェや近所のカフェをみつけたり
続けたい素敵な習慣ができたと思ってる
おうちでも部屋着にこだわれるようになったよ
5年前のよそ行ききてる
256
:
ガルスピ名無しさん
:2016/11/27(日) 22:12:19
英検準1級に受かりたい
257
:
ガルスピ名無しさん
:2016/12/02(金) 20:21:41
よし!今から1時間集中っっ!!
258
:
ガルスピ名無しさん
:2017/01/05(木) 19:13:30
家庭料理技能検定に受かろうと
皮むき練習のためりんごを買ってむいてる
間食ポテチから
間食りんごになった
おこちゃまからレディーに変身できた気分
259
:
ガルスピ名無しさん
:2017/01/17(火) 20:44:24
センター試験おつかれさまー
260
:
ガルスピ名無しさん
:2017/01/21(土) 11:42:35
プレッシャーになってはいかんと思いつつ
医学部受験生の主婦さんとか
青ペン勉強の方のインク減り具合とか
動向が気になるこのごろ
今日もDUO(英語)やろう…!
261
:
英検合格したら本革編み上げ靴
:2017/01/21(土) 13:37:19
情報はナマモノ
チャンスはナマモノ
鮮度が良いうちにめしあがり
己の血とせよ肉とせよ
EXCEL モニター中を魔方陣
関数とかを呪文として覚えていくの楽しすぎる
全国の進学校HPのぞくの楽しすぎる
志望校合格者の声みたいなページ
モチベあがる
きのうは長崎純心と山梨英和を読んだ
オリンピック前じゃいかん
年号が平成のうちに英検2級とりたい
春の英検受かったら
本革の編み上げ靴を買おう!
262
:
ガルスピ名無しさん
:2017/01/21(土) 19:18:36
英検2級合格したい者です
キクタンで単語学習は20ページ目ほど
高校時代までの英語教材を
英語科目の教材だけ断捨離せずにとってあるのにつかえていない…これが現状でした
英語検定2級が欲しい気持ちはあるのに対策にうつれていないという。
とはいえ範囲に英作文がはいるまで実践できてなかった私
このままだと30歳になっても40歳になっても50歳になってもこのままだ
そんな時期になっても英検2級を持ってなかったら欲しい気持ち
あの時勉強しとけばよかったという気持ちだけ続いていってしまいそうだなと、
未来は英検2級を持った状態で迎えて、新しいまだみぬなにかに
すっきりした状態で挑戦したい!!
またみなさんのレスを拝見し行動に移すことに決めることができました ありがとうございます(^O^)
きょう、英検対策本を買ってきました!
どうして今までひらめかなかったんだろう
開きもしない高校時代までの英語教材はこれからも開かないままとどうして気づかなかったんだろう
まず書店の英検対策コーナーに立つ
それだけでも私には大きなことでした
…なぜかいま感傷にひたっております
ひとりで勉強せざるを得ない環境なので
こちらで実況させてください
高校時代までの英語教材は参考書として活用していくつもりです
6月の試験に受かるといいな
何種類かみて、高◯書店さんのと迷ったけれど
・基礎の基礎から載っているっぽい
・音声試験ではないとこもCD発音してくれる
柳瀬◯佳さんのおおきいものを購入。
ちょっと厚みが足りないのが気になるものの…
その点でたっぷり情報が入った高◯書店さんのと迷ったけど…
3月までにさらえたらいいな!
ジ◯ニアス英和辞典が気になったけど
うちで眠ってるグランドセンチュリー英和辞典を起こそう!
みなさんも自習が捗りますように(*゚▽゚*)
263
:
ガルスピ名無しさん
:2017/01/27(金) 20:56:57
マスク&メガネ
最低限の清潔感(あやしさ軽減)のため髪はととのえて
地元国立大図書館で勉強なう
19:40からいままで およそ1時間集中わず
やー家と勤務場所の間に素晴らしい場所みつけた
264
:
ガルスピ名無しさん
:2017/01/27(金) 22:41:30
秘書検定1級を取ることに決めました!
一昨年に2級は取得できたのですが、せっかくなら取っちゃおうと決意。
頑張るぞー!
265
:
ガルスピ名無しさん
:2017/01/27(金) 23:39:19
>>264
さんが秘書検1級保持者になった報告を待ってるよ!
266
:
ガルスピ名無しさん
:2017/01/28(土) 09:42:23
>>265
さん!
ありがとう!秘書検定1級取って戻ってきます!
267
:
ガルスピ名無しさん
:2017/02/05(日) 15:23:42
なんと来年度から私
社会人3年生になれるらしい!
2017年度は
【英語】
【秘書】
の勉強に力を入れることにしました
ぼろぼろだった4年前を思うと今生きてるのだけでも奇跡に思うものの…どうしても英検2級に合格した私になりたい!
雑誌に載ってるようなOLになりたい!
部屋を床が見える状態にして
よれよれの服を脱いで
腕時計を手に入れて
勉強頑張る
268
:
ガルスピ名無しさん
:2017/02/05(日) 17:34:15
今年はフォトショとかイラレとか勉強したい!
仕事で使うわけじゃないけど、絵を描くのとか画像加工するのが好きだから、
自由に使えたら楽しいだろうなって思います。
皆さん結構英語のこと書いてらっしゃるので。
私は留学経験0ですが、TOEICで950点取りました。もう2年くらい前のことで、
新形態になってからは受けていないので参考にならないかもしれませんが。。
私がやったことは、とにかく「模試形式のもの」を「時間を計って」やること。
何度も何度も繰り返しました。それだけで800は越えたけど、
Part5と6が苦手だったので、そのあたりは別に特化した問題集を追加で買ってやってました!
少しでも参考になれば幸いです。
269
:
ガルスピ名無しさん
:2017/02/05(日) 22:25:14
簿記検定二級の為に今日はけっこう勉強できたな〜(*´ω`*)
270
:
ガルスピ名無しさん
:2017/02/06(月) 19:53:14
>>268
さんの学びたいことが叶いますように☆
900とはすごい…!
アドバイス参考にします
271
:
ガルスピ名無しさん
:2017/02/18(土) 22:46:28
看護師国家試験
おつかれさま〜
272
:
アラサー医学部
:2017/02/22(水) 00:26:58
お久しぶりです。アラサーで医学部目指してた主婦です。ちょっと急展開な出来事があり、ご報告にあがりました。
結論から言うと、医学部受験しなくなりました(汗)その代わりに中小企業診断士の勉強にシフトしてます。
理由は、以下の二つ。
・開業を考えている夫から経営を私に任せたいという申し出があったこと
・会社経営している友人からサポート依頼が最近増えていること
元々結婚前の仕事が外資系コンサルティング会社勤務だったので医者よりも適性はありそう…ということで、思い切ってシフトチェンジしました!
応援してくださったこのスレッドの皆様にはすこし申し訳ないのですが、今後は中小企業診断士主婦としてこれからもよろしくお願いします(^^)
まずは一次試験が8月にあるので、一発合格目指して頑張ります!
273
:
ガルスピ名無しさん
:2017/02/23(木) 00:23:19
>>272
お久しぶりです
272さんご夫婦の助けを待ってる患者さんが
272さんご夫婦の力に早く巡り会えますように
274
:
ガルスピ名無しさん
:2017/03/11(土) 10:11:39
ノート使い切り目的で始めた
英単語暗記
無印青ボールペンの色でページが埋まっていくのは楽しい
他の色ペンで落書き(?)いまの気分とか歌詞とか書くのも楽しい
提出するものじゃないと思うと自由に自習ノートを作れて楽しい
英検受験を視野に入れはじめました
275
:
ガルスピ名無しさん
:2017/03/26(日) 09:21:36
ITパスポート対策されてる方いますか
276
:
ガルスピ名無しさん
:2017/03/28(火) 10:10:31
ITパスポートの方結構いるんですね!
私は最近勉強し始めました
元々ITの仕事してたけど、基本的なこと知らなかったから楽しい!
277
:
ガルスピ名無しさん
:2017/03/28(火) 22:31:06
ITパスポート
アルゴリズムがプログラムの作業手順って今知った
278
:
ガルスピ名無しさん
:2017/07/18(火) 22:30:53
毎日スキンケアを欠かさずするように
毎日勉強する
279
:
ガルスピ名無しさん
:2017/07/22(土) 09:32:34
筆ペン練習
字が上手くなってくると
筆記用具売り場をみるのがたのしくなってくる
280
:
ガルスピ名無しさん
:2017/07/22(土) 17:26:43
テンキー
テンキーをね
ブラインドタッチで打てるようになった
嬉しい
281
:
ガルスピ名無しさん
:2017/08/22(火) 21:36:11
英検2級対策
今年度の試験日程を確認し
英単語アプリを活用はじめました
忙しいけど頑張る
282
:
ガルスピ名無しさん
:2017/08/27(日) 16:54:35
ガルスピちゃんねる観たくなった時
学習中の試験対策アプリをワンセットしてから開くようになった
勉強もプリレ実践もはかどっている
283
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/02(土) 20:43:56
英語検定2級の受験を申し込んできました。
ローソンで6000円だしてお釣りをもらう時のドキドキといったらなかったです
部活のコンクール舞台裏で出番待ちしてる気分でした
ギアチェンジして真剣に取り組もう。
284
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/04(月) 14:29:45
>>283
頑張れ
285
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/05(火) 09:17:16
年号が「平成」のうちに英語検定2級に合格する!
286
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/05(火) 23:11:21
>>284
ありがとうございます(* ॑꒳ ॑*)
英単語 英熟語を頭の中がそれでいっぱいになるくらいなんども脳内再生してたら
なんども出てきていたトラウマ繰り返し思考が減りほっとしているところです
まさかの方向で良い効果がありました
287
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/06(水) 08:32:34
マインド・フルネスの勉強をしようしようと思いながら放置していた。
今度、図書館行ったときは関連書籍を探してみよう。
紹介してるHPも詳細がわかりにくいものが多いところを見ると、結構複雑なのかなって引っ込み思案になっていました。
288
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/14(木) 14:38:37
>>287
ユーチューブでやり方を指南する動画ありましたよ
それ見るのもアリなんじゃ
289
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/16(土) 21:41:56
美文字が捗る
おこもり時間の質が格段に上がった
290
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/17(日) 09:07:19
>>289
私も最近ペン習字を始めたんだけど、学生の頃の「机に向かって集中する」感覚が戻ってきた気がする
このまま勉強とかも昔みたいにバリバリできるようにならないかな〜
291
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/17(日) 10:29:01
>>290
さん
レスありがとうございます
机に向かう状態、使うスペースは広くなく充実させるととても良いですよね
机でノート1ページ分練習するって
iPhoneさわっていつのまにか3時間過ぎてた、よりも格段に良い時間の使い方ができた気がします
292
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/17(日) 19:51:25
朝に身だしなみを整え
片付いた部屋で
紅茶を片手に
机に向かう
それが、とっても贅沢な気分(o^^o)
「ちゃんとした子」になれたような気がします
かつて一日中パジャマで
まとめサイトみて一日が終わってたのに…
それと比べたら進歩したなぁ(*´-`)
このところ美しい学舎を持つ女学校の
寮の部屋にいるという設定妄想で机に向かっています
捗ります
おとといは平安女学院
昨日は活水女子大学
今日は小林聖心女子学院…☆
乃木坂46衣装を纏う妄想も面白いです
目標にしている検定試験に受かったら
最寄りの学祭に行ってみようかな⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞
293
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/18(月) 11:15:47
どうしてもガルスピちゃんねるだけは観てしまう
(*´-`)笑
なのでガルスピアクセス前は必ず
【英単語攻略アプリで1セット以上クリア】
というルールを作ってみたよ
英単語攻略に取り組む機会が増えた(*^o^*)
294
:
ガルスピ名無しさん
:2017/09/18(月) 11:17:03
年号が「平成」のうちに合格する
この目標はなかなか良いと思う
設定できる機会は希少
295
:
ガルスピ名無しさん
:2017/10/15(日) 21:30:04
英会話教室の無料体験レッスンに行ってきた
行動できたことが嬉しい(*´ ˘ `*)
296
:
ガルスピ名無しさん
:2017/10/30(月) 19:43:56
自習用大学ノート1冊使いきった!
ページ最後まで埋まるのきもちいぃ〜
297
:
ガルスピ名無しさん
:2017/11/02(木) 18:54:13
英語の勉強しました
298
:
ガルスピ名無しさん
:2017/11/10(金) 07:37:10
みんながんばろ〜
私はここに触発されて二年前に英語をやり直し、とうとう英語を使う職場で働くことになりました。
299
:
ガルスピ名無しさん
:2017/11/11(土) 17:38:44
>>298
おめでとうございます
私も頑張ろう
300
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/03(水) 20:34:22
2018年は家庭料理技能検定に挑戦する
皆さまの努力も実りますように
301
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/03(水) 21:11:00
今年は大学3年生になります。
多分資格取る余裕ある最後の年だから、気になってた資格全部取得する!
TOEIC簿記ビジネス実務法務検定にITパスポート!
英語とかパソコンとか苦手意識ばりばりだから克服します!
きっと大変だけど、きちんと大学でやり遂げた事を増やしたい。がんばる!
302
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/03(水) 23:31:52
>>298
すごい!!おめでとうございます!!私も英語を始めたいんですが何処から手を付けていいのか分からなくて…よろしければ勉強法やどんなステップで現在に繋がったのか知りたいです!
303
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/06(土) 20:47:52
簿記の勉強
私は美少女な商業高JKって妄想でやってみた
捗った…うふふ
「簿記3級 ノート」とか
「看護師国家試験 ノート」とか
「東大生 ノート」とか検索して
ノートの作り方ヒント吸収も楽しい
単語カード活用で漢検2級は受かったので
また合格体験を味わいたいなぁ
304
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/07(日) 15:57:29
英語はほんと
授業受ける(英語に触れる)機会なくしたら忘れる
学生さん達の英語の時間
フル活用チャンスが羨ましい
使える英語じゃなくていいので(検定に失礼か)
英語専攻じゃない日本人学生並みの力があった時もある証明として
それなりに英語頑張ってた証明として
英検が欲しい
うん今冬は間に合わんな
でも取り組む
305
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/11(木) 20:45:44
なかなか頭に入らない時はどうすればいいですか?
306
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/13(土) 21:32:06
お菓子作りの場合
実践あるのみで
どこがうまくいかなかったか記録し改善していく
307
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/14(日) 11:34:54
センター試験真っ只中ですね
みんなのこれまでの努力が実り
みんなにとって最善のこれからが叶いますように
308
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/16(火) 18:04:52
去年の12月に受けたTOEICのIPテストの結果が昨日帰ってきたんだけど
前回受けたときより85点も上がってた!すごくうれしい!
英語も継続しつつ、
今年は秋季のハングル検定に合格できるようにしたいな
309
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/23(火) 21:46:28
>>308
成績UPおめでとう(*´∀`)
ハングルも挑戦するのね!
何ヶ国語も学んでるってすごいです。
310
:
ガルスピ名無しさん
:2018/01/29(月) 19:30:24
>>309
ありがとうございます!
実は今大学で英語を専攻しているので、
何か独学でやってみたいなと思って前から興味があった韓国語を始めようと思ったんです。
311
:
ガルスピ名無しさん
:2018/02/04(日) 12:41:45
語学学習は環境を整えることが鍵だろうから
活用できる要素ある人羨ましい
辞書参考書にネイティブの会話相手や
講義 その言語でのグループワークの機会…
簿記のため簿記試験で使用可能な
ピンクの電卓を買うつもり
312
:
ガルスピ名無しさん
:2018/02/06(火) 21:56:12
図書館で勉強してる女子商業高校生
彼女達の電卓が気になって仕方がない
一生ものの電卓が欲しいがどんなのが良いのかがよく分からずにいる
彼女達をふくめ高校生軍団の
青春な感じがまぶしい
話ずれるけれど図書館勉強始めてから
「身だしなみを整えて出かける」が出来るようになって我ながらすごい
勉強しに行くものの ヘアオイルつけてケープして
ナチュラルメイクするその時間が好き
図書館近くのカフェ発掘も楽しい
勉強の結果も大事だけれどおしゃれな空間でおしゃれに勉強する私ムフフも重要だと知った
憧れシチュエーション「スタバで勉強」
もしてみたいな
313
:
ガルスピ名無しさん
:2018/02/08(木) 20:27:57
お金のない人には青空文庫お勧めですよ
文豪の本やなかなかおいてない古典が読めるのでおすすめです
314
:
ガルスピ名無しさん
:2018/02/11(日) 09:55:56
綺麗な文体の文章を読んで
国語力を磨けたらいいなぁ
ペンの色使いを楽しむ今日この頃
黒 青 赤の3色使用も良いものの
最近の私はピンク 水色 オレンジ
ゴールデンイエローといった可愛い色で書くのが楽しい(о´∀`о)
それらで年賀状メッセージも書いたら楽しく読んでもらえたようで何より
ピンクボールペンにも色々なピンクがあって
お気に入りをみつけるのが楽しい(о´∀`о)
ペン字の効果を感じられるのが嬉しい(о´∀`о)
今でも漢字の書き順は訂正しつつなのだけれども
(「方」とか)
学生時代は可愛い色合いが恥ずかしかったり
そもそも指定されてたり
可愛いフセンを使うのがもったいなく感じたり
今ネットのノートまとめ方を参考にしつつ
思いっきりピンクでまとめたり
100均で姫系フセンを使ったり
ノートも姫系にしたいところながら学生時代のノートの残りページ(厚さ15cmにもなったw)をどんどん使い切って行ったり
どーんと何行も使って太ペンで書いて覚えたり
記憶に効果的っていう青ボールペンでひたすら綴り練習したりが
とっても楽しい(о´∀`о)
シールやスタンプも使おうかな
315
:
ガルスピ名無しさん
:2018/02/12(月) 10:09:56
早めに家事完了
浮いた時間でテキストに目を通す
316
:
ガルスピ名無しさん
:2018/03/18(日) 20:56:19
西郷どん観てて鈴木亮平が気になりだし
俺物語!や変◯仮面花子とアンやメイちゃんの執事と魅力的な表現をみせる彼について調べるうち
鈴木亮平が東京外国語大学
英文科卒であることを知った
彼の出身高校偏差値が母校のと同じくらいであることに衝撃を受けて(まぁ私は田舎のゆるい校風のとこでそのなかでも在学中に勉強しなくなって落ちこぼry)可能性を感じた
もっと難関の高校を狙える人があえて選ぶこともあるとはいえ高校時代に偏差値を伸ばすのがどれだけ大変か知ってたから
もちろん俳優になるための努力やらにも感動したけれど
なんか読む人のこと考えてないひとりごとっぽいつぶやきになったけれど
何が言いたいかというと身の程を知ったつもりで上を向かなくなってたなって
やっぱ英語できるってかっこいいなって
なんかなピアノでも書道でも
クラスで他の誰かでもできるって知ると途端にそれがありふれたもののようにかんじてきたの
真剣に向き合ってきた方すみません
でも やっぱり 客観的にみてかっこいい
英語できるって
ピアノ弾けるって
書道の筆を使いこなせるって
これからも英語に向き合おうって思いました
317
:
ガルスピ名無しさん
:2018/04/07(土) 14:58:11
基礎英語の勉強進めました
318
:
ガルスピ名無しさん
:2018/06/01(金) 07:31:14
ガルスピに励まされながら英語を勉強して二年、
英語を使う仕事に転職できた上に外国人の親友ができました!
319
:
ガルスピ名無しさん
:2018/06/17(日) 01:12:31
教員採用試験の勉強してます。以前も書き込みしたものです。くじけそうですが、頑張りたいです。20代のうちに合格したい…
320
:
ガルスピ名無しさん
:2018/06/19(火) 20:58:33
>>318
おめでとう!努力が実ったのですね
これから幸せにね(*^^*)
>>319
未来の生徒さんが
努力が実ったあなたを待ってますよ…☆
321
:
ガルスピ名無しさん
:2018/07/30(月) 15:04:00
来年の公務員試験に向けて講座を申し込みました。
断捨離と掃除ですっきりした部屋で集中して勉強できたらいいな。
がんばるぞー!
322
:
ガルスピ名無しさん
:2018/08/10(金) 11:07:55
掃除→勉強の流れができてきた。
習慣化だいじ!
323
:
ガルスピ名無しさん
:2018/08/15(水) 07:41:22
年金
保険
奨学金
たくさん勉強することある 頑張りたい
ねんきん定期便の保管とか書類整理みんなどうしてるんだろ
A4ポケットファイルだと若干上がはみ出るよね
324
:
ガルスピ名無しさん
:2018/09/06(木) 21:38:09
私にとっては読書が勉強
色々な考えを取り込んで、自分の価値観が変わっていくのが好き
今は電子書籍もあるから、おばあちゃんになっても本が読める
沢山の本を読んで、どんどん自分をアップデートしていきたいな〜
325
:
ガルスピ名無しさん
:2018/09/11(火) 19:25:30
児童書でも勉強になりますよね
今日は徒歩の読みはとほだけでなくかほとも読めると知りました
326
:
ガルスピ名無しさん
:2018/09/11(火) 19:26:05
かほじゃないかちだ恥ずかしい
327
:
ガルスピ名無しさん
:2018/09/13(木) 20:23:39
>>324
自分をアップデートってステキ
328
:
ガルスピ名無しさん
:2018/09/24(月) 09:49:29
TOEIC200点台から600点に上がった!
以前こちらで600点とる!と宣言していたので、有言実行出来てすごく嬉しいです。
600なんて大したことないと思われる方も多いと思いますが、英語を見るだけで体調不良になっていた自分にとっては大きな進歩です笑
あの時応援してくれた方ありがとう
329
:
ガルスピ名無しさん
:2018/09/24(月) 10:09:48
>>328
おめでとうございます!
点数あげるまでこの夏と
ずっと努力されてたんですよね。
語学は勉強する環境を整えるエネルギーもかかるからコツコツと続けられてきたのはすごいと思いますよ。就職の基準点やどのベクトルで英語力を伸ばすか、より高得点の方々をみあげるときりがない気がするかもしれないけれど、今回の快挙はあなただけの特別な経験であることは間違いないと思います。
これからも頑張りが実りますように…☆
330
:
ガルスピ名無しさん
:2018/09/24(月) 19:21:19
>>329
さん
ありがとうございます!329さんのお言葉、心に染みました。少しずつ自分のペースで頑張ります
331
:
ガルスピ名無しさん
:2018/10/11(木) 22:51:51
家庭料理技能検定4級の勉強をしつつ
自身してみたかった調理に挑戦中
毎日ヨーグルトのみで棒切れ状態だったのがうそみたい
今夜はブイヨンの下ごしらえをしたよ
5リットルの水がどのくらいのかさか学んだ←
近いうちにのだめカンタービレに出てきた呪文料理ブフブルギニョンもつくりたいな
332
:
ガルスピ名無しさん
:2018/12/13(木) 20:47:22
簿記
ITパスポート
ずっとテキストを開いてなかったけど
隙間時間に頑張ることにした
あれ平成のうちに受かったらいいなと思ってたのに
改元またいじゃうなーもう
まずはやんなきゃ…今室温9度だけど
暖房をつけて頑張る
みんなも努力が実りますように
333
:
ガルスピ名無しさん
:2019/01/03(木) 00:44:12
英会話教室に体験に行って、入会してきました。
オンライン英会話の方が安いかなと思ったけど、私は実際通う方がやる気になるみたい。
今まで独学で英語をちょこちょこ勉強してたけど、
英会話に入会して勉強のモチベーションが凄く高まりました!
頑張るぞ〜〜
334
:
ガルスピ名無しさん
:2019/01/13(日) 06:31:32
>>333
行動されててえらい!
通学や寒さを吹き飛ばすくらい
良い収穫がありますように
335
:
ガルスピ名無しさん
:2019/01/13(日) 06:35:05
>>334
訂正 通学の大変さ、を吹き飛ばせますように
したい気持ちを持つ人は沢山いるでしょうが
実践と継続ができる人はひと握りだと思うので是非
英語を続けられますように
暖かくなる頃にはきっと実力も気持ちもぽかぽかになっているといいな
336
:
ガルスピ名無しさん
:2019/01/19(土) 13:52:25
勉強に集中できない人におすすめ
https://www.youtube.com/watch?v=n0Xenx8vJgE&t=6106s
337
:
ガルスピ名無しさん
:2019/01/23(水) 15:46:26
今年の行政書士試験に向けて、本格的に勉強を始めました。
生活は苦しくなるけど、勉強時間確保のため仕事を夜の短時間パートにした。
絶対に合格します!
338
:
ガルスピ名無しさん
:2019/01/23(水) 15:51:43
みんな勉強してて偉いなぁ
私もまた中国語勉強し直そうかな
何かしてないとどんどん頭がボケてきそうだw
339
:
ガルスピ名無しさん
:2019/01/28(月) 00:26:00
今日はダラけて全然はかどらなかった。
ペース上げないと本当にヤバい!
短時間パート生活は苦しすぎるので、絶対今年の試験に合格したい!
朝と夜どっちが効率いいかいろいろ試してみよう。
340
:
ガルスピ名無しさん
:2019/01/29(火) 19:30:33
>>339
えらい
お仕事との両立えらいです
絶対に努力は実るので体調にはお気をつけてとりくまれますように
絶対に合格しましょう!
341
:
ガルスピ名無しさん
:2019/02/06(水) 22:12:10
半年前に電池を交換した腕時計が動かなくなって
腕時計を検索してたらこの時間になっちゃったorz
給与明細書類とかの整頓したかったの忘れてたぁぁぁぁ せっかく今日は不思議と仕事後の時間が長かったのに
みんなの頑張りを読んでて自分のやるべきこと思い出した
ITパスポート2019年にとれるかなぁ
学生時代から理数系は得意じゃなかった
今週は10進数と2進数やらの箇所を毎晩みられてたのに
2のn乗って128 64 32 16 8 4 2 1 だっけ ええと
重さってなんなのよまったく
平成28年度版テキストを買ったのがたしかえっ2年前!?
解説漫画にだいぶお世話になりつつハードウェアとソフトウェアの違いとかまで読んでね
なんとかそこまでいったのに10進数 2進数のところで読まなくなっちゃってたの
図書館の別のテキストでやっと大まかにはわかった気がするけど 8進数やらとの変換が分かんないよ
そして28年度版テキストここ数日どこ探してもみつからないし なくしたかな またテキスト買おうか これに関しては私には中古より最新がいいかな しかし30年度版や31年度版? 次の版出たての時に買いたいけどどうなんだろ
社会保険労務士や秘書検定準1級に憧れる
FPにも筆ペン字にも興味ある 英語も学び直したい
でも優先順位が分かんなくて焦る
目の前のことやるしかないよね
なんとなくしか分かんなくてもテキスト読んどかなきゃ 28年度に全然分からなかったところがいま「読んだことある」と思いつつ読めててて若干噛まれたように頭に入るから
342
:
ガルスピ名無しさん
:2019/02/06(水) 22:15:40
>>341
あ いま読めてるのは30-31年度版
対策テキスト&問題集です
もし勉強のコツがあるかたいらっしゃいましたらレスはすぐにはできないかもだけど良かったらご教授ください
社会人でも受検 受験して合格を掴み取れる人尊敬する
343
:
ガルスピ名無しさん
:2019/02/06(水) 22:19:29
>>342
何度もすみません
今読んでるのは図書館で借りたもの
お騒がせしました
みなさまが勉強に集中できますように
344
:
ガルスピ名無しさん
:2019/03/19(火) 22:10:22
試験範囲のことをテキスト3、4ページ分ずつでも繰り返し頭でも声でも復唱
強迫性障害じゃにかなってくらいおそろしく脳内にこびりついて延々と響くよくない記憶
トラウマを上書きしたい
勉強する1番の目的は実はそれ
試験内容のスキルもあがったらおとくかなとも思いつつ
345
:
ガルスピ名無しさん
:2019/05/17(金) 05:08:05
ロシア語と英語やったよ
346
:
ガルスピ名無しさん
:2019/05/17(金) 16:34:20
過去問少しやった
347
:
ガルスピ名無しさん
:2019/05/19(日) 20:05:29
3時間勉強
過去問ほぼ満点
348
:
ガルスピ名無しさん
:2019/05/19(日) 22:17:21
>>347
過去問満点とはすごい
27歳だけど資格の勉強始めたよ
図書館に立地的に多い中高生のキラキラ清らかな青春感に圧倒されつつも
349
:
ガルスピ名無しさん
:2019/06/04(火) 18:38:01
>>345
あ、ロシア語学習者が居るー喜!
私はまだまだアルファベットも怪しいレベルだけど、学習中です。
今30代半ばなんだけど、いくつになってもなんかしら勉強していると思う!
350
:
ガルスピ名無しさん
:2019/06/05(水) 18:07:30
>>349
知らないこと知るって楽しいですよね
人生勉強だらけです
351
:
ガルスピ名無しさん
:2019/07/15(月) 20:27:02
ゆとり世代だけど英語のアルファベット
筆記体の練習を始めました!
数学で使ったa b c x y くらいしか知らないことに
改めて向き合うのは辛いけど
書けるようになったところで仕事に繋がる気は今のところしないけど
書けるようになりたかったんだもん
一生書けないままよりは
書けるようになってこれからの人生を生きた方が楽しいよね
かっこよく筆記体でネイビーのインクでスラスラっとクラシカルなノートに書けるようになりたいな
352
:
ガルスピ名無しさん
:2019/07/19(金) 06:08:39
丁寧な暮らし
とまでいってる自信はないものの
心地よさには憧れる
今年はちゃんと
暑中お見舞いを送ってみる
353
:
ガルスピ名無しさん
:2019/08/07(水) 21:56:21
資格のテキスト読破した!
1冊を読みきるの恥ずかしながら
人生で初めてで
うれしいうれしい!
令和元年に受かるかしらって
夢が出てきた
354
:
ガルスピ名無しさん
:2019/08/17(土) 07:31:04
青ボールペンを使いきった
ボールペン使いきるって気持ちいいね
355
:
ガルスピ名無しさん
:2019/08/23(金) 16:08:43
2つの資格の勉強を平行してやってたら、発表された試験日程が被っててショック( ;∀;)
でも奇跡が起きる可能性もあるから勉強続けるよ!
駄目でも来年受ければ良いからね
356
:
ガルスピ名無しさん
:2019/08/30(金) 06:30:40
>>355
両方とも受かりますように!
暑い日が続いたのに頑張っててえらいです
357
:
ガルスピ名無しさん
:2019/08/30(金) 07:38:44
>>356
ありがとう!!
今週忙しくてあまり勉強出来なかった分、昨日遅くまで頑張ってたところだったから
励ましのお言葉嬉しいです!
358
:
ガルスピ名無しさん
:2019/09/16(月) 03:19:32
30代ですが英検2級合格のため頑張ってます。
今回は受からないと思いつつも模擬試験やったら、英作文以外は合格点だった!
残された日数は僅かだけどひょっとしたら合格も夢じゃないかもしれない。
明日も頑張ろう!
359
:
ガルスピ名無しさん
:2019/09/16(月) 19:35:47
>>358
さんの努力が実りますように
今年は猛暑だったり謎気候なのに
努力を続けられていてすごいです…!
元気で夢を叶えられますように
360
:
ガルスピ名無しさん
:2019/09/16(月) 20:25:56
>>358
お疲れ様です
私も国家試験が全然できてなくて不安になりながら受験しました
ちゃんと合格できました意外とどうにでもなるから大丈夫
361
:
ガルスピ名無しさん
:2019/09/18(水) 19:07:04
今の英語とかの試験って
記述がありますよね
記述問題がある試験に挑戦される方はほんとすごい
ITパスポートとかFPとか
メインで勉強してるのはあるのだけれど
ブックオフでかったキクタン英検2級
トイレに置いてみた
毎朝 数個の単語をチェックしてる
まぁそれだけしかできてないっちゃないんだけども
英語ってなかなかね 受けるまでは至れてないけど忘れないようにわずかずつでも続けるよ
m
皆の頑張りみてやっぱりやろうと思えた
メインで取り組んでる試験に受かったら
英検も挑戦しようかな
362
:
ガルスピ名無しさん
:2019/11/14(木) 16:52:17
英検2級の者です。
レスついてて嬉しい!ありがとうございます!
一次試験は突破しました。しかも思っていたよりずっと良い得点でした。
がんばって良かった…!
先日の二次試験は緊張してほとんど答えられず不合格確定です(笑)
でも手応えや課題も見えたので、次回は必ず合格したいと思います。
皆様もがんばりましょう!!
363
:
ガルスピ名無しさん
:2019/11/23(土) 03:12:13
>>362
さん
受検おつかれさまです
課題もみえたと分析できるくらい頑張られていて偉いし すごいなぁ…!
インフルエンザやら流行っていますし
362さんの体調第一で叶えたいことが叶いますように!
ちょうど英語の勉強でくすぶっていたので励みになりました ありがとうございます
364
:
ガルスピ名無しさん
:2020/01/23(木) 13:03:48
“検定や試験にだけ合格して実力が伴ってない感じ”がすごく恥ずかしくて、テキストや学習動画を見るのも嫌になってた。
自分の頭じゃこのへんが限界かもしれないけど、あと少しだけがんばってみる。
365
:
ガルスピ名無しさん
:2020/01/28(火) 16:27:35
>>364
問題解いて前解けなかったものが解けたり意味が分かってたら
実力ついてきてるってテンションあがるからおすすめ
366
:
ガルスピ名無しさん
:2020/01/30(木) 23:23:24
自分を変えたい
モチベあげたい
367
:
ガルスピ名無しさん
:2020/02/11(火) 12:49:30
人の話ながら
ハローワークで紹介されたらしい
県の委託訓練生制度を活用して
教科書代+α(卒アル代等)数万円だけで
2年間青春して
栄養士免許
地元短大卒の学歴
正規枠での就職
をゲットした人がかっこよすぎた
私立短大は2年間で学費150万なところを
委託訓練生枠で入学したから
学費は教科書代ぐらい(他費用は県が肩代わりしてくれる)
短大の教養科目も学園祭も
テスト期間すら楽しそうで
委託訓練生制度の目的自体が
地元の労働力を確保する、だから
就職サポートは万全
保育士や介護福祉士やらになる学科でも
その制度があるらしいので
受験を検討中
368
:
ガルスピ名無しさん
:2020/03/01(日) 12:52:12
改善できるかな
ちょっとずつでも変わりたい
369
:
ガルスピ名無しさん
:2020/03/01(日) 12:53:28
>>368
すこしずつ変わっていけばいいですよ
大丈夫!
370
:
ガルスピ名無しさん
:2020/03/04(水) 09:55:31
その内英検を受けようかなーと思ってますが、今はまだ英語の小説や新聞を少しずつ読む程度で、勉強という程の勉強もしていません。
でもここの皆さんが頑張っているので、こんなのんびりしてないで少しエンジンかけなきゃ、という気持ちになりました。
ありがとう!
漢検も受けたいと思っています。
仕事や家事の合間にどこまで勉強出来るかな。
今40代なので試験の為の英語や漢字の勉強なんて数十年ぶりですが、出来れば今年中に漢検準一級を受けて、英検一級はもっと先になるかも。。
今1番の目標は断捨離と片付けなので、英検は数年後くらいを目標に自分のペースで頑張ります。
皆さまもそれぞれ目標を達成できますように。
お互い頑張りましょうね!
371
:
ガルスピ名無しさん
:2020/03/21(土) 15:14:56
>>370
英語の小説や新聞を少しずつ読む
ってかっこいいなぁ⭐︎
すごいです読んでて励まされました
私も頑張ろう
2020年は基本的生活習慣、
家庭学習習慣をちゃんとして
願わくばITパスポートに受かりたい!
受検対策は恥ずかしながらあまりしてきてないしITパスポートテキストは1回読んだだけではちんぷんかんぷんで。
1回読むのも実は1日2、3ページずつでさぼりつつ訳わかんないと思いながら1年かけてやっと読みきれたのです。
2回目に読み始めた最近は内容がすっと入って! なのにこの頃さぼってました
でもやる気出ました 今年合格できなきゃ合格はもっと先になってしまう。今年受かるのを目標に毎日頑張ります。
372
:
ガルスピ名無しさん
:2020/03/28(土) 22:02:26
コロナウイルス感染者拡大で
今年はお花見にも行けていないけれど
外出できないおうちでの時間で
資格のテキストを読むことにしたよ
理解するまで定着するまで何度もしたい
みんな無事でいてね
373
:
ガルスピ名無しさん
:2020/08/05(水) 20:08:19
サボっていた勉強を再開。
がんばりましょう。
374
:
ガルスピ名無しさん
:2020/08/18(火) 14:03:47
ガルスピがきっかけで、ふと、何年も放置してたネイルにマニキュア塗ってみたんです。
そしたらなんだかとっても満足感があって、自分を大切にしてる実感や、自分を大好きでいられる時間が増えました。
ネイルが楽しくて楽しくて、今は資格を取る為に勉強するまでになりました。
職業にしたいんです。
がんばります。
あの日感じた幸福感を、誰かに届ける仕事がしたい!!
375
:
ガルスピ名無しさん
:2020/08/18(火) 23:23:20
>>374
いつかあなたにネイルやってもらいたい!
がんばれー!
言い訳ばかりしてないで、私もがんばろうかな。
376
:
ガルスピ名無しさん
:2020/11/24(火) 22:32:48
英検2級合格してたー!!!!!
377
:
ガルスピ名無しさん
:2020/11/28(土) 01:27:58
えっすごい!
おめーー!!
378
:
ガルスピ名無しさん
:2020/12/10(木) 09:58:33
>>376
すごすぎる!おめでとう!!!
379
:
ガルスピ名無しさん
:2020/12/21(月) 18:32:25
アラサーフリーターだけど!運転免許とるよ!
通勤バスの運転手のお姉さんがいつも明るく挨拶してくれるから
私もそういう仕事に就けたらいいな
380
:
ガルスピ名無しさん
:2021/02/08(月) 10:02:32
英語検定って
学校を卒業して授業受けなくなると
ほんと受験対策環境を整えるの難しくなるよね
もちろん学生の環境にいても努力は必要だけど…
2級ってレベルの人沢山いそうで実は
対策しないと受からないから
ほんとすごい
381
:
ガルスピ名無しさん
:2021/02/08(月) 10:03:22
いいなぁ
運転免許もって
車でステキなところ行きたい
382
:
ガルスピ名無しさん
:2021/02/08(月) 15:54:48
>>379
頑張れー!免許とったら行動の幅広がるから楽しいよ!
応援してます!
383
:
ガルスピ名無しさん
:2021/02/13(土) 18:40:28
タッチタイピング鍛錬
タッチタイピングは出来なくはないの
でも数字の行とか
いちばん下の行(z x c v b n m)あたりはちょっと遅くてね
5年もそのままにしてた
今の速さでも困らんやろって
でもね五徳の掃除をしたら好きな人と4時間くらいお仕事で話せて!!
その人タッチタイピング速いから
ひさびさに休日の朝から洗濯機を回して朝食をとって
タッチタイピングソフトで練習しました(数字といちばん下の行)
1分間150文字までいったー!
180字ぐらいまでタイムを縮めたいな
384
:
ガルスピ名無しさん
:2021/02/14(日) 11:54:52
「本来の自分を取り戻したね」
って言ってもらえた
偶然再開した中学校時代の養護の先生
中学入学時点の自分なんて
太ってて真っ黒でギトギトしてて
体臭口臭も今思えばメンテできない
身だしなみもめちゃくちゃ
勉強どころか宿題もできない
もちろん部屋もぐっちゃぐちゃ
でもね中学の 少女漫画に出てくるような
成績良くて可愛い
そして私なんかをかばってくれた先輩に憧れて
当時は自分とは別の世界の生き物だと思ってたけど
自分を変えたい好きな人と同じ世界にいていいと思える自分になりたいって思えて
わずかずつだけど改善していった 10年かかったけどw
漢検2級対策で受かる頃には机に向かう習慣がついた
分からない漢字がほぼなくなったので心のままに思うがままにすらすら文章を書けるようになった 就活までに間に合ってよかった…
乃木坂46の画像やファッション雑誌を季節に1冊買ってメイクとか表情とか ユニクロやらからぽいのを買って雑誌のモデルさんコスプレした
3ヶ月ほど整体に通って体幹 姿勢矯正したらなんと掃除習慣ついても治らなかった鼻炎が治ったし冷えも改善した
どんなに身嗜みを整えても資格取得とかしても
自分が誰かのニセモノのような
本当の自分はだらしないってむなしくなってたのに
築きあげたつもりの自分を
行動を起こす前に出会ったコミュニティの人から
そんな風に言ってもらえたのが心から嬉しかった
支えてくれる人達に恥じない自分でいたい
385
:
ガルスピ名無しさん
:2021/02/14(日) 20:50:17
>>384
すばらしい!
モチベーションあがる体験のシェアありがとうございます!
386
:
ガルスピ名無しさん
:2021/02/28(日) 00:38:29
>>384
わーよかったね。384さんの努力も先生の言葉もとても素敵!
387
:
ガルスピ名無しさん
:2021/04/14(水) 04:37:51
モチベ上がった!
来月から勉強の時間確保できるから
それまで生き延びるぞ…
388
:
ガルスピ名無しさん
:2021/04/20(火) 21:54:47
28歳だけどIT業界に転職目指して
勉強する
389
:
ガルスピ名無しさん
:2021/05/06(木) 12:37:21
今月から毎日勉強する
できれば3時間、最低でも1時間
何とか守れてる…
1年後の自分に期待!
390
:
ガルスピ名無しさん
:2021/05/07(金) 16:58:57
いい感じの英会話教室を見つけた。
自学で限界を感じてたし、行ってみよう!
391
:
ガルスピ名無しさん
:2021/05/18(火) 00:34:56
また勉強しなかった
何かに理由つけてやらないのいい加減にしたい
392
:
ガルスピ名無しさん
:2021/06/17(木) 21:31:14
30代だけどITパスポート目指す
なんで「もう高校の時点で手遅れ」とか
「もう23歳だし」とかあきらめちゃってたんだろう
食い扶持を確保するとか守る家族への責任が
年々重くなるけど
30代40代それ以上で
夢を叶えた人達のひたむきな姿
高校球児か吹奏楽コンクールみたいに
キラッキラしてた
人生楽しまなきゃね
393
:
ガルスピ名無しさん
:2021/07/03(土) 02:33:13
久しぶりに勉強した!
最近少しずつ言いたい事が言えるようになってきた。
また習慣化できるようにしたい。
394
:
ガルスピ名無しさん
:2021/07/22(木) 21:35:47
スマホを触る前に
料理本を開くようにした
レパートリー増やしたい
395
:
ガルスピ名無しさん
:2021/08/04(水) 23:15:43
モチベ下がって今のままでもいいかなって
ずっとサボってたところ勉強不足で大恥かいた
このままじゃいかんとまた勉強再開
サボったってまたやりゃいいんだ
来年には英検準1級いくぞ!
396
:
ガルスピ名無しさん
:2021/08/26(木) 20:08:37
>>395
英検すごいなぁ
ITパスポート頑張る
最初にへーこんな分野があってITパスポートって試験があるんだと知ったのが2011年春
いかん10年経ってたorz
関数やメソッドに英単語あるし
代入とか数学みたいだし
高校生の自分に将来使わねーし!じゃねーよ役に立つから日頃の勉強ちゃんとやっとけと言ってやりたい
取り組む1年にします
397
:
ガルスピ名無しさん
:2021/09/21(火) 22:15:14
リモート授業大変で心折れそうだけど
がんばるよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板